2008年5月の日記:[以前の日記]
   各処より接続。宇宙語は適度にスルー推奨。
ツッコミ歓迎
5月26日(月)


ここ数日慢性的に頭痛が酷くて、死んでおりました。ここのところ仕事で一日中コードいじっていたのが悪かったのか、モニタを見るのが特に辛く、なにもできない週末・・・。先ほどどうにも辛抱たまらずクスリに手を出したら、少し良くなったので早めに飲めば良かったなーと後悔してみたり。
そんなこんなで頂いたメールのお返事とか遅れております。

今日はふと思い出して、本屋へ駆け込んでおお振り最新刊を買ってきました。
アフタの今月号も読んできました。
どちらもたじはな祭りで楽しくてなりません。花井はある意味正統な主人公タイプだよな、と思います。彼の成長には田島がいて良かったね、とは思うけど、まごうことない天才がそばにいるとやはり凡人には辛いと思います。田島は天性ももちろん努力もできる天才だからなぁ・・・。
と言いつつ、新刊のオトコマエ田島にくらくらとよろめきました。そら、栄口くんも感動するよねー・・・。
今日は実は財布を忘れていて、ガマ口小銭入れのなけなしの有り金をはたいて買ったのですが、Papa toldの知世ちゃん新刊も出ていたので、買いに行かねば。

しかし昨日の篤姫楽しかったなぁ・・・・・・。髪型談義もだけど、堺さん@将軍の演技が好きだ。さすが元W大の王子さま(笑)
山南さんの時といい、国営は堺さんに良い役をまわしてるよね、と思います。


>>拍手返し

>>Hゆうさま
ご心配ありがとうございます。お言葉に甘えて週末は死んでおりました・・・。な、なにも成し遂げなかったダメ人でした・・・・・・(シーン)
耳話、お言葉ありがとうございます。よろしくお願いします〜。
そして快諾頂いたので、期間限定とは言わず・・・ふふふv
何にせよ、先にご連絡いたしますね!
line
5月22日(木)


ここ数日貧血気味でぼーっとしている自覚があったんですが、やらかしてしまいました。
朝職場に入るときパスカードがないことに気づきおおあわて。別にIDになっているわけではないし、紛失したら再発行に金がかかるだけで問題はないんですが、大失態…と凹んでいると、事務から電話が掛かってきました。
どうやら前日機械に突っ込んだまま忘れてきた模様。発行番号から割り出して連絡をくれたようです。ありがたや〜。
私も人様のを拾ったりしたことがあるので、たまにやる人はいるようですが、しかし恥ずかしいのでもう絶対にやらないと決意を新たにしました。
しかしこの頭の回らなさ具合に何かやらかすと思って、できるだけ何もしないように、帰り道も事故に遭わないよう回り道したりしてたくらいなので、これくらいですんでよかったのかも。

本棚整理の余波で、久しぶりに懐かしい本を引っ張り出して読んでいます。昔好きだった津守さんの軍隊モノSFシリーズ。あまりにも久々すぎてノリについていけず、歳をとったのかと呆然としております。
なにげなく1巻の発行日を見て、もう十年近く前のものという事に気がつき、眩暈がしました。自分の中では新しいシリーズだと思っていたんですが、そういえばこの作家さんも付き合い長いからな…。おおよその蔵書は、この本はどこの本屋でこういう陳列で並べられているのを買ったというとこまで覚えてるんですが、買った時からの時間の経過が有耶無耶なのは自己防衛意識によるものなのでしょうか…。
そういえば本館ジャンルも、Annexジャンルももう一昔前の作品になるんだよな。そんなに時間経ったとは思えないのに。



>>拍手返し

>>安はさま
チャットではご一緒してくださりありがとうございました〜。
小話も楽しんでいただけたようで嬉しいですv
多分押し倒されたらそのまま押し切られそうな強さですよね・・・あの女性陣(笑)
line
5月20日(火)


最近は日記じゃなくて週記になっていたここの戯言ですが、週記どころでもなくなっている勢いです。
ダメすぎるよ、自分……。
別に体調を崩していたとかそういうわけではなく、たんに書くこともないくらい淡々とした日常を送っていたから……というのは嘘です。本棚を整理して本を読み倒したり、騎士チャットでうはうはとはっちゃけたりしていて遊び呆けていたからです。
ちなみに騎士チャットの過去ログは、SLOW STEPのひゆうさんのチャット場のギャラリーから見れます。
格好良かったり、可愛かったり、えーだったりな騎士さん達が拝めます。ありがたや。
即興でお絵かきに小話をつけるという大役を仰せつかったので、一緒に当方の小話も置かせていただいております。えーな騎士の小話です。あまりにもサイトが止まっているので、ちょっとアピール。
ちゃんとお話も書いてるんだよーと。
しかしお絵かきの時間で小話一本書けるなら、どうして更新止まってんだよ、というツッコミは勘弁してやってください。それは私が一番知りたいことなので。
あれはきっとその場の萌滾るエネルギーの産物なのだと思います。普段から書けてれば苦労ないよ……。
と嘆きつつ、餌も色々頂いたので、還元できるようにがんばりたいと思います。
それからオフラインの更新も今更ながらに。
値段も詳細も載せていなかったことをすっかり忘れておりました。
申し込んでくださった方の勇気に脱帽です。
line
5月11日(日)


GWはどこへも行けなかったので、一週遅れで山奥の温泉地に行ってきました。
温泉に浸かりまくり、たらふく食事を食べて、しっかり寝倒してきました。
しかしドライブが長すぎて、プラマイ0だった気も・・・。
今度は近場で行きたいものです。
そういえば、GWにお茶した先輩から某眼鏡ゲームを押しつけられました。
フルコンプリートするようにとの厳命なのですがー・・・・・・これをどうしろと?(苦笑)
イヤホン推奨、いやむしろ必須と追加指示もメールできたんですが、うちのPCはノートじゃないのですよ・・・。音声もだけど画面がヤバイですがな。
それでも断れない体育会系人・・・・・・(ほろり)
line
5月5日(月)


GWであります。
珍しく遠出はしていないのですが、友人と会ったり、あっちに行ったり、客人が来たり、色々準備したりでおおわらわです。
これはSCCに行くのは無理だった・・・。
何はともあれ、SCCで拙本をお手にとってくださった方々、ありがとうございました。少しでも楽しんで頂ければ幸いです。
そして委託を引き受けてくださったなにがなしさまと自家中毒テクストさま、本当にありがとうございました。
お陰で未消化連載が一つ終わりました(笑)
というわけで、本日の更新は「ユキノハナ」関連話の「Morgen」です。読み返したら色々齟齬があったので、こっそり修正。年表なしで適当に書いちゃったからなぁ・・・。
併せて楽しんで頂ければ幸いです。
通販はー・・・ご希望の方はメールフォームから一声どうぞ。
line