6644 |
唯一者とその所有
上、下 2冊 |
マックス・
シュティルナー
片岡啓治訳 |
現代思潮社/古典文庫6、21 上下2巻揃い、
紙カバー+ビニールカバー、
B6・上213P/下356P |
上
1971重
下
1972重 |
上下
共に
B |
上、下2巻で
1000 |
6608 |
理念と形姿
ゲーテ・シラー・
ヘルダーリン・クライスト |
E・カッシ
ーラー
中村、森、
藤原 訳 |
三修社、状態―とても良いです、
函、四六判・266P |
1978
初 |
A |
1700 |
6604 |
道徳の言語 |
R・M・
ヘーア
小泉・大久保
訳 |
勁草書房/双書プロブレーマタ@、メタ倫理学の立場
をとり、事実から価値を引き出せないとする主張を引き継ぎ、
価値語「べき」「よい」などの用法を精緻に分析する。
カバ+帯(カバー上部の1カ所に1cm程の目立たぬ亀裂
あり)、四六判・292P |
1982
初 |
A |
1000 |
6609 |
ハイデッガーの根本問題 |
O・ペゲラー
大橋良介、
溝口宏平訳 |
晃洋書房/現代哲学の根本問題シリーズ12、
裏見返しにかつて糊付けされた値付けの紙のはがし跡あり、
カバ、A5・432P |
1985
重 |
A〜
B |
2000 |
6611 |
季刊 哲学 3
視線の権利 |
J・デリダ
鈴村和成訳 |
哲学書房/雑誌「哲学」1988年特別号、【写真】
M−F・プリサール、A5・200P |
1988
初 |
A〜
B |
1200 |
6612 |
季刊 哲学 7
アナロギアと神
トマス・アクィナス、今日の |
(編集部) |
哲学書房/雑誌「哲学」1989年夏号、
A5・246P |
1989
初 |
A |
1000 |
6641 |
歴史・階級・人間
ジョン・ルイスへの回答 |
L・アル
チュセール
西川長夫訳 |
福村出版、
カバ、四六判・225P |
1974
初 |
A〜
B |
1000 |
6642 |
国家とイデオロギー |
L・アル
チュセール
西川長夫訳 |
福村出版、カバ(カバーの背表紙は日焼けにより一部褪
色しています)、、四六判・192P |
1975
初 |
A〜
B |
1000 |