[ 鳥見神社 ]白井。 、とりみ、(しろい)。

鳥見 住所:千葉県白井市白井391-8(字東郷)
祭神:饒速日命、。
本殿:流、西南向。 千木: 。 神紋:巴。 
:pk無。

由緒、伝承:
−−境内−−
 創建不詳。石造の明神鳥居は正徳3(1713)の建立、市内で最古、安山岩で地表より288cm、「天下大平正徳三癸己四月吉祥日」と刻まれ村内9名の芳名がある。

境内社: 山王社(日枝神社)、諏訪大明神(慶応2年12月、三峯神社(明治8年勧請)、天照皇大神宮(大正5)、藤原維武神璽(明治12年12月)、天満宮(昭和3年11月)。
碑など:不動堂、青面金剛、狛犬(大正2年10月)、出羽三山碑(明治33年7月)、出羽三山碑(昭和37年8月)、出羽三山碑(大正2年8月)、拝殿竣工記念碑s52.2、手洗鉢(明治13.7)、御大典紀年奉納碑(s3.11)。


北総線北北西1.8km。
神社のある 白井字東郷は土師器など発見され古墳-奈良-平安と続く生活跡が発見されている。

鳥見拝殿 御嶽

 



[ 鳥見神社 ]神々廻。 、とりみ、(ししば)。

鳥見神々廻 住所:千葉県白井市神々廻字西発込
祭神:饒速日命、。
本殿:流、南西。 千木: 。 神紋:巴。 
:pk無。

由緒、伝承:
 慶長7(1602)鎮座。
例祭:10月9日。
横に公民館あり、。


北総線小室駅の北1.8km。
当社取り囲むように南側一帯に縄文-弥生-古墳-平安-中世近世と続く生活跡、古墳・塚・住居跡などが発見されている「神々廻宮前遺跡」が広がっている。

鳥見拝殿 神々廻




別館Top古代であそぼ