 |
鏡山温泉の門です。こんな門がある温泉は数少ないですね。 |
|
|
 |
門を入ると駐車場になっています。左手には温泉水を買える施設があります。 |
 |
施設の玄関です。 |
 |
玄関入ったところ。土産物屋みたいな雰囲気があります。 |
 |
玄関左手に下駄箱があります。 |
 |
玄関右手を見るとやっぱり土産物屋ですね。 |
 |
真ん中の広場右手に食事処があります。なんか田舎のドライブインみたいな感じ。 |
 |
真ん中の広場右手には自販機とかが置いてあります。 |
 |
真ん中の広場の更に奥が浴室への入り口になります。 |
 |
浴室の暖簾をくぐり階段を数段上がると脱衣所になります。 |
 |
脱衣所右手と奥には洗面台があります。台が広い割に鏡が小さい。 |
 |
脱衣所左手奥から浴室へ行けます。 |
 |
浴室に入ったところ。目の前に大浴場があります。 |
 |
結構広く30人はゆうに入れます。そんなに深くなく、ゆったりと入る感じです。 |
 |
大浴場から天井を見上げたらこんな感じ。意外と天井高いです。 |
 |
大浴場の右手に洗い場があります。10人ぐらいはゆったりと洗えそう。でもいくつか”故障”の文字もあり、ちょっと修理ぐらいしたら? |
 |
大浴場右手には檜風呂もあり、なかなかよろしいのでは。 |
 |
浴室入ってそのまままっすぐ行くと外に出れます。外にでたら左手にサウナその右手には水風呂があります。 |
 |
その隣には樽風呂があります。大きい樽なんですが、中の腰掛ける板が中途半端でもうちょっと広いとゆったり入れるのにと。 |
 |
一番奥には岩風呂があり、これは良かった。湯船は浅く、ゆったりと入れて右手には打たせ湯が2人分あります。 |
|
|