己丑 つちのと うし

 【 金鑽神社 】      

・【 式内 名神大 】 埼玉県児玉郡神川町二ノ宮
 【 祭神 】: 天照大神、素盞嗚尊、日本武尊。
 【 武蔵国 】式内44座:大2小42、のうち、名神大は氷川神社と金佐奈神社(かなさな) 。

 
・1
 国道に面した大鳥居。




 
・2
 大鳥居より300m程、左手前に駐車場とトイレがある。





 
・3
 右手、駐車場前に多宝塔。
 天文3(1534) 阿保郷丹荘(あぼごうたんしょう)の豪族阿保弾正全隆が寄進。
 地垂木にのった飛檐垂木(ひえんだるき)など組手やコケラ葺、見ごたえがある。



 
・4
 参道を進むと、右手に社務所。





 
・5
 社務所の前に、大きな石灯篭と鳥居の奥に神楽殿がみえる。





 
・6
 右手にご神木を見て、鳥居をくぐると、左手に手水舎。




 
・7
 右手に「古木 椿」。 樹齢600年以上と謂う。




 
・8
 右に折れると「拝殿」
 明治の末ではこれが舞殿だったらしい。



 
・9
 拝殿の奥に本殿は無く「御室ヶ嶽」がご神体。
 建物は「祝詞屋」か。



 
・10
 拝殿左手に境内社が並ぶ。
 境内社前を奥へ 進む



 、  鏡岩・御嶽山 
 、