2007年4月の日記:[以前の日記]
   各処より接続。宇宙語は適度にスルー推奨。
ツッコミ歓迎
4月24日(火)


長らくご無沙汰でした。
なんとなく忙しくて、ずるずるずると。
でも電Oは観ましたよ。
紫のダンサー君、可愛いですね。膝を抱えてる姿が良い良い。
そしてりょうちゃんを見失ってうろたえる三匹も実に楽しかった。
あとの見所は、あんな高いテーブルにガツリと足を乗せられるハナちゃんの美脚っぷりかなぁ。
お姉さんの恋人らしき人、過去でカウントしてるシロウ兄さんもどきに似てる気がするのは気のせい?

映画は忙しさに負けて、まだ観に行っていません。
は、早く観ないと・・・。


* コメ返信 *


>>羽根&日傘の方
ありがとうございます。多分需要ないよなーと思いつつ、自分だけが楽しく書いた話なので、そう言って頂けて本当に嬉しいです。

>>rさん
無事にお届けできてよかったです〜。
読んでくださってありがとうございますv 濃いのもそのうちに(笑)
line
4月16日(月)


今朝は朝から公開初日の挨拶を目当てにWSを睨んでおりました。
やっぱり話題はおかんのききさんでしたね。でもたくさん見れて満足v
映画はできるだけ早く観にいきたいです。
いつ行けるかなー・・・。
ここのところ片方の職場がえらく忙しく、今日はもう一方の職場をお休みさせてもらう羽目になりました・・・。ううう。


* コメ返信 *


>>Sさん
メール拝受いたしました。
必ずご返信いたしますので、暫しお待ち下さい。
line
4月15日(日)


己の地方では時効な警察さんがほぼ一週送れなのでくさっていたのですが、友人が他の用と一緒に今週の話を送ってくれました。
わーい!
早速見たら、前作と変わらぬまったりさ、小ネタぶりで、にやにやでした。
霧くんの髪型が微妙かな? と思っていたのですが、全然そんなこともなく。
いやー、面白かったですv

今週の電Oは、きんちゃんの後編。
正直脚本に、「う〜ん・・・?」と思わなくもなかったのですが、まぁ地団太なモモちゃんが可愛かったからいいか。
しかし今回のことって未来が変わっちゃったわけで・・・それっていいのかなぁ? 関わった二人の人間が共に特異点だから問題なかったのかしら・・・。
なにはともあれ、来週は紫の人ですね。
早速へんしん姿もあるようです。
タイトルが決め言葉なのかなぁ(笑)

そういえば今日は助教授、もとい准教授の誕生日です。
火村センセの通称を今までは助教授で通してたんですが、今年からは准教授にすべきなのか・・・。
一週間くらい前に、私を有栖川に突き落としてくれた友人から、おもむろに、今年から准教授に変わったけど、それについてどう思ってるかの調査メールが届きました(笑)
どうって・・・部首ににすいがついて、ちょっと水っぽくなったよねーと返してみましたが、元々お水っぽい人ではありますな・・・。白いジャケットに黒ネクタイとか堅気じゃない気がする。
まぁ、なにはともあれオメデトウございます、ということで、早く新刊を出していただきたいものです。
その前に本棚どうにかして、有栖川の本全部並べないと・・・。


* コメ返信 *


>>Yさん
おお! ご覧になられましたか(笑)
大爆笑ですよね〜!
大笑いしつつ「いいのかなぁ・・・これで」と暫し考え込んでしまいました。
確かに大画面で見てみたいですね。残念でした。


line
4月11日(水)


えらく間が空いてしまいましたが、生きています。
元気です。
桜に心を奪われつつ、英雄時間の電Oににやにやしていたりします。
寝そべり頬杖モモちゃんは可愛かった…! 
しかし金ちゃんはあそこまで馬鹿キャラにしなくてもいいと思うの。
結構今回の脚本、無理がないか? パリコレ…? うーん?? みたいな(苦笑)
怪人が出たら、人としてそして商品として、まずちびっ子モデルの安全を確保するだろうよ。それよりなにより今更紫のバラの人ネタかよ! とかまぁ、色々細かいツッコミをしたくなります。
いや、面白いから良いんですけど。ついでにウラの出番を増やしてくれれば言うことなし。(どうやら青い子のファンのようですよ)

ライダーといえば、今朝のずーむのJさんインタビューには噴きました。
ええーいきなりくーがネタかよ! しかもBGMにOP使ってる!!
局違うし! え、でも映画配給って東Aだっけ? と調べたら、松&竹でライバルでした…。いいのか、ずーむ?
肝心な映画のことしゃべってたっけ? くーがネタにびっくりして、他のこと吹き飛んじゃったよ(笑)

多分いろんな所で流れているインタビューもこれもまとめて撮ったものなんでしょうが(服装や場所が同じようですよ)、このJさんは穏やかな感じで見ていて嬉しいですね。
服装も実に緩くフェミニンで。
松さんと並んだインタビューの時、「君ら服取り替えた方がええんちゃうか?」と思ってしまいました。(Jさんの服は柔らかいパステルピンク系。松さんはかっちり黒一色)

夜の0ニュースではりりーさん×福山兄さんで対談を連夜やってるし、実に広告費をかけてる映画なんでしょうな。
多分もうないだろうなー…Jさんが出る映画でこんなとりあげ方されるの…。

0ニュースと言えば、海JのCFもちょろりと流れましたね。
去年だか一昨年だかの踊ってるCFは確か渋谷で見れたんだけど、そしてあの時もにやりとしてしまったんだけど、今年のは違う意味ですごいなぁ…。(そしてあの時もニュースでとりあげられてた)
戦隊モノかー…誰かマニアがいたのかなぁ…。
そりゃ他所からは「あんな奇抜なものは、うちではとてもできない」なんて言われますがな。

ttp://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07040922.cfm
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070409i504.htm

気になる方は海J公式で見れるんで、笑ってみてください(笑)


* コメ返信 *


>>Kさん
本、楽しく読んでます。薦めてくれてありがとうー。
モモ派ですか? 私はどうにも青いのが気になります(笑)

>>F子さん
ご無沙汰してます!
復帰おめでとうございます〜。落ち着かれたご様子で、ほっとしました。
挑発赤頭巾ちゃん読んでくださってありがとうございますv
上手なのは赤頭巾ちゃんのようでした。

line
4月5日(木)


昨日は雪が降ったそうで。
桜に雪か! 見たかったよー・・・と残念でした。職場は空調がばっちり効いて外気温が分からないとこなので、全く気がつきませんでした。

ぼちぼち「日本●軍のこころ」と「泣き虫弱虫〜2」を読んでおります。どちらも相当面白い。
面白いと言えば電王も面白いです。
そうかハナちゃんは○○○だったのか・・・。そして金ちゃんの契約者の少年とライバル、関係だけ見るとBL設定にありがちなパターンだよな。あはは。
今回「おお!」と思ったのは、りょうちゃんがちゃんとモモもウラも使いこなしていること。立派なイマジン使いの道を歩み出しているようで、頑張ってるんだね・・・と目頭が熱くなりました(嘘)
金ちゃんは結構よさげなキャラなので、次の紫がどんなキャラなのかが気になります。やはりタツ・・・なんだろうか・・・。
line
4月3日(火)


年度始めが週末ということは、公官庁の新年度の訓示とかの行事は週明けなんだろうか・・・。警察はどうなんだろうねぇ、と思いながらも確かめる気はありませんでした。
きっと月曜からだよね、うん。
そういえばマチルダの年度始めっていつなんでしょうな。それよりも騎士の叙任は何月なのかがとっても気になる。きっと騎士団の創立記念日とかにやってそうだ。となると、小麦だか大麦だかのあの地方の収穫物の取入れが終わって、ある程度暇になって資金もある頃じゃないのかなー・・・。もしくは暇な冬の間か。
でも冬だと雪に閉ざされてるしな。
やはり秋に一票。
己の中では秋ということにしておきます。うむ。


* コメ返信 *


>>0時の方
そうです。明るいうちからです。
というか、新年度早々ですね、やるな刑事!(笑)

ぱちぱちありがとうございました。
line
4月2日(月)


桜が七分、八分咲きといったところです。
ここの所生憎の花曇、そして春の嵐といった天気なので、青空に揺れる桜の薄紅を楽しめなくて残念。
でも、夜桜は晴れていても曇っていても同じなので、昨夜は帰宅時にのんびりと楽しみました。
週末には散ってしまうかしら、とも思うのですが、急に寒くなったので少しもってくれるかもしれません。
桜の他にも、色んな花が咲き乱れ、まさに百花繚乱。
綺麗な国に住めて嬉しいとつくづく思います。

新年度から仕事が微妙に変わって、ちょっとブルーです。
同じ職場だけど、雇用が変るので待遇も変り、そして職場を掛け持ち…。
ドレスコードも厳しくなるので、今更ガチなスーツかよ! と気分は新入社員。
ま、今までが緩すぎたんですがね。
色々ストレスフルですが、慣れるまで大人しく様子見をしておこう…。
line