本日のカウント
昨日のカウント
吉田康人のホームページはこちら
やすとtwitter
吉田康人 in ミクシィ
過去ログへ
携帯の方はここから(機種によって表示されない場合があります)
やすとログ
日本初(ということは世界初の?)政治家による「本格的」モバイル・ログ

やすと ログ


アクエリアス・フリースタイル

2006/05/31 17:47


炭酸入りアクエリアス「アクエリアス・フリースタイル」を初めて飲みました。新発売です。胃のもたることが年々多くなってくるのでオジサン的には炭酸入りのほうがシュワーッとなって気持ちがいいな(笑)。



総合型地域スポーツクラブ

2006/05/31 15:54


 昨日午後は、茨木市役所を出て、大住町、下穂積と、茨木市内をご挨拶回り。高槻からすべてバイクで走ったんですが、自動車に比べてスピード感があるので長時間になると少し疲れます、疲れました。
 夜は、高槻へ戻り、芥川商店街内の「太田貴子さん事務所」で勉強会。テーマは「総合型地域スポーツクラブ」。これからの学校開放を考える際にどうしても避けて通れないのが「総合型地域スポーツクラブ」の議論。判断をする前にまずは「総合型地域スポーツクラブとは何か?」、「基本」をしっかり勉強しようということになりました。
 地域有志のかたがたにも勉強会にご参加いただきましたが、理屈はともあれ実際には、学校開放委員会と総合型地域スポーツクラブとが一学校、一校区に並存するのは極めて困難です。地域事情にもよりますが、「スポーツクラブ」がめざす理念、目的を大いに取り入れつつも、開放事業を従来どおり学校開放委員会のシステムで運営していくというやり方も有力な選択肢の1つであるということが、昨日の勉強会で確認されました。
 吉田康人は市長をめざす立場なので、政治・行政の大きな流れをちゃんと押さえておくことが責務で、各地域の個別事情に応じた実務はそれぞれの地域にお任せしたいところです。昨晩の勉強会は、地域、現場でいま起こっている具体的な問題を詳しくお聞かせいただいて(詳細は「言えないこと」が多いので勘弁して下さい<(_ _)>)、そのうえで、地域有志と4時間も(!)議論して学校開放のあるべき姿を模索できました。とても有意義な時間をお与え下さりありがとうございました。



大野ちかこ議員へ「陳情」( 4)

2006/05/30 23:47


 大野議員に「陳情」というより「調査依頼」をお願いしたのは生活保護世帯への賃貸住宅の斡旋、紹介について。大阪市内の医療法人「松仁会」、社会福祉法人「松福会」がこの度、茨木市内に高齢者住宅「スーパーハウス茨木」をリフォームにより開設しました。6月1日から入居開始予定です。この住宅の家賃、管理費、食事代、そして、保証金は生活保護措置で概ねカバーできる水準に設定してあります。そして、自己負担ではありますが、在宅介護・医療サービスも受けられます。
 ただし、介護施設ではないので、行政の立場から見ると、一般のアパートと同じ扱い。先日、同医療・福祉法人が茨木市役所を訪ね「生活保護対象の高齢者へ紹介してくれないか?」と依頼したところ「チラシを置いていってくれ」というだけの対応だったとのこと。行政のこの対応もわからんでもありません。数ある民間アパートの中からここだけを特別扱いできないとか、もし何か問題がアパート側に発生した場合、責任をどう取るのかとか、そっけない対応にもそれなりの理由があるのでしょう。
 しかし一方で、生活保護世帯に対しては民間の不動産業者も対応が厳しくなる(平たく言えば「貸してくれない」)はず。そのうえ、行政も斡旋、紹介をしないとなったら、生活保護世帯はどうやって住居を探すの?、見つけるの?。こういう素朴な疑問に茨木市役所はどう答えるのか?。さらに、今後、どのような新しい仕組みをつくっていくべきと大野議員は考えるか?。後日ご回答いただけるようお願い致しました。大野さん、お忙しいのに耳を傾けて下さりありがとうございました。



大野ちかこ議員へ「陳情」( 3)

2006/05/30 23:42


茨木市議会議員控え室のフロアは高槻より落ち着きのあるデザインでいい。最近リフォームしたのかな?、新しい感じもします。立派な応接室にお招きいただきましたが、大野さんは相変わらず「Vサイン」で気さくだ(笑)。



大野ちかこ議員へ「陳情」( 2)

2006/05/30 19:03


大野さんと同じ会派の議員各位の表札。一番左端が大野さん。これで「ちかこ」と読みます。



大野ちかこ議員へ「陳情」( 1)

2006/05/30 18:53


「怪獣」は重たいお腹を抱えて茨木市役所へやってきました(笑)。



「怪獣」の昼食

2006/05/30 17:04


 朝の駅頭活動(阪急上牧駅)を終え、東上牧でご挨拶回り。事務所へいったん戻り政策スタッフの高田さんと打ち合わせ。その後、障害者自立支援法への対応、中核市になってからの障害者施策の不備など、高槻市役所による障害児者政策への不安、不満について保護者のご夫妻からレクチャーを受けました。障害児者とその保護者へ安心感、期待感をもたらす行政のあり方について非常に有意義なご示唆をいただきました。吉田康人の(高槻市政)政権公約に必ず活かします。お忙しい中ありがとうございました。
 茨木市へ入り、ここで本日の1食目。大野議員(後述)との予定が30分早まり「直ぐ食べられるものを」と「フレンドリー」のランチバイキングにしましたがこれがミスでした。バイキングを前にすると貧乏性がどうしても抜け切れない。ここぞとばかり怪獣のように食べまくりました。
 ウィンナー:5本、うなぎ:2切れ、ブロッコリー:たくさん、ポテトサラダ:4玉(笑)、グラタン:少々、ぎょうざ:4個、カレーライス:1杯、冷やしうどん:1杯、マンゴープリン:1杯、パイナップル:数切れ(ぜんぶ凍ってた(笑))、スープ:1杯、コーラ:2杯。これらを30分でペロリと食べたんだからやっぱり「怪獣」だな(笑)。大野さん、そういう訳で、少し遅れました。ごめんなさい<(_ _)>。



同窓会で駅前清掃活動(2)

2006/05/29 18:55


途中、民間のコインパーキングでもゴミ拾い。「ここは民間の駐車場やからホンマはやるべっきゃないんやけど、『洋ちゃん』が(経営を)やってるとこやからなぁ、ま、やっといたろ。後で『やっといたったでぇ〜』って電話しときまっさぁ」。・・てな冗談を言い合いながら、父と同じような年齢の大先輩から小後輩まで世代を超えてワイワイガヤガヤ、毎回楽しく地域奉仕活動しています(^_^.)。



同窓会で駅前清掃活動(1)

2006/05/29 18:53


 槻友会(高槻中・高等学校同窓会)高槻・島本支部は地域貢献のボランティア事業にも取り組んでいます。事業部長は橋本先輩、副部長が吉田康人です。日曜日の昨日は高槻市「環境美化推進デー」の清掃活動へ10名の大所帯で参加しました。
 朝9時に集合したところで記念写真をパチリ。



先週末の「チャングムの誓い」

2006/05/29 11:45


チャングムと同期で大親友のヨンセン(パク・ウネ)が王様の「ご寵愛」を受け特別尚宮(サングン)になりました。「そいじゃ、チャングムやライバルのクミョンが『ご寵愛』を受けなかったのは何故か?」と世俗的な発想(笑)をしてしまったのは吉田康人だけだろうか?。



今年もアメフト部OB会

2006/05/28 18:10


 「NOB」を出て、梅田の新阪急ホテル地下にあるバイキング・レストラン「オリンピア」へ。母校、高槻高等学校アメリカンフットボール部OB会へ参加致しました(昨年のOB会は2005年5月29日付「やすとログ」参照)。OB会長・株橋先輩、顧問の岩井先生から順次ご挨拶をいただき楽しい歓談の時間を過ごしました。
 昨年は大阪府大会優勝、関西大会準優勝と創部以来の輝かしい戦績を収めた母校アメリカンフットボール部ですが、今年は現時点で部員数15名、試合のメンバーを揃えるのも苦しい状況とのご報告が依藤先生からありました。「隔年現象」(年によって成績に浮き沈みがある)は吉田康人らの時代にもあった伝統みたいなもんですね(^_^;)。OB会も含めて地道に立て直していきましょう!。



中村みどりと絵の仲間( 8)

2006/05/28 18:08


打田先生の作品(右端)の前で。打田先生、みどりさん、山邉さん、石田さん母娘、そして、汐見先生ご夫妻。アットホームな展示会で良かったと思います。温かくお迎え下さりありがとうございました。



中村みどりと絵の仲間( 7)

2006/05/28 17:43


日本画家の打田伸也先生の作品も数点展示されていました。写真の作品は版画なんですよ。1作品につき20枚〜30枚(版画で)お刷りになるとのこと。



中村みどりと絵の仲間( 6)

2006/05/28 13:24


入口入って直ぐのところには汐見先生娘さんの欧州風景画も飾られていました。



中村みどりと絵の仲間( 5)

2006/05/28 13:22


汐見先生ご主人の作品。私の中学、高校の先輩でもいらっしゃいます。中国・ハルピン駐在時代の体験をもとにお描きになられました。



中村みどりと絵の仲間( 4)

2006/05/28 13:21


汐見先生の作品。



中村みどりと絵の仲間( 3)

2006/05/28 13:17


中村みどりさん。一番のお気に入り「弓ヶ浜風景『大山』」の前で。大山がこういう風に見える場所があるんですね。異国のようでもあります。



中村みどりと絵の仲間( 2)

2006/05/28 13:08


いつもお世話になっている中村みどりさんがここで個展を開いておられます。題して「中村みどりと絵の仲間」。中村みどりさんの絵とともに、日本画家の打田伸也先生、みどりさんの友人で吉田康人の恩師でもある汐見先生ご家族などお「仲間」の作品も展示されています。



中村みどりと絵の仲間( 1)

2006/05/28 10:26


「しろあと歴史館」を出て、高槻センター街(ケンタッキー前)に新しくできたマルイビル3階のギャラリー「NOB」へ。



永井家十三代と高槻藩(3)

2006/05/28 00:26


 写真は前のログでご紹介した図録(写真左)と入場券(写真右)。
 吉田康人が一番気に入ったのは「乾坤日夜浮」との永井直清自筆の書です。曰く「天地の有様を日夜絶えることなく映し出す」。政治家の最も大切な責務の一つであることは現代に於いても変わりありません。展示運営、つまり、職員のかたがたの努力の部分については、出品目録がしっかり整理され配布されていたことは大したもんだぁと思いました。
 併せて、館内の常設展示も見てきました。上から読んでも下から読んでも「けさたんと のめやあやめの とんたさけ」には笑えました。こちらも映像ではご紹介できないので「しろあと歴史館」へ足を是非お運び下さい。



永井家十三代と高槻藩(2)

2006/05/28 00:20


 「しろあと歴史館」エントランスのこの部分(写真)は撮影可能ですが場内展示品は撮影禁止。映像でお伝えできないのは残念です。ただ、高槻市教育委員会・高槻市立しろあと歴史館編集・発行の図録が販売されていて(500円)これで場内と全く同じ解説を見られるので、詳細はその図録をお買い求めのうえご覧下さい。
 譜代大名・永井直清が高槻城に入城した慶安2年(1649年)いらい明治時代に至るまでの220年間、高槻藩の藩政は永井家が13代にわたって担いました。高槻の今日の礎はこの時代に築き上げられたと言っても過言ではありません。
 高槻城主と言えば、キリシタン大名、高山右近(1552〜1615)が抜群に有名です。しかし、城主在任期間は足掛け13年。それに比べて、永井家220年。・・という歴史だけでも多くの高槻市民にとっては驚きでしょう。



永井家十三代と高槻藩(1)

2006/05/28 00:13


高槻市立「しろあと歴史館」へスパボの上野さんとやってきました。しろあと歴史館開館3周年記念特別展「永井家十三代と高槻藩」が開催中(5月28日(日))です。信頼の同志から「見るべきだ」とご紹介いただきましたし、吉田康人の(高槻市政)政権公約とも関連があるので、タップリ時間を掛けて見ようと前々から楽しみにしていました。



スパークリング・カフェ

2006/05/27 22:00


 草刈りを終えて自宅で着替えていた時、吉本の「ハイヒール」がやっているテレビ番組、何て言う番組名だったかなぁ〜?、とにかくその番組でコーヒーとスポーツドリンクの炭酸飲料を紹介していました。どちらも、誰か開発してくれないかなぁ〜?と期待していた飲み物です。
 早速、近所のサンクスへ行ったら売ってました(!)。商品名は「スパークリング・カフェ」(ネスレマニュファクチャリング株式会社)。レジの店員さんに聞いたら「まだ飲んでません」と。そっか〜、そんなに新商品なんやぁ。
 ボトルの下部に「コーヒー入り炭酸飲料」と表示してありますが実に適切な表現です。確かに、コーヒーに炭酸が入っているという感じではないんだよなぁ。コーヒー好きには忘れられない味です。ミルクを混ぜてないとか、カロリーオフにしてあるとか、商品開発には相当な苦労があったはずです。これから夏に掛けて冷たく冷えた「スパークリング・カフェ」が注目されるのは間違いないと思います。



「やすとポスター」第272 号

2006/05/27 16:59


 草刈りを「早退」しご挨拶回りへ。「やすとポスター」も貼らせていただきました。第272号です。古木さん、事務所のガラスに貼らせていただき恐縮です。このせいでお客さんが減ることがないようがんばります!(笑)。



団地の草刈り

2006/05/27 12:33


 今朝(土)は朝9:00から団地住民集まってのいっせい草刈り。土曜日、日曜日は仕事のことが多いので妻に任せるケースが多いのですが今回は吉田康人が参加できました。もし雨だったら明日(日)へ順延となりその場合、別のイベントで参加できなくなるので心配していましたが、お天気もまあまあ良好。1時間だけで後半は失礼させていただいたものの<(_ _)>久々の草刈りを楽しくできました。
 昨日の雨で土がまだ濡れていて草も引きやすかったので良かった。吉田康人は団地の東側の桜並木の雑草を担当しました。ご覧のとおり、ずいぶん綺麗に刈れました。



田植えの季節

2006/05/26 16:45


「やすと1号」の駐車場に隣接している福田さんの田んぼ。水が張られています。田植えの季節ですね。



苦心の「やすとポスター」271 号

2006/05/26 16:21


 ギャルソンヌを出て南下の途中、「貼付作業はこちらで任せて」とおっしゃっていただいたので「やすとポスター」をお預けしてあった佐藤さん宅に貼付済みポスターを発見。お礼を申し上げました。
 石垣で貼付場所がないお宅でしたがポスターを支える枠を竹でこしらえていただいたようです。ご苦心の跡がうかがえます。ここまでしていただいて本当にありがとうございます。



フリマ・チームと喫茶店でバッタリ

2006/05/25 18:47


 今日も、朝の駅頭活動、そして、「こうしたらええねん高槻」ご出席者各位へのお礼状作成の後はご挨拶回り。松が丘から宮之川原、浦堂、真上、川西と回りました。
 途中、いつもお世話になっている松が丘の喫茶店「ギャルソンヌ」へ(「お茶を飲みに」ではなく(笑))ご挨拶にお邪魔したら我がフリーマーケット・チームの城尾さん(写真左)と汐見先生(写真右)が。「アッラー、お茶ぐらい飲んでいきぃなぁ」と「軟禁」されてしまいました(笑)。
 「奇数月の25日」はフリーマーケット・チームの定例活動日で、それを終えてご苦労さん会をしておられるところでした。「吉田康人後援会レディース・クラブ」を作って下さるとのこと。今はないんだけど、要するに「女性だけで組織する支援組織」のことです。ありがとうございます。あとはお任せ致します。でも、女性暴走族みたいな名称だけは何とかしていただいたほうがエエと思いますが・・(笑)。



体重「詐称」にはならず

2006/05/25 17:29


 「痩せましたぁ〜?」というお声が相次いだので心配になって(笑)お風呂上りに体重計に乗ってみました。すると、最近では最も軽い(と言ってもアメフトやってた高校時代と同じ)67kg。政策チラシに明記している「公称」体重は69kgなのでこのままでは体重「詐称」になってしまうと、若干の焦り。
 ところが、夕飯を食べた後で体重計にもう一度乗ってみると「公称」どおり69kg。妻は「夕飯で2kgも食べるぅ〜?(;一_一)」。さらに、「顔だけ痩せてもその分、お腹に肉ついてたらダメなのよ!」。
 「・・・」。



ウーロン茶のように日焼け

2006/05/25 12:29


 先日の日曜日、JR高槻駅南口人工デッキ(グリーンプラザへの通路)上での街頭演説の際、ウーロン茶を差し入れていただきました。デッキからの照り返しもあり市内でも有数の日差しがきつい場所だったからとてもありがたく思いました。最近、ウーロン茶を見ると顔の日焼けを連想します。街頭演説の連発でこれから本格的に顔が焼ける季節です。あと1ヶ月もするとこんがり焼けて顔の色がこのウーロン茶のようになるでしょう(笑)。
 近頃よく「痩せましたぁ〜?」と聞かれるけど、まだまだ痩せるほど暑くはありません。「ダイエット」の効果が出てくるのは8月、9月です(笑)。顔が黒くなってきたので痩せたように(引き締まって)見えるのかもしれません。ウーロン茶を飲んでがんばりま〜す(^_^)/。



団地のつつじ

2006/05/24 21:31


久しぶりにまだ明るいうちに帰宅したら、ウチの団地のエントランスに咲いたつつじが綺麗でした。



「やすとポスター」270 号

2006/05/24 17:04


 水曜日のお昼間(12:00〜13:00)は恒例となった街頭演説。今日は阪急高槻市駅前で。演説も上手くできる時とできない時があります。出来、不出来は話す内容によっても左右されるのですが、体調や気合いによるところが一番大きいと自分では考えています。
 風邪ぎみなのか昨夜から体がだるかったのですが、演説を始めると、バス停でお待ちの奥様がたがウンウンと頷いて下さるわ、息子の同級生を初め通り掛かりのみなさんがご声援下さるわ、そして、赤ん坊の頃からのすべてを知られている(^_^;)母の大親友の奥様が立ち止まってじっと聞いて下さるわで、魂が熱く燃えました(←大袈裟?)。1時間、緊張が途切れることもなく話せました。実は、長時間の演説でこんなことは珍しいのです。ごめんなさい(笑)。我が同志のまぶちさんはこういう状態を「神が下りる」と表現してたな。わかるような気がします。
 阪急駅前を失礼して日吉台→芝谷→安岡寺と歩きました。あまり無理すると車の運転も危ないので今日は早めに切り上げました。明日以降の駅頭活動へ向けての準備が不充分なのでそれへ切り替えます。途中、高野さんのお宅の破れたポスターを張り替え、佐藤さんのお宅に「やすとポスター」第270号を貼付させていただきました。ご協力ありがとうございます。



先週末の「チャングムの誓い」

2006/05/23 21:44


 ビデオとテレビばっかし見ているように誤解されては困るんですが・・(笑)、先週末の「チャングム」もちゃんと見ました。先々週末ももちろん見たんやけど「やすとショット」がどっかいっちゃいました(^_^;)。
 済州島へ流され奴婢の身分となったチャングム(イ・ヨンエ)。しかし、優れた医女なら奴婢でも宮中へ上がれることを知り新たな希望を見い出しました。さて、ここで「医女」制度についておさらいしておきましょう(NHKのホームページからの抜粋)。

 <<チャングムが目指す医女は朝鮮王朝独特の女性医師の制度です。医女の制度が作られたのは15世紀初め、第3代王・太宗(テジョン)の時代でした。当時、女性が男性の医者に体を見せるのは恥ずべきことだと考えられていました。そのため、多くの女性達が治療を受けずに亡くなっていきました。事態を憂慮した王が女性を専門に診察する医師を養成したのが、医女の始まりです。朝鮮半島各地に作られた恵民署(ヘーミンソ)とよばれる診療所。ここで庶民の診察にあたったのも王朝から派遣された医女達でした。医女は王朝の医療制度を支える大切な存在だったのです。一方で、この時代、人の体に触れる職業は卑しいものと見なされていました。そのため、医女は身分の低い奴婢(ぬひ)達の職業とされていたのです。都を追われ奴婢となったチャングムが医女の道を選んだのはそのためです>>。



「ターミナル」

2006/05/23 14:14


 「ターミナル」(スティーブン・スピルバーグ監督)をレンタル・ビデオで見ました。これも前々から見たかった映画です。
 東欧のクラウコウジア人、ビクター・ナボルスキーという男にまつわるフィクション。米国へ到着直前、クーデターによって祖国が事実上消滅、パスポートが無効になってしまったため、ビクターは米国への入国を許可されず、かつ、帰国することもできず空港で「待たされる」ことになってしまいます。彼は、いつまで待たされるかわからないまま、空港ターミナル内だけでの生活を始めます。食事をし、仕事をして、友人を作り、そして、恋までして、米国への入国によって果たせる「何か」を彼は待ち続けることになります。人は誰でも「何かを待っているんだよ」という台詞には思わず涙ぐんでしまいました(^_^;)。
 ところで、この映画の主演はビクター役のトム・ハンクスです。いま話題の「ダ・ヴィンチ・コード」にも出ていますね。「いい作品ばっかりもらってるねー」と妻と話していたんですが、先週の新聞によると、「最も長い間、大ヒット映画に出演し続けている男優」としてギネスブックに登録されたそうです。「プライベート・ライアン」(1998年)から「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」(2002年)までの直近出演7作品が連続で興行収入1億ドルを突破していることが評価された模様。この「やすとログ」でも「ターミナル」は既に彼の3作品目のご紹介です。



至誠而不動者未之有也(8)

2006/05/22 18:52


 早速、「至誠」の色紙を事務所の中心に掲げ、松陰神社のお守りは常に持ち歩くカバンに付けさせていただきました。
 松村さん、ありがとうございました。近いうちに萩訪問を実現したいと思っています。その節は宜しくお願いします(^_^.)。



至誠而不動者未之有也(7)

2006/05/22 18:49


「松陰神社」のお守り。



至誠而不動者未之有也(6)

2006/05/22 17:49


 萩市教育委員会編集、財団法人山口県教育会発行の「松陰読本」。
 小学生向けに吉田松陰の一生を親しみやすく書いた本です。「あとがき」には「学校で、先生の指導を受けながら勉強したり、家庭で、お父さん、お母さん、兄さん、姉さんといっしょに読むのもよいでしょう」と書いてあります。郷土の偉人を尊ぶ立場で、しかも、地元の教育委員会が編集してこうした読本をつくることは素晴らしいと思います。



至誠而不動者未之有也(5)

2006/05/22 17:17


 「至誠」。
 吉田松陰の書「至誠而不動者未之有也」(至誠にして動かざるものは未だこれあらざるなり)から取ったものです。この書は、松陰が江戸へ行く前、小田村伊之助に与えたもので、「人は真心を持ってすればどんな者でも感動しない者はない」という意味です。



至誠而不動者未之有也(4)

2006/05/22 15:14


「吉田松陰先生遺訓」と記された封筒に入れて色紙、資料、そして、お守りをいただきました。



至誠而不動者未之有也(3)

2006/05/22 12:42


「食べる小魚」と「しそいりわかめ」。もったいないので一袋ずつ食べていこうと思って(笑)。まず、「しそいりわかめ」からいただきました。わかめ、しそ、そして、塩の絶妙のバランスがいい。御飯にまぶしてもおむすびとして握っても美味しくいただけます。妻は昨晩、玉葱、胡麻と一緒に天ぷらにしてくれました。これも良かった。



至誠而不動者未之有也(2)

2006/05/22 12:34


「瀬付ちりめん」。吉田松陰バージョン、高杉晋作バージョン、そして、ノーマル・バージョンの3種類があります。吉田松陰、杉晋作の冠を付けているのは同社の製品だけとのこと。



至誠而不動者未之有也(1)

2006/05/22 12:27


 4月18日付「やすとログ」でご紹介した松村さんが、地元・萩の海産物、そして、吉田康人が尊敬する吉田松陰ゆかりの品々を、遠く萩からお送り下さいました。
 写真のパッケージは海産物問屋の株式会社大一商店( http://www15.ocn.ne.jp/~hamadony/ )が販売しているもので、同社は松村さんのはとこさんが経営しておられるそうです。



「親切なクムジャさん」

2006/05/21 18:35


 劇場でどうしても見たかったんやけどそれが果たせなかった韓国映画「親切なクムジャさん」(パク・チャヌク監督)をレンタル・ビデオで見ました。主演はテレビでいま放映中の「宮廷女官チャングムの誓い」のイ・ヨンエ。
 世間を騒然とさせた幼児誘拐事件の犯人、クムジャ(イ・ヨンエ)。実は、彼女は真犯人ではなく、彼女の娘を人質にとったペク先生の脅迫により13年間も身代わり服役することになったのです。彼女は服役中、優しい微笑を絶やさず仲間を手助けしてやることで「親切なクムジャさん」と呼ばれるようになりました。服役を終えて出所したクムジャさんは、かつて助けてやった囚人仲間に協力を依頼、娘との再会を果たし、クムジャ母子を陥れたペク先生へ復讐を開始します。
 韓国映画に特徴的なドス黒い映像とドス黒いストーリー展開で韓国映画ファンを魅了しますが、妻は「ここまでやるか?って感じね」。実際、韓国国内でもこの映画に対する評価は大きく二分したようです。しかし最終的には、「第26回青龍映画賞」でこの作品が最優秀作品賞、そして、イ・ヨンエが主演女優賞を受賞したことで評価が落ち着いたという経緯があります。
 吉田康人的には、「韓流」評価でいつも申し上げているとおり、人間の内にある「善」と「悪」との相克がよく表現されていたし、また何よりも、イ・ヨンエのチャングムとは一味違った魅力が出ていたので、大満足しています(^_^.)。



先週末のスパボ会議

2006/05/21 13:34


 「やすとログ」の時系列が若干乱れておりますが(笑)、先週末のスパボ会議(毎月第3金曜日が定例会)のご報告です。土砂降りの中お集まりいただいたスタッフのかたがたには頭が下がる思いです。
 話し合われたことは4点です。1点目は「こうしたらええねん高槻」の反省会。「やすとロガー」のみなさんからもご意見、ご質問などいただければ幸いです。2点目は「高槻まつり」(8月5日(土)・6日(日))への出展です。今年も槻友会(高槻中・高等学校同窓会)高槻・島本支部とタイアップしてやります。3点目は「街頭演説キャラバン隊」の活動をバージョン・アップさせること。街頭演説ももう8年。淡々と続けながらもどんどんステップ・アップしていきます。
 そして、4点目は「第二次公約発表会」の企画。「こうしたらええねん高槻」と同様の大規模なものは全く考えていません。これからは、50名〜100名規模の集会で「第二次」、「第三次」・・と発表会を実施していきます。「やすとロガー」のみなさんの間で上記集会を「ウチ(地域、団体、組織)でやってよ」など主催、企画、運営して下さるかたがいらっしゃったら大歓迎(!)です。次回は7月中旬を予定しています。ご連絡をお待ち申し上げております<(_ _)>。



「こうしたらええねん高槻」(10)

2006/05/21 13:14


 吉田康人からの講演(5月17日付「やすとログ」参照)のあと応援メッセージを下記のとおり順次いただきました。

  高槻市議会議員で高槻中・高等学校、社団法人高槻青年会議所(JC)の大先輩「須磨章(すま・あきら)」さん
  社団法人高槻青年会議所第28代理事長「河内敬雄(かわち・たかお)」さん
  民主党・衆議院議員(兵庫6区:宝塚市・川西市・伊丹市選出)で一橋大学の同級生、大親友の「市村 浩一郎(いちむら・こういちろう)」
さん
  「関西若手地方議員決起の会」の同志でもある島本町長「川口裕(かわぐち・ひろし)」さん

 党派を超えた、世代や地域を超えた、そして、志ひとつで温かい応援メッセージを頂戴しました。ご恩に報いるようしっかりがんばります。



続「コリアタウン」

2006/05/20 17:30


 「でんでんタウン」からなんばへ回ったので「なんばウォーク」へ足を運びました。韓国の友人、朴さんと申さんとで経営している「コリアタウン」(4月14日付「やすとログ」参照)の様子を見てきました。食品コーナーを縮小してミニチュア家具を増やしたようです。食品は、単価が安いけど、気に入ってもらえると何度も繰り返して買っていただけます。装飾品は、中には高価なものもありますが、繰り返してというのはなかなか難しい。今回のレイアウト変更が結果にどう影響するか?。
 吉田康人は柚子茶と辛ラーメンとを買ってきました。がんばって下さい。



でんでんタウン

2006/05/20 16:07


 日本橋筋商店街「でんでんタウン」へ出てきました。「決起の会」森山さんに教えていただいた目印の歩道橋にてパチリ。日本橋ということで地下鉄・日本橋駅へ来ましたがJR高槻駅からなら「なんば」で降りて歩いたほうが便利ですね。
 街頭演説で使う小道具を探しに専門店へ。ただ、予想以上に値段が高かったことと現金の持ち合わせがなかったのにカード払いがきかないとのことだったのとで購入を断念しました。再検討します。



「志」と「覚悟」のコーチング

2006/05/19 22:12


 先月に続いて(4月14日付「やすとログ」参照)やぶちゃんのハイパー・コーチングを受けてきました。今月は、あるテクニカルな事項について相談に乗っていただきたいと当初思っていたしそういう事前連絡も差し上げていたんですが、やぶちゃんと話をし始めたところで「そんな(テクニカルな)問題ちゃうなぁ」との気付き。「やすとログ」でも何度か申し上げたと記憶していますが、やはり「人は変えられないけど自分は変えられる」を原点に自分自身を高めるしかありません。頭じゃわかっているけど、置かれた状況が厳しくなると心がそれを忘れちゃうんだよなぁ〜(^_^;)。
 詳しい内容は企業秘密ですが(笑)、結局、吉田康人の人間観、政治家として本当にやりたいこと、そして、それをどういう方法でやりたいかということ、さらには、どこまでの覚悟で次の戦いに挑むかということを、やぶちゃんに根こそぎ引き出していただいた「『志』と『覚悟』のハイパー・コーチング」となりました。
 高槻へ戻ってきてから開いた「スパボ会議」でスーパーボランティアのかたがたへ早速、「吉田康人が本当にやりたいこと」(と「実はやりたくないこと」(笑))をお伝えしました。そのうえで、ご支援に対する御礼の言葉を申し上げました。わかっていただいたかどうかは別問題として、とにかく、リーダーである吉田康人がスカッとしました。このログを打ちながらいま聞いている音楽(T−BOLAN。古い?(^_^;))も音色♪が昨日とは全然違います。やぶちゃん!、ありがとう。



大野議員とインターン生

2006/05/19 13:58


 茨木市議会議員・大野ちかこさんがインターン大学生の「もりQ」とご一緒に真上事務所を訪ねて下さいました。吉田康人へ与えられたテーマは「高槻市の駅前商店街など中心市街地の活性化と放置自転車対策、そして、商工会議所、青年会議所(JC)の役割」。
 ホントは3人で議論したかったんだけど吉田康人が持論を展開しすぎちゃったかな?(笑)。最後に、故・末次一郎さんの「賢者は歴史に学ぶ。愚者は経験に学ぶ」という言葉をお贈りしました。お二人へ、高槻、茨木のまちづくり関係者へ。
 言葉が実ることを祈ります。



しまだ洋行さん祝勝会( 3)

2006/05/19 13:35


 同じく若女将の清水さん(写真右)としまだ議員。
 このほか、兵庫県議会議員(垂水区選出)わだ有一朗さん、神戸市議会議員(灘区選出)井坂信彦さん、前大阪府議会議員(堺市選出)森山ひろゆきさん、大東市議会議員・さわだ貞良さん、前和泉市議会議員・辻ひろみちさん、守口市議会議員・生島けいじさんもお祝いに駆け付けて下さいました。
 しまださん!、大阪の南北両端の市でともにがんばりましょう。おめでとうございました。



しまだ洋行さん祝勝会( 2)

2006/05/19 13:18


会場は地下鉄・心斎橋駅から直ぐの町家居酒屋「矗々家」(ちくちくや)西心斎橋店。ご挨拶に見えた女将・上原さん(写真)が高槻のかただとわかり吉田康人の態度が豹変(笑)。同じチェーン店として高槻にもある京町家かふえ「豆助」高槻店(まめすけ。松坂屋の南側)、「いかづちラーメン」高槻店(「いかづち」という漢字(雨かんむりに田が3つです)が出ません。ゴメン!。阪急高槻市駅南側)のお話もうかがい、吉田康人の政治活動に対してもアドバイスをいただきました。これからも宜しくお願い申し上げます(^.^)/~~~。



しまだ洋行さん祝勝会( 1)

2006/05/19 01:03


4月24日付「やすとログ」でお伝えしたとおり、断トツ・トップ当選で2期目の選挙を制した河内長野市議会議員のしまだ洋行さん。選挙を全面的にバックアツプした「関西若手地方議員決起の会」で祝勝会をしました。左は同じく「決起の会」の茨木市議会議員・大野ちかこさん(27歳になりました!)。



「こうしたらええねん高槻」( 9)

2006/05/17 20:41


 「やすとログ」はまだ先週土曜日ですが(笑)、実際はその後も「ノンストップ」で走り回っておりますのでご心配なく。今、20:00ですが、今日はまだ朝から何も食べていません。スケジュールがタイトすぎて食べる時間がありませんでした(T_T)。
 さて、「こうしたらええねん高槻」へ戻りますが(笑)、祝電のご披露を終えた後、吉田康人から予定どおりちょうど40分間で5月14日付「やすとログ」で【速報】致しました「1/5公約(5分の1公約)」=「第一次(高槻市政)政権公約」も含め市政発表を致しました。
 ここでは、その40分間の講演原稿ではなく、会場で配布した「おおらか通信」の内容を掲載致します。

(以下、「おおらか通信」平成18年5月13日(土)号より)

 来年、平成19年4月、高槻市長選挙が行われます。吉田康人は5月13日(土)、高槻現代劇場文化ホールで開催した「吉田康人市政発表会 こうしたらええねん高
槻」で内頁のとおり政権公約17項目を発表しました。今回の「おおらか通信」ではその簡略版を掲載致します。

 これが「1/5公約(5分の1公約)」=「第一次(高槻市政)政権公約」です。
 「心を育てる」、「みんなでつくる」、「シンボルを持つ」まちづくり

 「1/5公約(5分の1公約)」=「第一次(高槻市政)政権公約」



 *「1/5公約(5分の1公約)」の意味・・吉田康人は今後、今回も含めて「第一次」から「第五次」まで5回程度に分けて合計50項目程度の政権公約を結んでいきます。今回はその「第一次」、政権公約全体の5分の1にあたる公約を決めました。

◆市政改革の背骨
 1.「心を育てる」2.「みんなでつくる」3.「市政シンボル」


【海外派遣】公約 1:市長人件費を2割(=4年間で2,000万円)カットしその財源で毎年50名の市内小・中学生を海外へ短期派遣します。将来的には、民間企業・財団とも提携、相互交流、家庭や大人どうしの交流へと拡張します。

【市民委員】公約 2:各課ごとに20名、市役所全体で年間2,000名規模の「高槻市政改革市民委員会」を設置。「普通の市民の素朴な疑問」、「住民の生の声」を活かし政策づくりを現場からボトムアップで進めるシステムをつくります。この委員会新設を突破口として住民本位、みんなでつくる高槻市政へ舵を切っていきます。

【高槻城】公約 3:市役所新庁舎のワン・フロアーをぶち抜き「市民の城『高槻城』再建準備フロアー」とします。「NPOセンター(現・市民公益活動サポートセンター)」、「大学交流・研究センター」、「作品展示スペース」、「市立芸術博物館準備室」を集めそれぞれの人材・情報交流を可能にし、お城の再建へ向けて検討を進めます。

◆人と家庭を支える

【家族・家庭支援】公約 4:家庭を中心とする子育て、家庭教育、不登校・引きこもり問題、そして、生活習慣の問題を社会全体で取り組む総合的な「高槻市家族・家庭支援戦略」を策定します。

【学校選択制】公約 5:市立小・中学校へ学校選択制を順次導入していきます。学校や教職員がより良い教育の実現へ向けて互いに切磋琢磨、改革競争をする環境を整えます。

◆郷土を育てる

【駅前整備】公約 6:中心市街地のイメージをもっと良くし交通体系の再整備へ向けての突破口を開くため、JR高槻駅北側で都市計画道路・駅前東西線計画を実施し、区画整理事業、駐車場整備事業を推進します。

【市営バス】公約 7:「弱者の足」として重要な高槻市営バスを建て直すため、病院、子育て施設、あるいは、ショッピングセンターへの巡回など、路線や運行形態を抜本的に見直し、再生へ向けてラストチャレンジを行います。

◆安全を究める

【交番移設】公約 8:現在、駅の東の外れにある「八丁畷交番」を、治安が悪くなっている阪急高槻市駅駅前へ移設することを促します。

【夜道を明るく】公約 9:「夜道が明るいまち」高槻へ向けて自治会、民間企業、学校、福祉施設へ電灯設備を貸し付け、電気料金を補助します。

◆これぞ!、住民参加

【空き教室】公約10:全市立小・中学校で1部屋ずつ「空き教室」を確保。地域教育協議会、サークルやボランティアへの支援組織、小地域ネットワーク活動、民生・児童委員、地域防犯・防災組織の共有スペースとして拠点化します。

【校庭芝生化、屋上緑化】公約11:「まちかど公園・農園」のモデル事業として、意欲的な学校で「校庭芝生化」、「校舎屋上のミニ農園化」を進めます。

【クラブ活動支援】公約12:指導者不足に悩む小・中学校の体育系・文化系クラブ活動へ住民有志が指導者としてご協力いただけるよう制度を整備、報酬など金銭的支援も行います。

◆行政改革

【市役所イメージ】公約13:高槻市役所のイメージ・カラー、コンセプト・マーク、制服を一新。明るく元気な挨拶など市民応対マナーも徹底して高槻市役所のイメージをガラリと変えます。

【コール・センター】公約14:暮らしのちょっとした質問へ、たらい回しにせず、オペレーターがその場で即答する「高槻市役所コール・センター」を新設します。

【教育委員会改革】公約15:教育委員会改革の第一弾として、教育委員会のうち文化、スポーツなど生涯学習担当部署を廃止、市長部局が担当するよう組織改革します。

【職員採用改革】公約16:北摂共同採用試験から脱退し、高槻市独自で戦略的に市役所職員を採用します。同時に、学歴だけでなく、優れた専門的技能を持つ職員が優遇される新給与体系も導入します。

【身近な場所で手続き】公約17:富田支所、樫田支所、三箇牧支所、阪急上牧駅に現在ある行政サービス窓口の業務をさらに拡張し、同じような支所機能を持つサービス窓口を北部地域、東南部地域、そして、阿武山地域に新設します。

(以上)



「こうしたらええねん高槻」( 8)

2006/05/17 00:22


 祝電もいただきました。
  経済産業大臣政務官で自由民主党・参議院議員(神奈川県選挙区選出)「小林温(こばやし・ゆたか)」さん
  自由民主党茨木支部長で茨木市議会議員「木本保平(きもと・やすひら)」さん
  自由民主党・大阪府議会議員(住之江区選出)「東徹(あずま・とおる)」さん
  寝屋川市議会議員で「関西若手地方議員決起の会」代表幹事「南部創(なんぶ・はじめ)」さん
  お気遣い下さいまして誠にありがとうございました。



「こうしたらええねん高槻」( 7)

2006/05/17 00:10


 来年春、市長選挙と同じ日に行われる高槻市議会議員選挙へチャレンジするフレッシュな面々もご紹介申し上げました。
  「太田貴子(おおた・たかこ)」さん(芥川商店街に事務所。殿町在住)
    URL<http://www.geocities.jp/runch_queen/>
  「北岡隆浩(きたおか・たかひろ)」さん(野田町在住)
    URL<http://kitaoka.seesaa.net/>
  「蔵立真一(くらだて・しんいち)」さん(塚原在住)
 来春の選挙はこれまでで最難関の市議会議員選挙になることが予想されます。何が何でも勝ち上がってきて下さいね。



「こうしたらええねん高槻」( 6)

2006/05/16 10:00


 各界ご代表のかたがたにも多数ご参加いただきました。ただし、民間組織・団体のかたがたはホームページ掲載へのご了解をいただいておりませんし日常活動にご迷惑をお掛けするといけないのでここでは掲載を差し控えさせていただきます。

  島本町長「川口裕(かわぐち・ひろし)」さん
  高槻市議会議員「須磨章(すま・あきら)」さん
  民主党・衆議院議員(奈良1区:奈良市選出)「馬淵澄夫(まぶち・すみお)」さん
  民主党・衆議院議員(兵庫6区:宝塚市、川西市、伊丹市選出)の「市村浩一郎(いちむら・こういちろう)」さん
  民主党・兵庫県議会議員(東灘区選出)「井戸正枝(いど・まさえ)」さん
  寝屋川市議会議員で「関西若手地方議員決起の会」代表幹事の「南部創(なんぶ・はじめ)」さん令夫人
  守口市議会議員で「関西若手地方議員決起の会」の「生島啓二(いくしま・けいじ)」さん事務所の永山宜英(ながやま・のりひで)さん
  元・大阪府議会議員(堺市選出)で「関西若手地方議員決起の会」の「森山浩行(もりやま・ひろゆき)」さん
  元・高槻市議会議員で芥川美化奉仕会会長「久保杏慈(くぼ・きょうじ)」さん

 その他民間諸組織・団体ご代表のかたがたも含め、お忙しいところ誠にありがとうございました。



「こうしたらええねん高槻」(5)

2006/05/15 18:44


 そして、我が同志で「やすとログ」でも度々ご紹介している民主党・衆議院議員(奈良1区:奈良市選出)の馬淵澄夫(まぶちすみお)さんからも、お忙しいご公務の合間を縫うようにしてご来高いただき、ご挨拶を頂戴しました。最近、「耐震構造偽装マンション問題」に対する国会での追及鋭くお茶の間のテレビでも大活躍のまぶちさんということもあって、会場からもどよめきが起こりました(^_^.)。
 まぶちさんが発行しておられるメルマガでも下記のとおり取り上げていただきました。ご挨拶直後の帰途で下記のメルマガを発行されたとのこと。吉田康人の携帯メールへもご挨拶の30分後には既にメルマガが届いていました(!)。ありがとうございました。

■□     まぶちすみおの「不易塾」日記     □■

□■ 2006年(平成18年)5月13日 第887号■□

――――――――――――――――――――――――――――
□■こうしたらええねん高槻

 高槻市長選を目指してがんばる、吉田康人君の本格始動を飾
る政策発表会「こうしたらええねん高槻」に出席。

康っちゃんとは浪人時代からの付き合い。
同じく浪人時代に共に励ましあってきた市村浩一郎代議士の同

級生ということで、応援し続けてきた同志である。
康っちゃんが衆院選に無所属で挑戦しようというときにも、何

度も高槻に足を運んだ。
当時のわが事務所の所長、ヤスが連日入り込んだりもした。

まさに、個人的なお付き合いである。

そして、来年の統一地方選のタイミングで行われる高槻市長選

挙に再度の挑戦をはかるための本格始動を、今日を期に行うと

の宣言である。

市政の公約等、政策についても詳しく聞きたかったのだが、予

定があり冒頭での応援メッセージで失礼した。

しかし、康っちゃんにかける市民の期待の大きさを十分に感じ

させる熱気あふれる集会だった。

是非、こうした首長が全国に誕生して欲しいと願う。

がんばれ、康人!!!
              □□  □■  ■□  ■■

――――――――――――――――――――――――――――
□■編集・発行:まぶちすみお
□■解除:http://www.mag2.com/(マガジンID:0000058393)

□■ホームページ: http://www.mabuti.net/
□■ご意見・お問い合わせ: office@mabuti.net



「こうしたらええねん高槻」(4)

2006/05/15 18:05


昨年と同様、開会のご挨拶を槻友会(吉田康人の母校、高槻中・高等学校同窓会)高槻・島本支部支部長の宮地先輩から、ご来賓代表のご挨拶を社団法人高槻青年会議所(JC)古川先輩からいただきました。



「こうしたらええねん高槻」(3)

2006/05/15 18:05


 開場は18:00。現代劇場入口では「やすとポスター」が、会場(「レセプションルーム」)入口では吉田康人と妻がお出迎えさせていただきました。「ご入場の順に前の席から詰めて座っていただかないとみなさんが座りきれず混乱する」という今回最大の課題も、学生スタッフ、そして、何と(!)ご来賓の久保杏慈先生のご尽力で、実に見事にクリアされました。
 なお、これらの写真は北岡たかひろさんからご提供いただいたものです。



【速報】「1/5公約(5分の1公約)」

2006/05/14 18:03


 「こうしたらええねん高槻」のご報告が北岡さんのホームページ「思い出し笑い」(http://kitaoka.seesaa.net/)にだいぶ先行されています(笑)。でも、吉田康人は自分自身では「やすとショット」できないし実行委員会で撮っていただいた写真も使えるものがほとんどないので(^_^;)、北岡さん、写真関係、あとは宜しくお願いします<(_ _)>。
 さて、当初から予告致しておりましたとおり、昨日の「こうしたらええねん高槻」では、次の市長選挙へ向けての吉田康人の「1/5公約(5分の1公約)」=「第一次(高槻市政)政権公約」をリリース致しました。詳細は、「こうしたら・・」で40分ほど掛けて講演させていただきましたし、「おおらか通信」にもまとめて昨日のご参加者各位へ配付させていただきました(写真)。今日はちょっと・・、事務所を早く出たいので見出しだけ速報致します。
 なお、5月11日付「やすとログ」では「16項目」とお知らせしましたが、これは私の数え間違いで、本当は「17項目」でした。

「1/5公約(5分の1公約)」=「第一次(高槻市政)政権公約」



◆市政改革の背骨

 1.「心を育てる」2.「みんなでつくる」3.「市政シンボル」




公約 1:【海外派遣】

公約 2:【市民委員】

公約 3:【高槻城】



◆人と家庭を支える



公約 4:【家族・家庭支援】

公約 5:【学校選択制】



◆郷土を育てる



公約 6:【駅前整備】

公約 7:【市営バス】



◆安全を究める



公約 8:【交番移設】

公約 9:【夜道を明るく】



◆これぞ!、住民参加



公約10:【空き教室】

公約11:【校庭芝生化、屋上緑化】

公約12:【クラブ活動支援】



◆行政改革



公約13:【市役所イメージ】

公約14:【コール・センター】

公約15:【教育委員会改革】

公約16:【職員採用改革】

公約17:【身近な場所で手続き】



「こうしたらええねん高槻」( 2)

2006/05/14 15:19


 事前ご登録は416名に上りました。これに当日ご登録のかたがたや学生スタッフ12名が加わり、逆に、雨天だったこともありましたが、どうでしょう?、最終的な集計はできておりません(少し休ませてぇ(笑))。ただ、とにかく、次の市長選挙までまだ10ヶ月もあるこの時期にこれだけのご参加をいただき心から感謝申し上げます。
 椅子の準備も、メジャーや新聞紙を利用して(←企業秘密(笑))30分程度で手際良くできました。



「こうしたらええねん高槻」( 1)

2006/05/13 23:26


高槻現代劇場文化ホール「レセプションルーム」に到着。スタッフも開始2時間30分前の16時に集合して準備を始めました。



最後の実行委員会

2006/05/13 15:05


 あと3時間で「こうしたらええねん高槻」。荷物も「やすと1号」へ積み込み完了。これから出掛ける。この緊張感が何とも言えず、いい(笑)。
 昨晩も遅くまで実行委員会(写真)のみなさんに最終チェックをしていただきました。島本町長・川口ひろしさんもお立ち寄り下さいました。心から感謝申し上げます。がんばります。



北川さんへ感謝、たけのこ御飯

2006/05/13 01:36


 今年も、税理士でスパボの北川さんからご自宅の山で採れた「たけのこ」をいただきました。滋賀のご自宅からわざわざお届け下さいました。毎年ありがとうございます。
 あまりにも大量なのでご近所にもお配りしました。野菜は新鮮さがとにかく一番。喜んでいただけたと思います。我が家では、妻が昨晩、せっせと煮てくれました。そういうわけで、今日のお昼には「たけのこ御飯」の弁当をいただきました。たけのこパワーで明日の「こうしたらええねん高槻」をがんばりま〜す!。



・・と言いながら、「甲子園」5

2006/05/12 23:07


 クローザー役と思われた藤川が好投していたにもかかわらず8回裏に代打・片岡。結果は凡退でした。片岡を出したことで試合が盛り上がったのは良かったのですが、監督采配としてはどうだったかなぁ〜?。変わった久保田が打たれて5対3まで迫られ別の意味で「盛り上がって」しまいました(笑)。
 甲子園で「六甲おろし」を久々に歌い。「『こうしたらええねん高槻』へもエエ流れが来たぁ」と勝手に満足してました(笑)。甲子園へ行っちゃったんで、その後、午前2時まで仕事して挽回しました。眠い。



・・と言いながら、「甲子園」4

2006/05/12 23:04


先発・下柳が好投、鳥谷の活躍もあって、7回の時点では5対1で阪神圧勝のムード。ロケット風船にも気合いが入ります。



・・と言いながら、「甲子園」3

2006/05/12 22:47


パ・リーグとの交流戦で相手は昨年の日本シリーズで惨敗してしまった千葉ロッテ・マリーンズ。



・・と言いながら、「甲子園」2

2006/05/12 17:52


イエロー・シートの上段でした。昨日の席は内野フェンスにもナイター照明用の柱にも邪魔されず、おまけに、センター後方と内野後方双方のスコアボードが見られて最高の席でした。一緒に行った河内先輩グループ全体としてはそれぞれバラバラの席でしたが、吉田康人は少年野球チームに入っている次男(中学2年生)を連れていき、すいていたこともあり、親子で並んで観戦できたので良かったです。



・・と言いながら、「甲子園」1

2006/05/12 02:11


・・と言っておきながら、また、毎晩深夜2時すぎまで仕事で七転八倒しておきながら、「甲子園」へ阪神タイガースの応援に行ってきました。こんな自分のことを「『超人』ちゃうか?」と時々思うことがあります(笑)。「いつか壊れるやろなぁ」とも思っています(^_^;)。



プログラムもほぼ固まる

2006/05/12 01:17


今日(既に「昨日」になっちゃいましたが(^_^;))までにキャスティングもほぼ固まり「こうしたらええねん高槻」のプログラム、そのタイム・スケジュールがおおよそ固まりました。こういう政治集会は直前まで変更に次ぐ変更で終わらないと気を抜けないのが常ですが、あとは、スタッフのみなさんを信じてお任せするしかありません。ここ数日、極度の睡眠不足。当日、持たないと困るのでそろそろ一息入れたいところですが・・。明日は明日でまたいろいろあるんだろーなぁー(笑)。



「1/5 公約」は合計16 項目

2006/05/11 00:18


 「こうしたらええねん高槻」まであと3日。ご登録者数は今日現在で383名となりました。みなさん、ありがとうございます。
 連休は、こんなこと自慢にはなりませんが(^_^;)、1日も休みませんでした。今も渾身の力で準備を進めています。出欠のご連絡を下さったかたがたへのお返事、ご挨拶を当日いただくかたがたとの調整、実行委員会最終回へ向けての準備、実行委員会との会場設営についての意見交換、そしてもちろん、吉田康人自身の発表内容もまとめておかなければなりません。すべてを収束させる最後の詰めがプロとしての腕の見せ所です(^_^.)。実行委員のかたがたも会場へ下見に行くなど最終チェックをして下さっています。
 昨日、発表内容を漸くまとめました。今日は、発表時にご覧いただくOHP原稿(写真)を仕上げました。次の市長選挙へ向けての第1次公約(第5次までを計画しています)となる「1/5公約(5分の1公約)」は合計16項目となりました。



「レ・ミゼラブル」

2006/05/10 01:39


 ヴィクトール・ユゴー著「レ・ミゼラブル」を読みました。5月4日付「やすとログ」でも申しましたが、年頭にミュージカルを見た影響です(笑)。インターネットで注文したら、迂闊にも、漢字にふりがなが付いた本が届いたので(^_^;)息子らにも読ませたいと思います。
 この作品は「ああ無情!」という題で我が国では親しまれていますがこれはかなりの意訳です。直訳すると「みじめな(人々)」となります。ミュージカルを見て以来、この作品になぜ惹かれるのか自分でも良くわからなかったのですがこの本の解説を読んでやっと理解できました。
 ユゴーはこの作品の序文で「『貧しさによる男の堕落、空腹による女の堕落、暗黒による子供の惨めさ』を暴いて社会へ訴えるのがこの作品の目的だ」と言っているそうです。つまり、「腐りきった政治と社会によって、どんなに清い魂を持った人間でも歪められ駄目にされてしまうか」を示して、政治家達へ、社会へ激しく抗議したというわけです。



太田貴子後援会事務所オープン6

2006/05/08 19:26


事務所に届けられた綺麗なお花、そして、事務所を彩るスタッフのみなさん。女性スタッフが多いのがこの事務所の特徴です。女性パワーは凄いよぉ!。これからも仲良くしてねぇ!!。



太田貴子後援会事務所オープン5

2006/05/08 19:24


太田さんご本人からのご挨拶。昨晩も深夜まで、今朝も早朝からこの開所式のためにスタッフのかたがたも含めてんやわんやだったとか。お疲れになったでしょう?。でも、戦いはこれからです(笑)。がんばって下さいね。



太田貴子後援会事務所オープン4

2006/05/08 19:21


山川さん、河内先輩、と、芥川商店街、芥川「村」重鎮のかたがたからの激励が続きます。心強いですね。



太田貴子後援会事務所オープン3

2006/05/08 17:39


後援会会長で太田さんを後継指名した高槻市議会議員・須磨章先輩、そして、古川先輩からのご祝辞。「磨けば光る」と(笑)。



太田貴子後援会事務所オープン2

2006/05/08 17:36


事務所開所式が始まりました。



太田貴子後援会事務所オープン1

2006/05/08 14:20


後援会発足式の模様を「やすとログ」でもご報告した(4月15日付ログ参照)太田貴子さんの後援会事務所が本日オープンしました。この事務所で来春の高槻市議会議員選挙を目指します。場所は、芥川商店街内で平安女学院大学の学生らがやっておられるチャレンジショップのお隣です。



いよいよ今週末。350 名突破

2006/05/07 19:43


「♪列に入れよ♪」の呼び掛けもあってか(笑。5月4日付「やすとログ」参照)連休後半もご登録を相次いでしていただき本日現在で350名を突破しました。「行くのが当然」のようにお申し込みしておられない諸先輩がたもいらっしゃいますので(笑)まだまだ増えるものと思います。お話しする内容をそろそろまとめていかなければなりませんが、みなさんからのご協力に対する感謝の念で気持ちが引き締まります。あと6日間、充実した時間を過ごそうと気合が入ります。



昨晩の「チャングムの誓い」

2006/05/07 18:42


 「やすとログ」で「チャングム」をお伝えするのは3週間ぶりとなります。先々週は、吉田康人が深夜まで留守にしていたので妻に録画を頼んでおいたのに妻と「孫請け」した長男との連係が上手くいかず録画ミス。「頼まれたことはちゃんと責任持て!」と夫婦「大」ゲンカ(笑)。先週は、ちゃんと見ましたが「やすとショット」がどっか行っちゃって「名場面」をご紹介できません、ごめんなさい。
 ・・というわけで、この3週間、つまり、3話を通じてハン最高尚宮(チェゴサングン)(ヤン・ミギョン)とチャングム(イ・ヨンエ)とが陰謀にはめられ悲惨な拷問を受けました。母親代わりのハン最高尚宮はチャングムに負われながら亡くなり、チャングムも済州島へ流されてしまいました。どうなるんだろ〜?。



久々の「横綱ラーメン」

2006/05/06 22:26


 カラオケ・ボックスを出てそのまま斜め迎えの「横綱ラーメン」で遅い夕食。カラオケもラーメンもチチトに奢ってもらっちゃった<(_ _)>。
 171号線沿いにあり、また、ゴールデン・ウィークの真っ只中ということもあって21時頃でも超満員でした。吉田康人はラーメン大盛(2玉)、ライス中、ピリ辛餃子、そして、三男が食べきれなかった麺(1玉分)を食べました。ガオーッ!(←怪獣のように食べることを表現したかった(笑))。
 ピリ辛でない餃子や各種トッピングなどメニューも増えたし、麺の茹で具合もこちらの好みに合わせてくれるようになったりで、「横綱」もがんばってます(笑)。



授業料、だいぶ払っとるなぁ〜

2006/05/06 18:44


 子供の日の昨日も歩き続けました。宮田、氷室、真上と歩きこれで5月13日(土)までに計画していた全地域を歩ききりました。今回は、一番多かった「市政の流れを変えて欲しい」、「役人上がりの市長ではダメだ」というご意見から始まって、「市バスは必要」、「市バスなんていらない」、「高槻は道路が悪すぎる」、あるいは、「こっちに学歴がないので甘く見られて土地を乗っ取られた。だから今、夜間中学へ通っている」・・などなど、無数の生の声をお聞かせいただきました。特に、お励ましのお声にはこれまでとは異なる力強さを感じることができました。みなさん、ありがとうございます。「こうしたらええねん高槻」の準備が終わったら再び歩き始めたいと考えています。
 夜は、いつものことで家族には申し訳ないと思っていますが(笑)突然の思い付きで、近所のカラオケ・ボックスへ家族+チチトで行きました。中でも、高校1年の長男は歌が異常に(笑)上手くなっており「授業料、だいぶ払っとるなぁ〜」(-_-メ)と妻と顔を見合わせるほどでした。



330名到達。列に入れよ(^^)/

2006/05/04 22:42


 年頭に見たミュージカル「レ・ミゼラブル」(1月6日付「やすとログ」参照)の感動がいまだに忘れられず(笑)それ以来、「レ・ミゼラブル」のサウンドトラックCDを聴きながら仕事をすることが非常に多くなっています。ブロードウェイ版、鹿賀丈史=ジャン・バルジャン版、滝田栄=ジャン・バルジャン版をとっかえひっかえ楽しんでいます。中でも、短い曲ではありますが、「民衆の歌」がいい。

♪ 戦う者の歌が聴こえるか
  鼓動があのドラムと響き合えば
  新たに熱い生命が始まる
  明日が来たとき
  そうさ明日が

  列に入れよ 我らの味方に
  砦の向こうに 世界がある
  戦え それが自由への道 ♪

 5月13日(土)「吉田康人市政発表会 こうしたらええねん高槻」のご登録者数が330名となりました。みなさん、ご支援、ご協力、ありがとうございます!。
 まだまだがんばります!!。♪列に入れよ♪!!!。



手が一段と真っ黒に・・

2006/05/04 19:42


 昔、ある勉強会で、小沢一郎さん(当時・自由党党首、現・民主党代表)から「ゴールデン・ウィークの過ごし方は候補者にとって非常に大切」と教わった記憶があります。吉田康人もゴールデン・ウィークや年末年始の過ごし方でその政治家の活動スタイルが決まると思っています。今年は、家庭を顧みず<(_ _)>、とにかく「歩く」ことに専念しています。人と会おうが会うまいが、演説しようがしまいが、自らの足で大地を一歩一歩踏みしめながらこのまちをまず「感じる」ことが地方政治の原点ではないか。そんな気が最近しています。
 今日も終日、色落ちしたポスターを自ら貼り替えさせていただきながら、山手、古曽部、美しが丘、天神、清福寺、郡家、富田丘、宮田、土室、氷室、大和、塚原「など」を歩きました。今日は、何枚か覚えていないくらい(笑)ポスターを貼り替えたので4月30日付「やすとログ」でご報告したのよりさらに手が真っ黒になりました。ここ数日、日差しが強いので顔も真っ黒になりつつあります(^_^;)。
 上で「人と会おうが会うまいが・・」と申しましたが、どうしてどうして、今日もたくさんのかたがたからお励ましのお言葉を頂戴しました。がんばれます、がんばります。



「やすとポスター」第269 号

2006/05/04 19:13


吉田康人が現地確認したうえでお礼状をお渡しし、さらに、この「やすとログ」でご紹介することによって一連のポスター貼付作業は「完了」となります。このポスターもポスター隊が随分前に貼って下さったものですが、本日、塩見さん宅へお邪魔し貼付したポスターを第269号と登録させていただき漸く「完了」となりました。ありがとうございます。



大阪市内オフィス街は閑散

2006/05/03 22:40


 今日も緑が丘、浦堂、南平台、お昼のご葬儀参列を挟んで、安満、山手と歩きました。歩いていると温かいお励ましの声を方々からいただきます。ありがとうございます<(_ _)>。
 その後、5月13日(土)「こうしたらええねん高槻」の準備へ向けて浦辻さんからアドバイスいただくため夕刻から大阪市内へ。5連休の初日とあって本町のオフィス街(夕刻)も夜の地下鉄も閑散としていました。



しし鍋で天神まつり打ち上げ( 3)

2006/05/03 16:27


赤身も脂身も豚肉よりゴツゴツして食べごたえありでした。味噌味の汁ともうまくマッチしてました。最後に入れたうどんも汁がいいので美味しくいただけました。芥川村も吉田康人もしし鍋バワーで元気ハツラツとなりました。



しし鍋で天神まつり打ち上げ( 2)

2006/05/03 13:28


美味しそうな猪肉がたくさん用意されていました。



しし鍋で天神まつり打ち上げ( 1)

2006/05/02 22:56


 「天神まつり」(2月21日・25日・27日付「やすとログ」参照)の打ち上げが(割烹あらため)居酒屋「からさき」でありましたので城南町から駆け付けました。
 実行委員長・瀧井先輩の発生で乾杯!。今日はしし鍋だそうです。楽しみだなぁ。



たんぽぽ保育園オープン(8)

2006/05/02 22:42


 場所は城南町の「沖寿し」があるビルの2階です。店長のお取り計らいで朝11時までとお昼過ぎの時間帯とは「沖寿し」の駐車場に車を止められるそうです。ありがたい!。
 4月24日に開園したばかりで、ただいま園児募集中です。ご連絡を心よりお待ち申し上げております。



たんぽぽ保育園オープン(7)

2006/05/02 22:37


 吉田康人がお邪魔した時はちょうど、0歳児と1歳児の一時保育中でした。2人とも女の子でした。10年ほど昔を思い出して抱っこさせてもらいましたがよくなついてくれて(笑)可愛いかった。
 保育料は、割安なのですが、月極め週6日、同週5日、一時保育、週2日以上などメニューが多様なので保育園へ直接お問い合わせ下さい。住所は「高槻市城南町2-43-10」、電話番号は「072-675-3524」です。



たんぽぽ保育園オープン(6)

2006/05/02 22:28


そして、保育園玄関を入って直ぐのプレイルーム。



たんぽぽ保育園オープン(5)

2006/05/02 22:25


真ん中の部屋は0歳児、1歳児のお昼寝部屋。



たんぽぽ保育園オープン(4)

2006/05/02 21:48


一番奥の部屋は比較的大きい子らのお昼寝部屋。真新しい畳の匂いがプンプンしていました。



たんぽぽ保育園オープン(3)

2006/05/02 21:43


保育室は合計3部屋あります。写真は、一番奥の部屋から真ん中の部屋の前を通って一番手前のプレイルームへ至る廊下を写したところ。リフォーム仕立てでどの部屋も綺麗です。



たんぽぽ保育園オープン(2)

2006/05/02 21:32


 午前中の2件の会議の後、午後から安岡寺、松が丘、浦堂、宮之川原、大蔵司と歩きました。今晩の予定を駐車場の都合で考え、事務所へいったん戻り「やすと2号」(バイク)に乗り換えてここへやってきました。「やすと1号」と「やすと2号」とを絶妙のタイミングで乗り換えてます(笑)。
 ところで、「認可外保育所」をもう一度おさらいしておきたいと思います。大阪府のホームページによると、「認可保育所」は、児童福祉法第35条に基づく児童福祉施設で保護者等の就労や疾病などにより保育できない児童を保育することとし、入所を希望する場合、保護者の居住する市町村に申し込む施設のことを言います。これに対して、「認可外保育施設」は、 児童福祉法に基づく認可を受けていない施設で保育に欠ける事由の有無に関係はありません。保育を希望する保護者は施設に直接申し込むことになっています。



たんぽぽ保育園オープン( 1)

2006/05/02 18:12


城南町に認可外保育施設「たんぽぽ保育園」がオープンしました。知人からその知らせを聞き見学にきました。



15:00にやっと弁当

2006/05/01 23:57


今日も歩きました。庄所、唐崎、西面、柱本まで行って、西町、芝生、川添、寿町を抜けて如是へ。ここで事務所へいったん戻り妻が置いておいてくれた弁当(写真)をやっと食べることができました。15:00頃。吉田康人は朝食を食べないのでこれが本日の一食目ということになります。「やすと1号」は朝一番でガソリン満タンにしておいたんですが、運転手はガソリン切れ。しかし、愛妻弁当で完全復活して(笑)19:00頃まで日吉台、芝谷、そして、浦堂北部を回りました。日が長いこの季節、17:00頃には暗くなってやる気がなくなる冬と違い、仕事をしすぎちゃいますね。