デルフィニウム キンポウゲ科 

2000年秋まき
 
品種(発売元) 播種 発芽 定植 開花 終了  備考 
パシフィックジャイアント(アタリヤ) 10/18 11/01 04/24 06/07 07/31  

図鑑(デルフィニウム)
 

生育記録
 
2000/10/18 播種。デルフィニウムは難しそうなので、ダメで元々、値段が安いパシフィックジャイアントにした(^^;)
2000/11/01 芽が出始めた。
2000/11/05 思ったより発芽率が良かったので、なるべく根を傷めない様にして、混んでいた部分を少し植え広げた。
2000/12/12 いくつかは立ち枯れてしまった。
全体的にあまり成長が良くないのだが、とりあえず9cmポットに植替え(7本)。
2001/03/上 いくつか枯れてしまい、現在、残っているのは4本。今年は寒かったので防寒をした方が良かったか?
2001/03/下 大きくなり始めたので、まず育ちの良い2株を12cmポットに植替え。
2001/04/06 残りの2株も12cmポットに植替え。育ち方にちょっと差がある感じ。
2001/04/24 かなり大きくなってきたので、6号深鉢に定植。やっぱり育ち方にかなり差がある。
2001/05/下 一番生育の良い株に花芽が上がってきた。ちょっと窮屈そうなので、もう一回り大きい鉢の方が良かった気がする。
2001/06/07 開花。
(写真:左 6/10 右 6/13)
2001/06/中 最初に咲いた株は今が満開。
遅れて2株の花芽が上がってきている。
うち1株は最初のものより大きくなりそうだが、もう1株は超ひょろひょろ(^^;)。
残り1株も、なんとなく花芽が出来ている感じ。
2001/07/04 2株目が開花。同じくピンク。
(写真:7/10)
2001/07/07 3株目が開花。これは白。他のに比べてちょっと花付きが悪い感じ。
(写真:7/10)
2001/07/13 大分遅れて最後の株が開花。これもピンクだった。
(写真:7/19)
2001/07/31 全ての花が終わったので整理。
白の株は、下の方から小さな葉が沢山出てきているので、夏越しに挑戦。
BACK

図鑑(デルフィニウム)
ベランダの植物図鑑