 |
三瀬温泉の玄関です。 |
|
|
 |
玄関右手に下駄箱があります。お客さんが多く下駄箱がぎっしり。 |
 |
玄関から施設内を撮ったところ。右手にフロントがあり、その手前に券売機があります。 |
 |
玄関入って左側(フロント前)にはお土産屋があります。 |
 |
玄関からまっすぐ行った施設中央広場。休憩場所を兼ねています。 |
 |
中央広場左手には和室の休憩部屋があり、多くのお客さんに賑わっていました。 |
 |
中央広場右手に行くと大浴場の入り口です。ここの施設には浴室が2カ所有り、入り口がまったく異なります。大浴場には内湯風呂とサウナがあります。 |
 |
大浴場の脱衣所です。ロッカーが置いてあります。 |
 |
大浴場の洗面台です。 |
 |
大浴場の浴室入り口です。 |
 |
大浴場浴室入ったところ。L字型の大浴場があります。全面ガラス張りで明るいです。ガラスの向こうは風光明媚な三瀬村の風景が見れます。 |
 |
大浴場の洗い場です。入り口入って直ぐの所と、ここと2カ所あるので10人以上一度に洗えるようになっています。 |
 |
大浴場入って右手にはサウナと水風呂があります。 |
 |
大浴場です。 |
 |
大浴場の右端には打たせ湯があります。 |
 |
続いて露天風呂付きの浴室に向かいます。中央広場から左手奥にかなり歩きます。 |
 |
かなり歩きます。 |
 |
かなり歩きます。左手には喫煙所があります。 |
 |
かなり歩きます。両サイドは貸切の休憩部屋兼宴会部屋になっています。 |
 |
やっと露天風呂付き浴室の建物につきました。待合い場所を兼ねています。 |
 |
露天風呂付き浴室への入り口です。 |
 |
暖簾くぐり脱衣所です。 |
 |
右手壁づたいにロッカーが置いてあります。 |
 |
脱衣所奥に洗面台があります。 |
 |
浴室への入り口です。 |
 |
この日は寒く、浴室内は真っ白でした。内湯風呂があり20人ぐらいは入れます。大浴場の浴槽とは異なり、たくさんのお客さんがいました。 |
 |
内湯風呂右手から外に出られます。露天風呂です。 |
 |
露天風呂に浸かりながら三瀬村の景色を眺めます。 |
|
|