 |
施設の玄関です。 |
|
|
 |
玄関入ったところ。 |
 |
中に入ったところ。温泉の受付は写真右手奥にあります。 |
 |
右手には売店があります。 |
 |
浴室への入り口です。その暖簾の手前左手に受付があります。券売機があるので券を買います。 |
 |
同じ場所から右手を見ると食事処があります。きちんとした食事ができます。 |
 |
その右手には休憩を兼ねたお座敷のあります。 |
 |
受付の手前左手にも休憩室があります。ここで仮眠をとって何回も入浴します。 |
 |
暖簾をくぐって左手が女湯です。廊下突き当たりを右に入ります。 |
 |
右手が男湯です。廊下突き当たり左手に暖簾が見えます。 |
 |
暖簾をくぐると脱衣所です。ロッカーがたくさんあります。どのロッカーを使っても良いです。 |
 |
脱衣所奥には洗面台があります。 |
 |
脱衣所手前左から浴室に入ります。 |
 |
浴室入って右手を見たところ。 |
 |
左手には足湯があります。こんな所に足湯があっても誰も使わないだろうに...(せめて外にあれば...) |
 |
左手手前には洗い場があります。結構大きめで10人以上が一度に洗えるようになっています。 |
 |
浴槽はたくさんあり、熱めの浴槽、ぬるめの浴槽、源泉掛け流しの湯、檜の湯、寝湯等。檜の湯は浴槽の上部は檜ですが底の部分は岩だったのでちょっと残念です。せっかくの檜の湯ですから、全て檜で造ってほしかった。 |
 |
左手足湯の奥です。手前には水風呂、奥には3つもサウナがあります。熱いサウナ、塩サウナ等。 |
 |
外に出たところ。露天風呂は2つあります。 |
 |
下段にある長ひょろい浴槽です。 |
 |
左手上段にある浴槽です。 |
 |
一番奥には打たせ湯もあります。 |
|
|