2008年8月の日記:[以前の日記]
   各処より接続。宇宙語は適度にスルー推奨。
ツッコミ歓迎
8月28日(木)
 
 
夏の収穫物がようやっと届きました〜。
嬉しい〜! 届けてくれた友人からは、「何年目のジャンル? なんでそんなにどの本もレベル高いの…?!」とびっくりされました。
それは愛があるからですよ!

ふふふ、読むぜ! と握りこぶしてるんですが、明後日からまた引越しだよーorz
あ、でもでも新居は暫くネット環境にないようなので、その間にじっくり堪能しようと思います。それまで封印……できるかな?(無理のような気がする……)
本もですが、行ってもいないのに差し入れまで頂いてしまい、イベント後のお菓子大尽になっています。ありがたや〜!
超私信ですが、H史さん、お手製の黒ゴマクッキー大好物なので嬉しかったです〜!
(メルアドが発掘できないので、こちらにて失礼します)

お菓子大尽なのはもう一つ理由があって、友人が知り合いのおじさんからもらったお菓子を持ってきてくれたからでした。
その名も「乙女○ードクッキー」&「乙女スィートパイ」!!(だったかな?)
パッケージに執事二人の萌絵(っていうのかしら?)が描いてあり、BLCDとかで活躍されている声優さんたちのミニCDも入っているなんともいえないシロモノ。
友人はとあるお礼でもらったそうですが「娘に買ってきてもらいました」と言って送られてきたのだとか。「私の人間性……誤解……」とか燃え尽きて白くなって呟いてましたが、そういう問題じゃないとオモウヨ。誤解でもないような……(ごにょごにょ)
しかし乙女ロー○にこんなものが売られているとは。
池袋には何度も行ったことあるんですが、某所には一度も足を踏み入れたことがないのですよね。どんなカオスなとこなんだろうとパッケージを眺めながら、ドキドキしてしまいました。

>>拍手お返事

>Annexは〜
お声かけてくださってありがとうございますv
折があれば、またちまちまと本は作ってみたいなと思います。でもイベント参加は自信がないので、作るとしても細々と通販限定かなと思ってみたり。(なんと言っても会場まで辿り着くのに一苦労……)
書かねばと思っている話は何本かあるので、更新は必ずや〜! 

line
8月26日(火)
 
 
大阪夏の陣に出陣の皆さま、お疲れさまでした〜。
大雨の影響で新幹線のダイヤが乱れまくったらしく、友人達から怒りのメールが来てました。うちの最寄り駅は行きは停電で始発からダイヤが狂い、始発に乗ったのに辿り着いたらサークル入場どころか一般入場の時間になってしまったのだとか。行きも帰りも大変なイベントだったようです。本当にお疲れさまでした〜。
そして拙本をお買い上げくださった皆さま、委託してくださった座谷さん、ようこさんありがとうございました。
ありがたいことにAnnexは完売御礼。とりあえず現段階ではオフの予定はないので、通販は締め切らせていただきます。
本館の騎士青赤は在庫がありますので、通販を再開しております。どうぞご利用ください〜。

そういえば職場のPCのメーラーがおかしくて、職場の若い人(笑)に見てもらったんですが、「メーラーのパスワードを教えて下さい」と言われて凍り付きました。
えーと、私に何を言えと・・・。オタク丸出しのパスワードは一般人には意味不明だけど検索かけられたら一発でばれるネタだったりします。頼むから検索をかけないで〜と倒れ臥しました。忘れないためのパスワードの思わぬ落とし穴・・・・・・。パスワード変えないと〜(涙)

と傷心しつつ、本屋でアフタを立ち読み。
今回はナイン全員でY談の巻でしたね。三橋も一緒に参加してる所が可愛い。
阿部の妄想はオカズにしない発言は深読みできそうで、CP者さんは楽しいだろうなと思いました。高校生といっても色々だよねー。モモカンやしがぽの気持ちがよく分かる〜。
しかし結構な頁数使ってたな!

3条さんとこで教えてもらった情報。
将軍様は左京さんですか(笑)
どんなI某だか! これはちょっと見たくなりました。

ttp://www.toei.co.jp/tv/goonger/index.html
line
8月23日(土)
 
 
明日は、いやもう日付が変わって本日は大阪はインテで、委託をお願いしております。
青赤は「なにがなし」さんで5月東京SCCの新刊と夏コミの新刊を。
そして15は「Moon Stone」さんで既刊を二種ほど。
本人は行けないので残念ですが、足を運ばれる方は手にとってくだされば幸いです。
お二方とも、まだまだ新刊の為に戦っておられる最中のようなので、ドキドキしながらこっそり応援しております〜。
なにがなしさんの新刊は本当に面白いので早く本になって欲しいです。頑張れー!
Moon Stoneさんはどんな話なのか楽しみですしv

毎回お友だちさんに頼ってばかりなので、冬は自分でも取ってみたいなと思ってみたりするのですが一体どのジャンルで取ればいいのか、申し込む前に悩んでしまいます。
今は全てを出し切った気分なので、だらだらモードだしなぁ。今は考えられない考えられない。
頂いた絵が色々あって書きたい話もあるので、そのうち頑張ろう・・・うん・・・。

明日の大阪はお天気が崩れるとのこと。足元に十分ご注意されて、良いSCCを!
line
8月20日(水)


休み明けで死んでいる今日この頃ですが。
数日ぶりに日記巡回をしてA村の苺ちゃんの日記を見てぶっとびました。

ラジオ幻想水滸伝
http://573st.i-revo.jp/genso/

幻水1をラジオ化だそうですよ・・・・・・今更。
早速声優萌の某さんに伝えたら、挙動不審になってました。
色々おかしいです(笑)

えー夏コミ参戦の皆さま、お疲れさまでした。本当に暑かったようですね・・・。
暑くても良いから行きたかったよ、と呟く田舎モノ。
拙本をお手にとって下さった皆さま、そして委託を引き受けてくださった麻斗さま、ありがとうございました。
line
8月15日(金)


だらだら仕事をしているうちに週末です。
夏祭りでは、脅迫犯が捕まったそうですね。
でもまだまだ予告はあるらしいですし。一部のごたごたのせいで荷物検査やら面倒になったそうですが、スタッフさんも参加者さんも頑張ってください〜。
明日は雨のようなので、お足元に十分気をつけて楽しんできてくださいね!

平地に住むようになって(丘だけどさ)、自転車生活になると世界が広がりました。
今まで車を停めるのが面倒で、あまり寄り付かなかった文具屋だったり図書館だったり本屋だったりに足を運んでいます。
綺麗な紙類が好きなので、無駄にレターセットを買ってしまう人なんですが、今年も文具屋にありました。
伊予和紙の便箋。
便箋だけでも良いお値段だから、封筒や一筆箋、一言箋なんかを揃えようと思うと大変なことになってしまうんです。
でも30%オフになっていたのでラッキーと思い、吟味に吟味を重ね便箋を買ったら、次に行った時は50%オフになってた……(がくり)
まぁ、それもめぐり合わせと己を慰めつつ、思わずがつがつと色んなセットを買い込んでしまいました。使うあてもないのにねー。とはいえ睡蓮のセットも花火のエンボスも綺麗だったから悔いはなし。去年良い値段で買ってしまった蛍の便箋がシリーズセットで投売りされてたのには微妙な気分になりましたが。(あまりの値段にまた買っちゃいましたよ)
あーしかし日本は細々と素敵な雑貨が四季折り折りに合わせて出て、眼に嬉しいです。
ちなみに伊予紙の青と赤の金魚便箋は、狙っていた揃いの封筒が売り切れていたので、一言箋を買い、そして我慢できずに支店に自転車を走らせました。最後の一個が残ってた!
わーい!
とっても青赤で涼しげな柄なので、どうしても諦め切れなかったんですよね。
どんな柄か気になる人は手紙を出しますので一声かけてください(笑)
ちなみに通販の方には添え状に使っています。
昨日発送したので、遅くとも週明けには届くのではないかと。
しかし昼休みに動くから暑いのなんのって…メルトしそうです(@@)

えー週末は月曜までネット落ちします。
メールの返事が遅くなりますが、いつものことと思って諦めてやってください。
では楽しい週末を!
line
8月13日(水)


原稿が終わって気が抜けて、ちょっとへたれておりました。
なんとなく達成感というよりも気が抜けた感が強い……。
とか言ってたら週末から夏祭りですね。って明後日からじゃん!
お盆休み? ナニソレ? な職場なので、灰被りのように城の舞踏会を羨ましく仕事しておきます。行かれるお姉さまがた、王子様によろしく!(誰それ…)

どうにもテンションがおかしいのは、テンションがおかしいエッセイを読んだからに違いないよ。
久しぶりに昼休みにチャリを走らせ、図書館でがっつり本を借りてきました。なんだか高校時代に戻ったようで面白い。あの頃は学校へ行き図書館行きの毎日だったからなぁ。
云年後も同じようなことしてるとは露思わなかったんだけど……。
まぁ、本を読む余裕ができたのはよいことです。しかし本ばかり読んでないで真面目に勉強もしないと!(本当に何年経っても同じことを…)
とその前に、色々不義理している方へメールを出さないとですな。(←現実逃避)
最近事務内容で端的ながらもくすりと笑わされる軽妙なメールを頂いて、ああ自分もこういうメールが書けたらなぁと思うことがありました。メールって結構人柄が出ているので、不要領で長い自分のメールをどうにかしたいものです。あんな風にちょこっと笑って元気になれるメールが書けたら良いねぇ…。

拍手お返事。


>>Hゆうさん
ありがとうございます〜! クーラーの利いた部屋でうだうだしております。(←なんて地球に優しくない…)
週末から夏祭りですね。天気はあまりよくないようですけど、気温は相変わらずのようなのでお気をつけつつ、良い夏祭りを!

>>Yはさん
もう自分でも莫迦かというくらい無駄に手の掛かった本になっております。手にとって笑ってやってください〜。楽しんでいただければ幸いですv


line
8月8日(金)


原稿……終わりました。
大詰めの辺りに立て続けに来客があったので、間に合わないかと思ったですよ。
終わってよかったー…!
そして製本作業用に1日予備日をとっていてよかった!
印刷やら封筒作りやらできることは前もってちまちまとやっていたんですが、やってもやっても終わらない作業に遠い眼になりました。
今までリバーシブルな造りの本やら、手紙本やら、小型変形とか大概なコピ本作りをしたことがあるし、こういう作業はむしろ好きなんですが、でもさすがにちょっとやりすぎた……!
誰だよ、こんな面倒なこと思いついたの……と己を呪う夜半過ぎ。
一年分くらいホッチキス打った気がします……。
ああ、でも本当に終わって良かったです。
叱咤激励脅迫で励ましてくれた友人達、そして素敵絵を下さったひゆうさまにもこれで顔向けができるですよ…。
そんなわけで鳥さんが無事に本を届けてくれれば、来週の夏のお祭りには新刊がお目見えする予定です。委託先は「野郎共の晩餐会」さまです。
麻斗さま、お世話になります&よろしくお願いします〜。

原稿が終わった日辺りから、覿面に肌状態がよくなりました。
色んなストレスが一気に解消されたせいなのか……? 
健康状態やら痩せ具合とかがまず顔に表れる人ではあるんですが、ここまではっきりってどうよ? と逆に面白すぎる今日この頃。

さて週末はちょっとお出かけです。
その前に。
通販振込みは10日まで。それ以降はキャンセルとなりますので、ご注意ください。
どうしても遅れる〜! の方は一声お願いします。
入金確認ご連絡は10日以降にお送りいたしますので、暫しお待ち頂ければ幸いです。

ではちょっくら出かけてきます。

line
8月3日(日)


絶賛原稿中。
来週は(遊ぶ)予定が入っていたり、製本作製が死ぬほど面倒な本だったりするので、今日くらいに原稿が終わらないと間に合わない気がしているのですが、終わりそうにあるのか、この原稿……?

引っ越しはどうにかこうにか一段落です。でも来月からどうすっかなーと悩み中。色々決めないといけないことがたくさんなので、呆けている暇はなさそうです。困ったもんだ……。


通販お申し込みは、昨日分までご案内差し上げています。
返事ないでーという方はもう一度よろしくお願いします。
入金のご連絡のお返事はまだ返せておりません。すみません……。今暫しの猶予を。
なお、通販申し込みは明後日までとなっております。
よろしくお願いします。
line