ゼフィランサス ヒガンバナ科 春植え球根 |
![]() 生育適温:15〜25℃ 草 丈 :10〜25cm 花 期 :5月〜10月 植付け :4月頃 堀上げ :晩秋 植付目安:5号鉢に5〜10球、ごく浅く植える。 一つの花が咲いているのは3日ほどだが、秋までに何度か咲く。 |
【ベランダの記録】
2003年の記録 | ||||||
品種 | 植付 | 発芽 | 開花 | 終了 | 掘上 | 備考 |
カリナタ | 05/21 | 06/02 | 06/06 | 07/15 | ― | 葉より先に蕾が出てビックリ。複数同時に開花。病気になり8/11整理。 |
ロゼア | 05/21 | 06/02 | ― | ― | ― | 病気っぽいので8/11整理。 |
2002年の記録 | ||||||
品種 | 植付 | 発芽 | 開花 | 終了 | 掘上 | 備考 |
カリナタ | 03/19 | 04/12 | 06/17 | 10/05 | 01/17 | 前年からの球根 多少花は増えたが一度に咲くのは1つづつ。 |
ロゼア | 03/19 | 04/09 | ― | ― | 01/17 | 前年からの球根 今期も開花せず |
2001年の記録 | ||||||
品種 | 植付 | 発芽 | 開花 | 終了 | 掘上 | 備考 |
カリナタ | 03/24 | 04/19 | 07/20 | 08/31 | 02/13 | 時々咲く程度(^^;) |
ロゼア | 04/02 | 04/25 | ― | ― | 02/15 | 開花せず・・・(;_;) |