 |
高速道路沿いの県道616号線から乗馬クラブ付近から山に入ります。(看板が出ているのでたぶんわかるかと)直ぐにダートになり、タイヤとかはデロデロになってしまいます。(家に帰ったら流した方がよいです)頂上に着いたら駐車場があります。 |
|
|
 |
建物の反対側には火口があり煙が出ています。見学もできるそうです。 |
 |
塚原温泉の由来です。酸性度の高さ・日本第2位、鉄イオン含有・日本第1位、アルミニウム含有・日本第2位と自負しています。 |
 |
温泉の受付です。ここで500円払います。向かい側に共同浴場、写真左手奥には家族風呂や露天風呂があります。露天風呂は600円です。 |
 |
共同浴場の玄関を入った所。右手が男湯、左手が女湯になります。 |
 |
暖簾をくぐり、脱衣所です。 |
 |
脱衣所左手に浴室があります。 |
 |
浴室にはたくさんのお客さんがいて満杯でした。皮膚炎とかのお客さんも多く、遠くは北九州からも通っているとのこと。 |
 |
受付から右手奥に行くと手前の建物が家族風呂、奥の建物が露天風呂になります。 |
 |
露天風呂の建物です。手前の入り口が女湯、奥の入り口が男湯になります。 |
 |
建物入ったところ。黄色い湯船が見えます。 |
 |
右手には脱衣所があります。 |
 |
湯船はこんな感じ。やっぱりすっぱ苦いお湯です。 |
 |
湯船からの眺めです。開放的で良いです。標高が高いので流れる風も心地よいです。 |
|
|