Postscript 1



 
 
 
 

. .
Everything is made from dream
010415

すごく大事に思っている相手との距離は取りにくいです。
対人関係にもいろんなランクがあって、比較的どうでもいい相手は酷い場合、顔を覚えていなかったり
存在すら記憶から抹殺していることもありますが(←学生時代のクラスメートなんかその口だったりする。
相手が話し掛けられても殆ど覚えてないんだな、これが…)大事にしたいなと思う相手に限って
空回りすることが多々あり、へこんでしまいます。
言葉が妙にかしこまってみたり、いきなり馴れ馴れしかったり…私だけかな?と思っていたら
友人から、私もそうだよと言われて類は友を呼ぶのかなと思ってしまったのです。
適当に肩の力抜けばいいのにね。
ということで似た者同士の二人の助教授BD更新。

. .



桃の咲く頃
010311

言葉がなくても察してくれる、分かり合えるという関係
というのが男のとって理想という話を今日聞いたわけです。
んな都合のいい関係なんて難しいのでは?と思いつつちょっと書いてみたりして。
でもこれってどっちかっていうと十年愛カップルって感じのような気も…と書いた
後で思ってしまいましたよ。
パスワード云々の件はちょっと無防備すぎるかなと思いつつも、まぁそういう
スタンスの仲なのだなという風に理解しております。(←?)




はなびらのゆくえ
000412

桜の花びらはキスマークのようだ。




申告事項
000330

珍しくいちゃいちゃバージョン。
確定申告の書類を書き書きしながら「そういえば火村もかいてんのかな…」と思いできた話。
本当は有栖なんかは自分ではしないんだろうけどな、確定申告。
大体にして話を作るときはイメージをから入って題名を決め、それから書き始めるというパターンを
とるのですが、この話は題名に合わせるのに苦労しました。




わたしのかぞく
000303

最近猫づいております。
今日は桃の節句〜ということで季節合わせの手抜き更新(爆) 
嘘です、ちゃんと愛はあります。ただこういう話の方が楽だというだけで(笑)
ただこんな話を書いていると、つくづくシリアスな話は書けないのだな、
と自分のほのぼの体質を痛感してしまいますね…。


 

DOZEN
000214

何だか態度女王様なアリスガワアリス氏(36歳・推定)…(笑)
私が書くとやけに色気のないカップルになってしまうのですが、
きっともっと楽しげな会話を普段はしてるんだろうな…。
色気が無いのは100%私の責任。
原作ではあんなにいちゃいちゃなのに…何故パロディでは
色気もそっけもない二人になってしまうのかしら〜??
修行あるのみ。

 



 春雨
000219

火有の二人の関係は未だによく掴めていません。
大体にして自称ヒムラーながら、かなり屈折した愛情を抱いている時点で、
物事が真っ直ぐに見れないのですが。
まぁ、大学卒業してもあんなにいちゃいちゃべたべた終始一緒に居るという時点で、
どうやねんこの二人?という気もしなくはないですな……。
少なくとも三人でつるんでいた後一人とは交友が途切れてたんだろ?
つまりそういう事なのね…。と同人女は納得(爆)

 

  *  Left Eye  *  Simplism  *