温泉分析書
| 申請者 |
住所 |
熊本県阿蘇郡阿蘇町大字小里834−2 |
| 氏名 |
米村義隆 |
| 源泉 |
名称 |
|
| 湧出地 |
熊本県阿蘇郡阿蘇町大字小里834−1,−2(混合泉) |
| 湧出地における調査及び試験成績 |
| 調査及び試験者 |
(社)熊本県薬剤師会医薬品検査センター 三原清春 |
| 調査及び試験年月日 |
2003/10/02 |
知覚的試験 |
無色透明・無臭・微金気味 |
| 泉温 |
45.00 ℃ (調査時の気温 23.70 ℃) |
pH値 |
7.14 |
| 湧出量 |
- (掘削自噴) |
ラドン含有量(Rn) |
2.76e-10 Cl/kg 0.76 M・E/kg |
| 試験室における試験成績 |
| 試験者 |
(社)熊本県薬剤師会医薬品検査センター 岩根進 |
| 知覚試験 |
無色透明・無臭・微金気味 |
pH値 |
7.68 |
| 密度 |
0.9993 |
蒸発残留物 |
1183 mg/kg |
| 試料1kg中の成分・分量及び組成 |
| 陽イオン |
陰イオン |
| 成分 |
ミリグラム (mg) |
ミルバル (mval) |
ミルバル% (mval%) |
成分 |
ミリグラム (mg) |
ミルバル (mval) |
ミルバル% (mval%) |
| 水素イオン |
|
|
|
フッ素イオン |
0.80 |
0.04 |
0.23 |
| リチウムイオン |
0.30 |
0.04 |
0.23 |
塩素イオン |
90.50 |
2.55 |
14.84 |
| ナトリウムイオン |
207.60 |
9.03 |
52.02 |
臭素イオン |
|
|
|
| カリウムイオン |
34.00 |
0.87 |
5.01 |
水酸イオン |
|
|
|
| アンモニウムイオン |
|
|
|
ヨウ素イオン |
|
|
|
| マグネシウムイオン |
51.50 |
4.24 |
24.42 |
硝酸イオン |
|
|
|
| カルシウムイオン |
63.00 |
3.14 |
18.09 |
硫化水素イオン |
0.20 |
0.01 |
0.06 |
| ストロンチウムイオン |
|
|
|
硫酸水素イオン |
|
|
|
| アルミニウムイオン |
|
|
|
チオ硫酸イオン |
|
|
|
| マンガンイオン |
0.50 |
0.02 |
0.12 |
硫酸イオン |
497.90 |
10.37 |
60.36 |
| バリウムイオン |
|
|
|
炭酸水素イオン |
257.00 |
4.21 |
24.51 |
| 鉄(U)イオン |
0.50 |
0.02 |
0.12 |
炭酸イオン |
|
|
|
| 鉄(V)イオン |
|
|
|
ホウ酸イオン |
|
|
|
| 亜鉛イオン |
|
|
|
リン酸水素イオン |
|
|
|
| 陽イオン計 |
357.40 |
17.36 |
100.01 |
陰イオン計 |
846.40 |
17.18 |
100.00 |
| 遊離成分 |
| 非解離成分 |
成分 |
ミリグラム (mg) |
ミリモル (mmol) |
溶存ガス成分 |
成分 |
ミリグラム (mg) |
ミリモル (mmol) |
| メタケイ酸 |
134.30 |
1.72 |
遊離二酸化炭素 |
13.20 |
0.30 |
| メタホウ酸 |
4.10 |
0.09 |
遊離硫化水素 |
0.20 |
0.00 |
| メタ亜ヒ酸 |
|
|
- |
- |
- |
| 硫酸 |
|
|
- |
- |
- |
| リン酸 |
|
|
- |
- |
- |
| 非解離成分計 |
138.40 |
1.81 |
溶存ガス成分計 |
13.40 |
0.30 |
| 溶存物質(ガス性のものを除く) |
1,342 mg |
成分総計 |
1,356 mg |
| その他微量物質 |
ヒ素 |
0.020 mg/kg |
| マンガン |
|
| アルミニウム |
|
| 泉質 |
ナトリウム・マグネシウム−硫酸塩・炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉) |
| 適用症 |
一般的適用症(浴用) |
|
| 泉質別適用症(浴用) |
|
| 泉質別適用症(飲用) |
|
| 泉質別適用症(吸引) |
|
|