 |
道路には看板が出ています。 |
|
|
 |
施設の玄関です。 |
 |
実は国民宿舎でもあるみたい。 |
 |
玄関入ったところ。ちゃんとしたホテルです。かなり広いロビーです。 |
 |
ロビーの左手にはおみやげ屋さんがあります。宮崎産のいろんな物が販売されています。その脇に券売機がありますので、そこで券を買います。 |
 |
宮崎と言えば、東国原知事ですね。色んなものに似顔絵がプリントされていました。 |
 |
浴室には売店の奥に進みます。暖簾がありますので、その暖簾の右手脇に券入れがあり、そこに券を入れます(フロントには行きません)。でもこれじゃタダで入れる可能性がありますね(たぶん普段は人がいるのでしょう)。 |
 |
暖簾をくぐり、更に奥に進みます。 |
 |
やっと浴室への暖簾が見えてきます。手前が男湯、奥が女湯です。 |
 |
暖簾をくぐると右手に下駄箱があります。 |
 |
脱衣所です。 |
 |
右手には洗面台があります。ドライヤーも付いています。 |
 |
脱衣所から浴室を見たところ。 |
 |
浴室に入ったところ。正面には丸い浴槽があります。 |
 |
右手には洗い場があります。 |
 |
正面の丸い浴槽です。 |
 |
その左手には温度の違う2つの浴槽もあります。 |
 |
浴室左手には水風呂と、その奥にサウナもあります。 |
 |
天井もかなり高いです。 |
 |
外に出ると、目の前に韓国岳とかが見えて、とても景色が良いです。 |
 |
左手には石を引き詰めた、所謂”竹踏み”効果をねらったものもあります。またその左手には、お湯が入っていない露天風呂もあります(たぶん人が多いときには溜めるのでしょう)。 |
 |
右手に露天風呂があります。 |
 |
露天風呂からの眺めです。若干見晴らしは良くないですが、お湯に浸かりながらでもそれなりに見えるので良いです。 |
|
|