|
|
今回、宮城県まで行ってきました。
1週間の休みを取れたので、一度行きたいと思っていた、宮城県大崎市鳴子温泉にある「吹上高原キャンプ場」に、なんと4泊5日でいってきました。
ここは、オートフリーでどこでも好きな場所に車を止めて自由にテントを設営できます。
自分の一番の好みのタイプですな。ちょうど十和田湖畔にあった「花鳥渓谷」と同じような感じです。が、面積はその5倍以上あるでしょうか?
とにかく広いです。
受付を入り口にある「すぱ鬼首」で済ませ、(4泊で¥6,600)早速入場、設営です。 |
|
|
|
|
|
広すぎも困ったもので、どこに張るか、しばし車でうろうろ。しかも結構アブもいます。
実は、一番の落とし穴は広いくせに平らなところが、あまり無い事です。
今回、夏休み期間なのに4,5組しかいなくて、ほぼ貸切状態ですが、混んでいれば大変かも・・・
やっと良さそうな所に設営しました。4日間もこの道具を片付けなくて良いと思うと、うれしいですな。
設営後は、温泉「すぱ鬼首」で汗を流し地発泡酒「鳴子の風」を飲んでみました。
3種類あり、どれもうまいですよ。
|
|
|
|
|
|
左がトイレ、右が炊事場です。まあ普通でした。
2日目は「オニコウベスキー場」秋田県の温泉「秋の宮山荘」に入って来ました。
3日目は「かんけつ泉」「地獄谷遊歩道」食料の買出し。
4日目は、仙台の「青葉城跡」
5日目は秋田県角館の「武家屋敷」を見学して帰りました。
非常に楽しく貴重な体験をすることができました。残念なのは、ほぼ毎日、耐水試験のような雨が降っていたことですな(涙)雨漏りも無く、道具は優秀でした。
★ ママの一言
広くて開放感のあるキャンプ場です。今回はあまり天気に恵まれなかったキャンプでしたが、それでも近くに色々な観光スポットがあるので楽しむ事ができました。今度は温泉巡りでもしたいと思います。 |
|
|