Back

2004/10/15の 『目』

川崎フロンターレ vs 京都パープルサンガ

in 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

 

 前節、ホーム等々力で優勝を決めたのはまだ記憶に新しいところ。
 昇格、優勝と最大の目標を、最後はちょっと苦しみながらも、ようやっと達成。
 リーグ戦の合間に行われた天皇杯の3回戦も、まぁ、順当に勝利。
 そんなこんなで、約2週間ぶりのJ2リーグ。
 選手達も心の整理、そしてちょっとは身体の休息にもなったかな?
 さぁ、心を入れ替えて、残りの7試合もしっかりと戦っていただきましょう。

 で、今節の相手は京都。
 現在、残る昇格枠を目指して2位・3位争いの真っ只中にあるチームである。
 シーズン開幕当初は昇格候補の上位に数えられたチームだけど、今はその面影はなし。
 そして、こちらは昇格が内定したとはいえ、手を抜いてやる義理もナシ!
 全力で叩き潰せ!!

 J1へ向けて与えられた大切な準備期間。
 消化試合だなんて言わせない!
 選手も、サポーターも、この機会にもう一回りデカクなって、来シーズンに備えよう!

 前のアウェイでの対戦はなぜか高知だったねぇ・・・。
 ついに、やって来れましたよ、西京極。

平日アウェイも何のその。
けっこーな集まりです。
今日もガッツリ応援、応援!!

 そして、選手達もしっかりとその声援に応えてくれました。
 アウェイで飛び出た、ゴールラッシュは周平のゴールから!

チェ・ヨンスのゴールで1点返されるものの・・・。
相手GKがジュニーニョをペナルティエリア内で引っ掛け、一発レッド!
一人少なくなってしまえば、流れはもうこっちのもの。
フロンターレ攻撃陣が次々と京都ゴールに襲い掛かる!
ジュニ(PK)、ジュニ、マルクス、憲剛と次々にゴール!!
前半を5-1で折り返す。

 後半は静かなもので、我那覇のゴール1点のみ。
 そして、無失点で押さえると思ったんだけどなぁ・・・。

だから、ロスタイムの失点は余計だっつーの!

 何はともあれ、勝利!
 まぁ、快勝だね。
 大当たりのアウェイでしたな、京都は!!

そう、消化試合だなんて言わせません。
次はチャレンジ100!

 アウェイの試合中はネタいっぱい。
 ミノ「輪」!

そして、「まる」クス。
マルクスはこのあと手をクロスするバージョンも・・・。

 「ベガルタ仙台、借り、返しましょう」

 

 そう、次節はホームに戻っての仙台戦!
 アウェイ仙台では散々な目に遭っている今シーズン。
 これが借りを返す最後のチャンス。

 対する仙台も昇格争いに残るためには大切な試合。
 次節も激戦必至?!
 楽しみな対戦が続きますな。

 さて、今回の勝利で勝ち点は93、そして総得点も90の大台に乗って、91点!
 残り6試合。
 昨シーズンの総得点をも上回り、総得点でも100点越えが見えてきましたな。
 最速昇格に最速優勝。
 ここはさらに勝ち点100、得点100という記録も上積みして、J2史にしっかりと名前を刻み込んで、J1に行きましょう。

 次節も目指すは勝利のみ!
 アウェイの借りはホームで晴らす。
 仙台をホーム等々力で返り討ちだ!!

 

Back