 |
施設の入り口です。 |
|
|
 |
施設の玄関です。 |
 |
玄関入ったところ。 |
 |
温泉施設「琴乃湯」の入り口です。施設は建物の2Fにあります。 |
 |
温泉施設に入ったところ。目の前に下駄箱があります。 |
 |
入り口には「ご案内」が出ており、「当ホテルでは地下733mより温泉水を汲み上げておりますが、貯湯槽(一旦、温泉水を蓄える施設)を設けず100%掛流し温泉として使用しており...」と書いてあり、とてもお湯の泉質に期待が持てそう。 |
 |
施設入って、左手に受付があります。受付では脱衣所のロッカーの鍵と大小タオルが渡されます。 |
 |
受付のカウンター右側にはシャワーキャップ、ひげそりが置いてあります。 |
 |
受付の正面にはラウンジ(休憩場所)があります。 |
 |
ラウンジはこんな感じ。 |
 |
ラウンジからの眺めです。ハウステンボスが一望できます。 |
 |
浴室へは受付の右手側の階段を1Fに降ります。 |
 |
1Fに降りると暖簾が見えてきます。 |
 |
脱衣所に入ったところ。木製の品のあるロッカーが見えます。 |
 |
脱衣所の左手には洗面台があります。やはりホテルなのでローションとかも置いてあります。 |
 |
浴室入ったところ。奥に浴槽があります。右手前にはシャワールームが2つあります。 |
 |
縦長の浴槽です。外には露天風呂もあります。浴槽には湯ノ花が浮いています。 |
 |
浴室右手前にはサウナと水風呂があります。 |
 |
浴槽の右手に洗い場があります。壁の向こうは女湯と思いますが、男湯より女湯の方が広そう。 |
 |
天井はこんな感じ。 |
 |
露天風呂はこんな感じ。内湯風呂より熱めです。やっぱり湯ノ花が浮いています。また岩には成分が付着していて、手でなでると赤く付きます。 |
 |
露天風呂からの眺めです。 |
|
|