

EXPはユニットの経験値です。
EXPが増加すると、その数に応じて攻撃力や防御力が強化されます。
ここでは、EXPの増加とユニットの関係を解説します。 |
|

ユニットは戦闘に参加するとEXPが増加します。
EXPの増加数は戦闘結果が関係します。
増加数は下記の表を参考にしてください。
例外として、歩兵は工場を占領するとEXPが4つ増加します。 |
|
攻撃したときの増加数 |
|
敵に被害を 与えられなかった場合 |
敵に被害を与えたが、 全滅しない場合 |
敵を全滅させた場合 |
EXPの増加数 |
0 |
1 |
2 |
攻撃されたときの増加数 |
|
こちらに被害がない |
こちらに被害があり |
反撃で敵が全滅しない |
反撃で敵が全滅した |
EXPの増加数 |
2 |
1 |
2 |

ユニットはEXPの数に応じて、攻撃力と防御力が増加します。
EXPは最大で8つまで成長し、
最終的に攻撃力や防御力が初期値の2倍になります。
次の表はバイソンを例にしたものです。 |
|
バイソンとEXPの関係(表) |
 |
EXP数 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
対地攻撃力 |
400 |
416 |
440 |
480 |
520 |
560 |
640 |
800 |
800 |
防御力 |
320 |
336 |
352 |
384 |
416 |
448 |
512 |
640 |
640 |
増加率 |
/ |
104% |
110% |
120% |
130% |
140% |
160% |
200% |
200% |
バイソンとEXPの関係(グラフ) |
結論:
|
表とグラフを見てもわかるように、
EXPが0から1へ増加するよりも
6から7へ増加する時の方が
攻撃力が増加していることがわかります。
つまり、ある程度成長したユニットは
少ない戦闘でより強くなります。
意外なことに、7から8に増加しても
まったく変化がありません。
実際には、EXPが7になった時点で、
限界まで成長したと考えられます。 |
|
 |
|