2007年2月の日記:[以前の日記]
   各処より接続。宇宙語は適度にスルー推奨。
ツッコミ歓迎
2月28日(水)


本館の7執念企画(←何度打っても周年が執念で変換されますよ。一体・・・)、昨日が7のつく日で更新予定だったんですが、間に合いませんでした。
切ない・・・。
一日遅れで更新もどうよ? と思ったので、とりあえず次の7の日まで待ってみることにします。
今度はちゃんと間に合いますよ、ええ。

ついでに青赤本差し上げますな企画(?)も、今日で〆させていただきます。
結果は今週中にでもメールさせていただきます。
希望される方が複数おられるので、お譲りできない方にはすみませんということでご了承くださいませ。


で。
いかん・・・おもしろいよ、今年のらいだー!
先週末友人から見るべし! とDVDを渡され、半信半疑で見始めたんですが、おもしろい〜!
キャラクターもいいんですが、作品としてちゃんと楽しめるのが素晴らしいです。
ここ数年、私的にものすごーく不毛が続いてましたからねぇ・・・やっと楽しめる作品に・・・と感涙です。
思わず二度見、三度見してしまいました。ああ、おもしろい!
ありがとう、小林女史! ってな気分です。
このまま一年このテンションで、このクオリティで突っ走って頂ければだー・・・。
個人的にツボだったのは、りょうちゃんの「ごめんなさいは?」
のび太君ばりに弱いのに、根性あるよこの子! すごい〜。
モモちゃん調教されてますね。
個人的には眼鏡なウラちゃんが好みです。
日曜日が楽しみだ〜。

まだ見ておられない方は、公式で予習して、日曜朝8時に見るべしですよー。
(食わず嫌いで見なかったのがもったいなかった・・・)


* コメ返信 *


>>22日の久しぶりな方
すすすすすみません!!
コメント見落としておりました・・・。レス遅れて大変失礼しました!
警察車両、私も見るだけでわくわくです。以前パトカーに載せてもらった時は、眼を皿のようにして機器を凝視してた怪しい人でした(笑)
line
2月25日(日)


ふらふら浮遊して、帰ってまいりました。
そろそろこの歳になると憂鬱なはずの誕生日も、今年は楽しい計画のおかげで待ち遠しい日でした。やはり餌は必要です(笑)
長年行きたかった洋館を見学したり、うだうだ飲みをしてまったりしてみたり、久しぶりな知人に会ってみたり、充実した週末でした。
おかげで帰ってきたらへろへろです。
友人からゲットした今年のバイク乗りさんは明日見よう。なんだか面白そうなので、とっても楽しみですよ。

* コメ返信 *


>>24日17時の方
やはり分かる方には分かるネタでしたか・・・(笑)
1さんは大満足で帰っていって、笑顔を目撃した3子さんは首を傾げていたことと思われます。
そうなんです、2月チームなんですよー。
15さんは多いのかしら、と思いながら、某サイトさんの更新を勝手に喜んでいたりしましたv

line
2月22日(木)


T棒が無くてがっかりだった今週、やっとこさ新しい戦隊を見ました。
なるほどネコかー。そういえば今日はネコの日ですな。
いやそれはともかく(笑)
正義の味方は順当な感じ。
やはりお約束ながらここは敵方に惹かれますねぇ。顔が美しいって徳だよな。

さて。
本日の更新は、Annexです。
ネタ提供はZさんです。ありがとうございました!
朝っぱらから二人してにやにやとネタ話で盛り上がったのが懐かしい・・・・。
寝かしてふやかしてるうちにチョコ話と繋がり、長い話になりましたとさ。

明日から暫し留守します。
高級住宅地のある街とケーキの港町、それから晴れの桃の国と、ドンタクの街へ行ってくるので諸々お返事は週明けになります。(←こう書くと一体どんな旅だか・・・・・・)
なお、青赤本差し上げますフェアは月末を目処に終了させていただきますので、お問い合わせはお早めに〜。

そういえば明日は年を食う日だ・・・。うむむ。
line
2月20日(火)


うわー・・・一週間日記放置してましたか。
ちょっとびっくり。
その間に新しい戦隊が始まり(まだ見てないけど)、日アカでJさんのかつらが拝め(やはり今年はかつらだったか・・・)、首都ではマラソンがあったりしたようですね。
本館の方ではどうにかこうにか7周年企画が進んでおります。
ついでに青赤本を差し上げますなお知らせもございます。どなたさまもふるってお問い合わせくださいv

* コメ返信 *


>>Mさん
こちらこそものすごーく、不義理をしております!
遊んでくださってありがとうございました・・・。また改めてメールをば!
>ただいまと言いかける
どこにいても1さんは5君のいるところなら家感覚なんだと思います(笑) いちゃいちゃカップルです・・・ふふふ。


>>3さん
怒られる人なのです。そして怒る人は、怒るなりにもとをとるようですよ。その話はそのうちそのうち。
なんだか尋常じゃなくお忙しいようですが、お体ご自愛くださいませ。
メールより生身でお会いしたいですっ。


>>団長付き従者〜
恐らくしなくていい苦労はたくさんしていると思われます。
そして知らなくていいことや、知りたくなかったこともいろいろ知ってしまったのではないかと(笑)
でもそれはそれで楽しいかもしれませんねv


ぱちぱちありがとうございました。
line
2月14日(水)


本日の更新はAnnexです。
昼間にネタが降ってきたので、書かざるを得なくなったというか・・・思わず書いてしまいました。えらく長くなったのでびっくりです。

で、AnnexのTOPページにも書いておりますが、オンラインブックマークは本気でやめてくださいー・・・
公開非公開に関わらず、検索にかかりやすくなるというリスクがあるので勘弁してください。
多分ここは見ておられないとは思うので、ここで言ってもしょうがないとは思うんですが、とりあえず。
line
2月13日(火)


結局昨日は山登りでした。
久しぶりに山の空気を吸えて気持ちが良かったです。
ちび犬も楽しそうだったのでよかったよかった。さすがに疲れたのか、帰ってきたらご飯を食べて早々寝たおしていました。
そういえばそろそろ花粉症な感じで喉痛と洟が・・・。今年は花粉量が少ないそうですが、どうなんだろう・・・。

* コメ返信 *


>>M.O.さま
ご報告ありがとうございました。
無事に届いたようでほっとしました。
楽しんでいたらければ幸いですv

line
2月11日(日)


試験が終わりましたー。
谷山さんのコンサートも行ってきましたー!
好きな曲をたくさん歌ってくれたので楽しかったですよ。ラストの「僕は帰る、きっと帰る」は犬っぽい曲調(←謎。)と歌詞が、まんま某冒険家さんのイメージなので、聞けて嬉しかったv
でもリクエストコーナーは誕生日で当てるのは勘弁していただきたい・・・。毎年同じ日時にあるから絶対当たらないですよ。ちなみに今日は楽譜なし曲をリクエストされて歌っておられました。さすがプロ〜。
エネルギーと萌えをもらったので色々頑張れそうです。
明日は山登りの予定です。
じゃなければフランス王妃映画だな。


* コメ返信 *


>>9日の方
ありがとうございます。青も団長だし、勝負事は強いかな、と思って書いてみました。

>>Yさん
ありがとうございます〜。
お手数おかけしましたっ。


ぱちぱちありがとうございました。
line
2月8日(木)


ご指摘していただいて気がついたのですが、ページによって拍手が上手く作動しないところがあったようです。
ぱちぱちしてくださって、上手くいかなかった方スミマセン・・・。
ローカル環境では上手く働いていたので、気がつきませんでした・・・。
これからちまちま直していきますっ。
気がつかれた方は、この話の! とご指摘いただければ本当に助かります・・・・・。




* コメ返信 *


>>Yはさん
団長はやっぱり勝負事に強いはずですよねっv
しかし「坂の上〜」にそんな記述があったとは!まだ全然進んでいないので、早く読みすすめたいものです。
青赤者としてはやはり続きでしょうか・・・(笑)

ぱちぱちありがとうございました。
line
2月7日(水)


ということで、本館の7周年企画をはじめてみました。
結構見切り発車なのでドキドキです。
無事にこの企画終わらせることができるのかしら・・・と。
色々白紙状態なので、こんな話が読みたい、この人出してくれ、等々ご意見ご要望があれば、上のツッコミボタンから一声お願いしますー。

そういえば深夜にローカル局にて谷山さんのコンサート告知のインタブーを目撃。
なぜか使っていたのは「素晴らしき紅マグロ〜」の曲。どんな歌手だと思われるぞー・・・・。
line
2月6日(火)


やほーのサウンド駅でスガさんチャンネルをやっているので、ここのところ毎日職場のBGMにしております。
スガさんいいよなー・・・微妙にエロくて。

今日の「Secret garden」(←英訳)は妙に元編集長が濃かった。ガノタ話で盛り上がってて面白かった。己はガソ話は殆ど分からないので残念だけど、きっとはまったら面白いんだろうなー・・・。
しかし本当に三男の本棚、白癬社モノ多いな、オイ。そしてやはり彼が一番少女マンガファンだったか。
最後のオチは、本当にお約束で大笑い。
次男のあの行動で、一発でしたよ。
池鉄の演技、本当に好きだ・・・! あれだけベタベタな展開なのに、どうしても見たくなるのは池鉄と山南さんのせいだー。



* コメ返信 *


>>nさん
ご報告ありがとうございます〜。
感想をいただけて嬉しいですv
本は昨日お送りしましたので、そのうちお手元に届くと思います。

ぱちぱちありがとうございました。
line
2月5日(月)


寒さ一転、週末は暖かかったようです。
コート要らないんじゃない? というぽかぽか陽射しで庭の雪はあっという間に溶けてしまいました。
でもまだ近所の道路には雪が残っている・・・。
さすが山奥。

最近ゲームをしたい熱が再発中。
幻水の2が、2が! もう一度プレイしなおしたい・・・!
もう何年もしていないのでかなり忘れてますよ、私。
色んな設定を忘れている気がして、原稿しながら怖くてたまりません。やっぱり確認する為にももう一度ゲームを・・・! と言っていたら「その前に原稿しろ!」と友人から激しいツッコミを受けました。
いや、正論なんだけどね・・・。
相手が同じことのたまってたら、容赦なく私もそうつっこむので反論できません。
しかしオエビ公式の神作品を見ていると、あのわくわく感が思い出されてならない。小波さん、1をリメイクしてくれないものか!

週末は体調だるだるなのと、試験対策で潰されてしまったので、仏王妃の映画を見にいけなかったです。
そろそろ上映時間が少なくなっているようなので、早めに見にいかねばまたチケットを無駄にしてしまうー。
この週末に私は行けるのか?
ちなみに今週末は谷山さん&手嶌嬢コンサートもありますよ。
個人的に谷山さんオンリーの回を希望。
行く。行くったら行く。(マインドコントロール)
line
2月4日(日)


ということで、本館に7周年企画の告知をしてみました。
7のつく日に更新の予定です。
しかし私、来週末はテストがあるし、そろそろオンリーの原稿始めないとなのに大丈夫なのかー・・・?
いやいや、ガンバリマス。

Annexは新しいリンク先さんをお迎えしました。基本ジャンルは違うサイトさんなんですが、新しくスタートされた連載がステキなのです。

今週のI棒、めっちゃ面白かった〜。
豪華キャストで、上層部の薄暗い駆け引きもあったりなんかして、薫ちゃんは熱血正義漢だし、うっきょさんは薫ちゃんがやられて切れてるし・・・。個人的には課長の取調べがツボでした。
ああ、楽しかったv


* コメ返信 *


>>Yはさん
ありがとうございますv 
思えば7周年なんですよねー・・・ラッキーセブンといきたいところです、本当に(笑)
楽しく頑張ってみますので、お付き合いくださいませ!

ぱちぱちありがとうございました。
line
2月2日(金)


今日はいきなりすっごい積雪でした。
あれよあれよという間に積もって動けなく、仕事に遅れていってしまいました。
うちは山奥だから坂が怖くて、ご近所さんも引き返したとか。
昼からはさんさんと照るお日さまで雪も溶け、客足が少なかったのか大量に余った苺大福を幼馴染の和菓子屋看板娘からもらってしまいました。朝摘みの苺が届く頃にはまだ雪の欠片も無かったんだよなー・・・。
line