[子之神社] :ねの、

子之 子之
住所:神奈川県湯河原町福浦1294 
祭神:大己貴命、
本殿:流造檜皮葺、南南東向。 千木:外削(5) 。 神紋:細三巴。
場所:  。

由緒,伝承:
例祭日、旧暦6/15(今町観光祭に合せ8/1)、例祭日に浦安舞,鹿島踊りが奉納されていたが中断している。
境内社:淡島神社,竜神社、

・境内掲示
・祈りの石(美女石びじょせき)参道石段踊場)往古より当地に鎮まり人々の諸々の願い事を叶える霊石と云われ、特に祈願する者が夫婦なればそろって本社(子之神社)に参拝した後、夫がこの意志をまたげばその夫婦には安産子授け等の霊験が授けられると云われる、また大漁祈願の霊験もあらたかであると云われる。
・祈祷・禁厭の案内(略)
秘術「祈祷・禁厭まじない)」。諸祈願受付、子之神社では当神社の宮司を代々務め、また二千年夷上の歴史を有する神職家でもある鈴木家伝来の古神道の秘法・秘術により、人々の願いに応じて、数々の祈祷・禁厭(まじない)を執行しています。
*子授け、安産、七五三詣、合格祈願、縁結び、神前結婚式、厄除け、病気平癒、商売繁盛、悪霊祓い、憑き物落とし、人形供養、浄霊鎮魂祈祷(水子霊・祖先霊・未浄化霊・動物霊の浄霊鎮魂)、最勝神道護摩(さいしょうしんとうごま)、
地鎮祭、起工式、上棟祭、竣工式、車のお払い、神式葬儀、祖霊祭、命名、家相方位、運勢相談、等。。

 真鶴半島の西の付根、急な坂の途中標高20mほどに鎮座。JR真鶴駅南400m、福浦漁港に下りつく少し手前左、曹洞宗・醍醐院の左手階段が参道になっている。
境内の狛犬は左右とも吽形、文久3癸亥6月吉。常夜灯天保13壬寅6月吉、最上部斜め45度(笠の位置方向)。


神社探訪古代であそぼ