2004年(平成16年)7月22日現在

日本の気象観測史上極値

要    素

記    録

年・月・日

場    所

日最高気温 (気象官署)

40.8 ℃

1933年07月25日

山形 (山形県)

日最高気温 (観測所)

42.5 ℃

1923年08月06日

撫養 (徳島県)

日最低気温 (気象官署)

41.0 ℃

1902年01月25日

旭川 (北海道)

日最低気温 (観測所)

41.5 ℃

1931年01月27日

美深 (北海道上川)

最低海面気圧 (陸上)

907.3 hPa

1977年09月09日

沖永良部島 (鹿児島県)

最低海面気圧 (海上)

870 hPa

1979年10月12日

沖ノ鳥島南南東 (N17,E138)

最高海面気圧 (陸上)

1044.0 hPa

1913年11月30日

旭川 (北海道)

最大風速 (平地)

69.8 m/s (WSW)

1965年09月10日

室戸岬 (高知県)

最大風速 (山岳)

72.5 m/s (WSW)

1942年04月05日

富士山頂

最大瞬間風速 (平地)

85.3 m/s (NE)

1966年09月05日

宮古島 (沖縄県)

最大瞬間風速 (山岳)

91.0 m/s (SSW)

1966年09月25日

富士山頂

最大10分間降水量 (気象官署)

49.0 mm

1946年09月13日

足摺岬 (高知県)

最大1時間降水量 (観測所)

187.0 mm

1982年07月23日

長与 (長崎県)

最大1時間降水量 (気象官署)

150.0 mm

1944年10月17日

足摺岬 (高知県)

最大3時間降水量

383 mm

1988年04月28日

多良間 (沖縄県)

最大日降水量 (観測所)

1114 mm

1976年09月11日

日早 (徳島県)

最大日降水量 (気象官署)

806.0 mm

1968年09月26日

尾鷲 (三重県)

最大総降水量

2781 mm

1976年09月07日
〜09月13日

日早 (徳島県)

最大無降水継続日数

92 日

1917年11月03日
〜1918年02月02日

大分 (大分県)

最多月降水量 (観測所)

3514 mm

1938年08月

大台ケ原山 (奈良県)

最多年降水量 (観測所)

8403 mm

1993年

えびの (宮崎)

最少年降水量 (気象官署)

535 mm

1984年

紋別 (北海道)

最小相対湿度 (気象官署)

0 %

1971年01月19日

屋久島 (鹿児島県)

最小相対湿度 (観測所)

1 %

1977年04月05日

合羽,関金ほか (鳥取県)

最大日降雪量 (気象観測所)

180 cm

1947年02月28日

真川 (富山県)

最大日降雪量 (国鉄)

210 cm

1946年01月17日

関山 (新潟県)

最大日降雪量 (山岳)

230 cm

1975年01月14日

伊吹山 (滋賀県)

最深積雪量 (気象観測所)

750 cm

1945年02月26日

真川 (富山県)

最深積雪量 (国鉄)

785 cm

1945年02月14日

森宮野原 (長野県)

最深積雪量 (山岳)

1182 cm

1927年02月14日

伊吹山 (滋賀県)