2006年7月の日記:[以前の日記]
   各処より接続。宇宙語は適度にスルー推奨。
7月28日(金)
 
 
ここ数年来はまっている戦う冒険家さんと暴走刑事さんのDVDを、これぞと狙いをつけた友達に貸しまわっております。
今貸している友達から昨日メールが届き、「見終わった! ・・・はまった!」と。
そだろそだろ! とにやりとしてしまいました。
物凄く自信なさそうに5の人は受でいいのか尋ねられたのですが、一応「正しいです」と答えてみました。
めっちゃ茨道ですけどね。
でもジャンル主流を知らず、本編一気見した人は5の人が受と思う確率が高いのかも。私はどっちでも美味しくいただける雑食なので正直どっちでもありとは思うんですが。
とりあえず刑事が暴走してて冒険家さんが可愛ければなんだっていいですよ。
ちまちまと周りではまる人が増えているのは嬉しい限りです。次は誰に貸すかなー・・・。

というわけで本日はAnnex更新。
うちの地方は梅雨が明けて死ぬほど暑いです。


* 日記ツッコミへのお返事

>Kさん
注文だけでまだ手元にはないんですけどね。インタビュー、そうなんですか・・・。ちょっとショックですね。
折角なんだから描いて欲しいですよ!! 
line
7月27日(木)
 
 
ぎりぎりセーフ。

観用少女の特集号が一ヶ月前に出ていたらしい。
コミックス未収録作を集めたものだということで、それは読まねば! と探した所、出版社サイトは品切れ、近所の本屋に駆け込んでももう取り寄せできないと言われて大ピンチ。ダメ元で某大手の全国チェーン店に電話を掛けてみた。結果、他店から取り寄せしてもらえるということで、ぎりぎりセーフ。
よかったー・・・!
というのが今日のハイライトでした。
ていうか、特集号なんて出してないで、続きを出してください・・・。
話の数的にも一冊は出せる分量だぞー。
なにはともあれ、もう読めないかと思っていたプランツ話が読めるので嬉しい限りです。

こちらは梅雨が明けたのか、籠もった空気だけど夏の陽射しです。
暑いってなんの・・・。
line
7月25日(火)
 
 
ず〜むいんとめざましを撮り間違えた・・・!
折角出るって分かってたのにー!
さきほど確かめて倒れ伏しました・・・あんまりだー(T-T)


さて、ここのところ雨が降ったりやんだり。
こちらは全く被害は無いですが、すごく大変なことになっている地方があちこちにあるようで。ニュースを見ながらびっくりしている今日この頃です。せめてこれをご覧になってる方に被害がないことを願っています。
私は雨が降るのは嫌いじゃないけど、うちのワンコは散歩に行けなくてつまらなさそう。
梅雨が明けたら暑くなるんだろうな・・・と怯えつつ、きたるべき夏に備えてとりあえず運動をしてみたり。
週末に食べ過ぎて体重がー(悲鳴)

そういえば面白いサイトを発見。
http://map.livedoor.com/map/taxi
タクシー料金を調べられるということなのでやってみました。
本州の果てから果てまででお値段50万くらい。きゃー!
まぁタクシー自体がそこまで行ってくれないでしょうけど。
ちょっとおもしろかったです。
長野から警視庁は幾らかかるかな、と検索しようとしたんですが、長野から行くんだったら5の人が使うのはバイクかヒッチハイクだろうから意味がないことに気がつきました。残念。
警視庁から文京区はさほど距離がないので、お値段は安かったです。
でも1の人も車で移動しそうだしねー。


□ 今週のボウケンさん

野菜ネタは去年のアニキの流れなんでしょうか?
やけに野菜ばかりが目についてちょっと不思議。お母さん方にはお子様の野菜対策ができて好評なのかも。こういうさりげないところでお母さん方のポイントを稼いでいるのか、と邪推ですよ。
さて今回のチーム内組み分け。チーフと黄色ちゃん、青とピンク姉さん、そして銀黒。
この組み分けを見て、デート・・・? と横で呟かれました。
まぁ雰囲気は良かったよな、銀黒ちゃんたちを除いては。
てか黒ちゃん、さくっと銀を迷い無く助けてれば、二人でプレシャスを回収する時間は十分あったのでは? とツッこんではいけないツッコミをしてみたりする。ぎりぎりで『ファイトー! 一発!』なんてやってみるから奪われたんだよ! てか、それくらいの崖から落ちても銀は死なんだろ! マグマから生還した男(チーフ)と渡り合うようなヤツだぞ!
まぁそんな重箱の隅はさておき、今回のツボは両手に花(・・・?)のチーフでした。
何故アナタ一人で黒銀を回収したのですか? 
一人くらい青に任せれば良いじゃないですか? 
え? どっちかを選べなかったってことですか?
・・・・・・うーんありうるありうる。
でもチーフらしいといえば、とっても俺様なチーフらしくてナイス演出でした。
これって監督の指示? 脚本に書いてあるの?

来週は桜姉ぇの独壇場の様子。ソロモンの指輪と言えば動物がらみ。チーフがなんの動物になるか楽しみです。(にやり)
line
7月24日(月)
 
 
以前お友達さんから借りていた本の中で、まだ未読だったものを発見。ラッキーと思いながら開けると、私が面白いよーと唆した本でした。以前同人誌で発表していた話を商業誌に焼きなおした話で、元話は結構好きだったから、面白い本ないですか? と聞かれた時に勧めたものも、わざわざ買いなおすほどでもないかなと思って自分では買わなかった本でした。
買ったからどぞ、と借りたんだったと思い出して読み始めたらびっくり。主人公ちゃいますやん。元主人公も重要な役回りで出てくるし、同人誌版の話が話の大筋になっているのはいるんだけど、そこから派生した短編で話を繋いでいってるから全く別物。かなりびっくりでした。主人公さん達は元話ではかなりの脇役だったはずなんだけどなー・・・。
同人誌版は確か未完のままだったので、どういう決着がつくのかちょっと楽しみです。この作者はきちんと論理的に話に決着をつけてくれる人になったので。作家も退化したり進化したり色々ですが、この人はちゃんと成長される方のようなので少し楽しみ。自分でも買いなおそうかなー、と思ってしまいました。(まずは本棚と相談。)
とりあえず同人誌版を読み直そう。

ファイルが出てきたのでほっとしながら茶寮更新です。
部屋PCのまったく関係の無いフォルダに、名前不明のファイルで突っ込んでいました…。なぜだ?
line
7月21日(金)
 
 
一昨日は山本ふくちょのオーラを見逃したので大ショックでした。
職場の人からも言われてたのにー!(←Jさんと山本ふくちょのファンだと思われているらしい)
どうやらものすごーく疲れてたらしく、10時には沈没してたんですな。今日のはうるぼっちゃんは見逃さないようにします。

ところで今日は降水確率100%だったはずなのに、朝から雨が降っていません。まぁ日付変われば今日なわけで、真夜中の12時頃に一滴でも降ったら雨が降ったことになるけど。
なんか違うだろう・・・と蝉の音を聞きながら首を傾げておりました。
それはともかく。
そろそろUPするかと、ちょっと前にかしかしと書いて暫く放っておいたファイルを探したら、見当たりません・・・。
PC内を検索しても出てこないし、外部メモリにも残っていないということは・・・間違えて消したのか?!
かなり頑張って書いていたのでぷち凹みです・・・。
ありえん・・・。
書き直すのか・・・あれを?

とドドンとなりながら本館とAnnexを更新です。
茶寮はファイルが出てきたら・・・。もしくは気力が回復したらです。
line
7月20日(木)
 
 
右手の人さし指をやけどして、イタイ〜!
もう4時間も氷をつけてるのにちょっとでも外したらじんじんします。おかげでこれを打つのも、キーボードを片手でカタカタと。
電子レンジの湯気も侮れません・・・。

さて、今一番見たい映画は『ゆれる』
でもこの映画はうちの地方では公開の予定が無いのです。
最寄の上映場所は海を越えた所でしかも来月公開なのです。
みーたーいー! と悶えている所に、小説版がやってきたのでもう泣きそうです。
ポリシーから行くと、まずはもとの映画→小説なんですが、見られるのは下手すると一ヵ月後の旅先で・・・。
そしたらこの小説、それまで読めないのかー? と。
やはり海を越えて見にいくしかないのか・・・。
悩む所です。むう。
line
7月18日(火)
 
 
週末は良い感じに遊び倒しました。
今年の目標一つクリアです。
あとは大阪とかオンリーとかまぁそんな感じで。(ってイベント事ばっかですやん)

旅先でもしっかり冒険な人たちを鑑賞。
今週はやっとこさ銀ちゃんが仲間になってくれましたねー。
最近公式的にはめっきり赤銀だか銀赤だかになってしまい、赤黒者としては黒ちゃんの出番〜? と思っていたんですが、来週はしっかり出張ってくれるようで嬉しい限りです。
そうか黒VS銀か・・・。それはチーフを巡ってなの?(笑)
とりあえず旅先で一昨年の刑事をめっちゃプッシュされたので、見なければ。色々楽しみですよ。

そうそう、例の映像を見るためにカラオケにまた行ってみました。別のシダ○クスでウキウキと曲を入れたら・・・画像なし!
慌てて機種を変えてもらい、三度目にしてやっとOPだけめぐりあいました・・・(すみません、店員さん・・・)
機種はUGA。
しかし映像つきEDはどこの機種なんだろう・・・。
UGAは谷山さんの曲が信じられないくらいたくさん入ってて、私としてはそれだけで満足でした。うふふ。


Annexのアンケートへのご協力ありがとうございます。
思いがけぬものが票を集めてちょっとびっくりですが、引き続きよろしくお願い致しますー。
ネタ投下の方もよろしくです。
line
7月14日(金)
 
 
風呂にのんびり入っていると、ふと自分が昔ゲオルグの出てくる話を書いたことを思い出した。
そういえばとある筋でオフ本用に原稿を渡したことがあり、それにゲオルグをだしたんだっけなーと。
今読み返すと別人28号のゲオルグですがな。しかもクラウスと絡んでるしー。クラウスは後々デュナンの宰相になることを思えば、よくよく国の中枢の人物と縁があるってことですな。まぁフィクションですが。しかし5を踏まえてこの話読み返すと、ゲオルグは王子を思い出したりしただろうと思ってみたり。
本が出たのがもう4、5年位前。そろそろあの話を知らない人もいるだろうな、ということで再録です。
結構長いです。
ゲオルグ出てくるまでかなりあります・・・。

さて、この話は川原由美子の「観用少女」が元ネタのプランツネタなんですが、どのジャンルでもこのネタで書いてますな。騎士はもちろん15でもしっかり書いてるし。
もしかすると幻水5でもそのうち書くかもしれないけど、その場合人形は誰なんだろうと暫し妄想してみる。
順当に行けばリム辺りがプランツちゃん役かなという気もするけど、いまいち人形を奪還する王子という図もそぐわないようなー。むしろ王子がプランツで、王子を取り上げられたリムが怒って人形奪還に動き出す方が合ってる気もする。
人形の誘拐犯はギゼルあたりで、サイアに振られてぐれて王子を誘拐なんてのはどだろ。それにリムが激怒して、手下の女王騎士を送り込むも、アレニアは誑しこまれ、ザハークは壮大なるプランツ王国を造るというギゼルの詭弁に心酔しあっさり変節。
カイルは取り戻したらそのままトンずらしそうで危険だし、チーズケーキをホール食いしている大男は得体が知れなくて信用できない。かくなる上は己の手で! と爺や(ガレオン)と侍女(ミアキス)を連れて旅立つリム。
王子を、奪還するために!
なーんて話があったら読んでみたいなー、ぜひギャグで。
個人的にツボ妄想は、王子で人形遊びしているギゼルの図。そしてそれを影から見て、不憫な息子よ! とそっと涙を拭うマルスカール。 
え? ダメですか? 
そうか、ダメかー。
ギゼルは結構変態さん役似あうと思うんですが。(今全国のギゼルファンを敵に廻しましたよ、私・・・)
まぁそんな戯言はさておき、プランツネタは好きです。一緒の本に収録されてた某Kさんの子青プランツの超年齢差年下攻話も大好きでした。
只今年齢差年下攻がブームなんで、またぜひ風を吹かせて欲しいんですがね。どないですか?(←とここで私信。)


閑話休題。
本日のおやつはハーゲンダッツの「チーズケーキ」味。
ずーっと食べたくて、辛抱たまらず購入。しかし機を逃して冷凍庫に入りっぱだったのをやっとこさ食べてみました。うん、普通に美味しい。
でも個人的には31のベリ−ベリーチーズケーキの方が好きだったかも。
そんなこんなで最近はチーズケーキモノがあれば、とりあえずそれ喰っとけ状態です。
もともとチーズケーキは大好きなんだけど。ゲの人のせいで・・・。
しかし昨日といい、今日といい、なんだかお菓子日記になりつつありますな・・・。


明日からちょっとお出かけです。
戻りは日曜。
良い連休をお過ごし下さい。


本日の更新はフライングでAnnexと、本館でオフ再録。
暑くて頭が沸いているせいか、無駄に更新しまくってますよ、この人。
line
7月12日(水)


この間7月に入ったばかりと思っていたのに、いつの間にか折り返しに差し掛かっています。きゃーこわーい!
この調子だとすぐに冬になっちゃうんだよな、きっと。
それまでに何ができるか・・・むむむ。


茶寮更新しました。
やっと書き始められました・・・(苦笑)
line
7月11日(火)


もう少し自分の頭がよければ良いのになと思う今日この頃。
構想していたネタが端から逃げていくのが分かります。
明文化できればいいんですが、色や感触だけがなんとなく分かっている雰囲気を、書きながら確認していく書き方なので文章にできず。考えているうちに消えてしまうということがままあります…。
全部言葉にすぐ変換できる頭が欲しいー。

そういえば昨日衝動買いした本が楽しかった。
大金持ちかつめっちゃ頭が良い子供×接客のプロのホテルマンで16才差の年下攻。しかもプロポーズは7歳の時(笑)
静かな攻防戦という感じの話で、落ち着いた雰囲気が読んでて楽しかったですよ。しかし16歳差か!
個人的に最後にちらりと出てきた父親が気になるー。
彼の話は別にあるんだろうか・・・。
line
7月10日(月)


浮世の義理の浴衣は来週に持ち越しでした。でも来週は私いないんだけどなーとコッソリ呟きつつ胸を撫で下ろしています。
どうやらかなり協調性の無いヤツと思われているようで、他の人の浴衣を着る条件にされているという噂も小耳に挟んだので(曰く、私が着るなら自分も着ても良いぞ、とな)、そんな大任から免れてほっとしますよー。しかし去年もその前も参加しなかったな…まぁいいか・・・。

そんなわけで、浴衣は免れたのですが、カラオケに引っ張っていかれました。行きたくないとごねると、『オタクな歌、歌っていいからv』と。どういうキャラ認定されてるんですか、私!
でも歌いました。
とりあえず嫌がらせでボウケンのEDでも歌っとくか、と入れながら条件反射であの項目を見ていると、たくさん色んな曲が!
しかも映像つきの印までついてますよ?!
まさかまさか・・・と入れてみると、ばっちり作中の画像でした。
ぎゃー!
OPは『連携』の回で、刑事さん達が山ほど出てて「3井さんー!」「S田さんー!」「ぎゃー刑事〜!!」と・・・。
EDは一番がTV版の映像で二番はあの48話のダイジェストー!!!
歌いながら泣きそうになりました・・・。
すごい・・・この映像編集した人、分かってるよ!
カラオケの機種は分かりませんでしたが、行ったのはシ○ックスでした。全国展開のチェーン店なので最寄へゼヒ。

そういえば今朝のWSは、ばっちり撮り逃しました・・・見逃しました・・・。
出るでー! とメールもらっていたのに、ビデオの録画に任せて他チャンネルをチェックしてたら撮れていませんでした・・・。DVDの録画マークに惑わされて、撮れてないことに気がついたのは終わった後にそろそろ撒き戻して見るか、と止めようとした時・・・。あぅー。
めざましに出ると思ってDVDを仕掛けていたらそっちには出ませんでしたし。
まぁそんな日もあるさ・・・。

と、肩を落としながら、Annexで10月オンリーに向けてアンケートを始めております。
10月オンリーに出る予定です。
本も出します。
とりあえずサイト再録しとけー、といろんな方から入れ知恵を授かったのは良いんですが、どの話を入れればいいのか悩んで結論が出なかったので、お知恵を拝借。
いや、買わないし・・・と思われる方もおられると思いますが、サイトのどの話が好みかということを教えていただければ嬉しいです。
のんびりゆっくり8月末くらいまで置いておきますので、気が向いたときにぽちりと押して下されば幸い。
あ、でも書き下ろし分のネタ投下は早めに下されば助かるかも・・・。
なにはともあれ、よろしくお願いしますー。


最終巻は無事に手に入りました。
最後の一冊でした。危なかった〜。
line
7月7日(金)


雨は降らず、けれども晴天でもなく。
ここのところ曇り続きです。
明日は下手すると浴衣を着なければいけない浮世の事情があるんですが、早いとこ降るんだか降らないんだか決めて欲しいですよ。
まったくもう。

今月長らく読んでいたシリーズ物の小説が完結しました。
平行世界のように現実世界で起きた事件も取り入れて、世相を反映してきた小説だったので、読みながらそういえばあの年はこんなことが・・・と毎回時間の過ぎるのを恐ろしく感じてました。
シリーズの完結は嬉しいけど、一話完結物だったからもうちょっと続いても良かったのにとさびしくもあったり。まぁ20巻超えてるので潮時でしょうが(苦笑)
ということで最終巻を読みたいのですが、行く本屋行く本屋それだけが売り切れ! なんの呪いですか・・・・。
明日、市内の残りの本屋巡ってきます・・・・。

本日は駆け込みでAnnex更新です。
line
7月6日(木)


台風は本当にやってくるんでしょうか?
明日は七夕だというのに雨降りの地方が多いようで、織姫も彦星も大変だよなーと思ってみたり。
それよりも大雨の被害に遭っておられる方の方が大変ですな。被害が大きくならないことを願っています。

どうにもここの所面白くわくわくするものがなくて停滞気味です。
むう。
なんか面白いことないのかなぁ・・・。
気分がローテンションなのがいけないんでしょうね、きっと。
はっぴーカムカム。

そういえば昨日の占いはよく当たってるよ・・・と色んな所から報告が。そうだろうそうだろう(笑)
line
7月5日(水)


ふらふらと漂い、こんなものを発見。
結構当たるという触れ込みでやってみたら、めっちゃ当たっててプチ凹みました…。

「常々成長を目指し精進の日々だが、やり方がまずい場合が多く、成長のペースは他人以下の場合が多い」だの「起きてる間はなんかしていないとダメで無駄に時間を埋める傾向に注意してください」
だの「仕事は薄利多売、低賃金長時間労働。自分を安く売る傾向。」

・・・・・・。

当たってるだけに何も反論できませんさ。け。
基本的に不器用貧乏なもんで。
興味のある方はこちらから。

http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/kazu.html



そうそう、茶寮更新しました。
line
7月4日(火)


ここのところ良い感じに天気が悪いです。
日中から暗いー。
そして急に豪雨が降るのでびっくりです。
夜中に蚊と格闘したり(・・・・・・)するようになって、だんだん夏が近づいているのねと思ってみたり。
でも蚊はいらないよー・・・。
line
7月3日(月)


最近夜中に豪雨が多かったようなんですが(朝起きると隣庭が水溜りでびっくり)、今日は珍しく日中から大雨です。
世界が白いー・・・・


さて、いつの間にか7月になっていました。
早いですね、びっくりです。
この夏はそれなりに遊ぶ計画がちらほらなので、いろいろやることを前倒しで頑張らねば。
あっちの話とかこっちの話とかすすめないとねー。

そういえばやっとヒミコの特典DVD見終わりました。
Jさん色気を垂れ流していました。それぞれの作品毎に佇まいを変えて雰囲気を変えているように見えるのは観察者の主観が入っているからなのか。いや、それでもこの作品前後のJさんは春彦さん仕様になっていると思われます。
美しくて楽しかったです。
たまには美青年の役もおもしろいですね。
line
7月2日(日)


週末は久々に体調が悪くて死んでました。貧血なんて久しぶりー・・・。
そしてそんな時に限って客人がたくさんで苦笑でした。うむー。
まぁ、お犬さんがご機嫌で、ケーキも食べられたので良かったのですが。


□ 先週のぼうけんさんたち。

やっぱりホンモノじゃなかったのね、昔の男・・・。
そして妙にギンちゃんとリーダーはすごーーく仲良しになってて不思議。
やはり仲間に引き入れるための布石でしょうか?
ここのところリーダーがたくさん出てて嬉しいような、寂しいような。
他のメンツもがんばれー。

そして今週はお休みでしたね。むう。


<追記>

ひっそりこっそり幻水5処を開設してみました。
お友達さんに送りつけていた話しかまだ置いてないのですが、そのうちのんびり増えるのではないかと。
本当は昨日開ける予定だったんですが忘れてました・・・ははは。
line