Back

2004/10/30の 『目』

川崎フロンターレ vs 大宮アルディージャ

in さいたま市大宮公園サッカー場

 

 J2リーグも残り5試合、最終節が終わるまでも1ヶ月を切りましたな。
 残りの昇格争いもなかなかの盛り上がりようで、2位・3位の座を巡って、上位チームは残りの試合、もうひとつも落とせないという緊迫感の中での戦いが続きますな。
 そして、その昇格争い真っ只中、現在第2位の大宮が今回の対戦相手。
 1度目の昇格チャンスをぶっ潰された、前回の対戦の雪辱戦。
 ここはしっかりと勝っておかないとね。

 ・・・しかし、今日はあいにくの雨。
 今年は雨の試合が多いなぁ。

 雨にも関わらず、ゴール裏には続々とサポーターが。

今日も勝つぞー・・・と思ったんだけど、前半41分。
目まぐるしく攻防が入れ替わる接戦の中、先制したのは大宮。

しかし、サポーターは逆転を信じ応援するのみ!

 そして後半29分。
 ジュニーニョがペナルティエリア付近で倒されFKをゲット。
 これをマルクスが直接決めて同点!

で、今回も前回の大宮のときのような逆転勝利に期待したんだけども。
結果は逆。
後半ロスタイム直前に失点し、そのまま負け。

 

 佐原、谷口のディフェンスもだいぶ安定してきたなぁ・・・と思っていたら、終わってみればそうでもなかった。
 気付けば途中で宏樹もいなくなり、岡山イン!!
 久々に見る岡山も、まぁ、頑張ってはいたとは思うが、何だかんだ言ってもディフェンス総とっかえの影響はでかかった。
 そして、失点シーンはどちらもしょーもないディフェンスミス。
 マークにつく選手がかぶったり、マークをはずして相手をフリーにしていたり・・・。

 まぁ、2点目はいつも通りっちゃあ、いつも通りの試合終了間際の失点パターンだけどね。
 相手のカウンターに対応しきれずに、フリーで走り込んできた選手にドカン。
 せっかく同点に追いついたのにねぇ。
 些細なディフェンスミスで、勝ち点を取りこぼすのはなんとも・・・。

 はぁ・・・。
 J2にでっかい思い残しをしてしまいましたな。
 気分良くJ1に行きたかったのにねぇ。
 雪辱叶わず、屈辱の敗戦。
 「来年勝てばいい」じゃない。今日、ここで、大宮を叩き潰して欲しかった。

 とりあえず、王者の貫禄なんて微塵も感じなかったぞ。

 ただでさえ「オレンジ」には変な苦手意識がある気がしてならないからなぁ。
 これで本当に大宮までJ1に上がったら来年オレンジが3チームですぜ?(色の問題じゃない?)

 ・・・何はともあれ、こんな試合はもう許されませんぞ。
 でもまぁ、負け試合からも何か得るものがあると信じましょう。
 この敗戦を教訓とし、残りの4試合をしっかり戦ってもらいたい。
 しっかりとJ1につながる試合をしていって欲しいものですな。
 まずは、目指すは勝ち点100。

 さぁ、次は勝つぞ!

 

Back