データシート
温泉地名
ひらやまおんせん
平山温泉
施設名
やまとりょかん
やまと旅館
所在地 〒861-0556 熊本県山鹿市平山211
地図 http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E130.39.15.5N33.2.59.5&ZM=11
電話番号 TEL 0968-43-8255 FAX 0968-43-8212
入浴時間  
休日  
金額 大人:400円 子供:200円
駐車場 あり 宿泊 可能
食事 可能 休憩施設 なし
URL 平山温泉 やまと旅館
入湯日 2010/04/11

温泉分析(詳細はこちら)

 
源泉名 平山温泉
源泉の性質 単純硫黄弱放射能温泉(低張性アルカリ性高温泉)
源泉の温度 42.30 度C pH値 9.80 ラドン含有量 13.99 M・E/kg
湧出量   湧出形態  
一般的効能 神経痛、筋肉炎、関節炎、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉質的効能 通風、動脈硬化症、高血圧症、慢性胆嚢炎、胆石症、慢性皮膚病、慢性婦人病
飲泉 不可 飲用効能  
酸味 苦味 塩味
甘味 さらさら感 つるつる感
ぬるぬる感 泡つき    
硫黄臭 鉄臭 モール・油臭
泥臭 塩素臭 硫化水素臭
水質 濃さ 澄明

浴槽情報
形態 旅館 浴室 男女別
流し方 掛流  
加温 なし 加水 なし
内湯風呂 あり(湯船:2個) 露天風呂 あり(湯船:3個)
水風呂 なし サウナ なし
泡風呂 なし 打たせ湯 なし
家族風呂 なし 貸切風呂 なし
洗剤 リンスinシャンプー、ボディーソープ タオル なし
シャワー あり カラン あり

評価
開放度 施設は広く、内湯はちょっと暗く狭い感じを受けますが、露天風呂の方はとても開放的です。
清潔度 さすが旅館です。とても綺麗に掃除されています。
気軽度 食事も大変おいしく、日帰り入浴の金額も安く、気軽に立ち寄れます。宿泊料金は高めですが、この雰囲気ならばOKじゃないでしょうか。
素朴度 内湯風呂も露天風呂もとても素朴さがあります。食事処の建物は、たぶん昭和初期の造りでとても落ち着きます。
穴場度 超穴場です。また来たいと思った温泉施設の1つです。
景色度 内湯風呂からの眺めは余り良くないですが、露天風呂からの眺めはなかなか良かったです。
泉質度 泉質は硫黄泉ですが、硫黄ではなく硫化水素臭(泥臭い)がするお湯です。完全掛け流しで加水、加温が全くなく、またお湯の量も普通なので良いです。
人気度 宿泊するとなると値段が高く、敷居が高い感じがしますが、食事と入浴だけなら気軽に入浴できると思います。たぶん余り知られていないので、人気が今ひとつだとおもいます。また近くには安い値段で入れる共同浴場もありますからね。
総合評価 いやあ、ここはグーです。この付近に来たら絶対立ち寄りたい施設の1つです。食事と入浴でまったりとしてください。

施設の入り口です。少し奥に進みます。    
建物の奥に玄関があります。
玄関に入ると吹き抜けになっています。
左手に受付があります。
玄関の左手にはロッカーがあります。「浴室に、鍵付きのロッカーがないので、貴重品はここに保管してください。」とのことでした。写真をよく見てください。懐かしいピンクの電話機が現役です。
玄関入って右手に行くと内湯風呂があります。
廊下の途中の左手に内湯風呂の入り口があります。
中に入ると脱衣所です。ちょっと狭いです。
左手に脱衣をいれるカゴがあります。
浴室にはいると2つの内湯があります。左手の浴槽の奥からお湯が掛け流されています。だから、左手の浴槽の方が熱いです。
左手の浴槽には湯ノ花も浮いています。
天井はこんな感じ。
浴槽の脇には2つの洗い場があります。洗い場は内湯風呂にしかないので、身体を洗いたい場合は内湯に入ってから、露天風呂に行って下さい。
内湯風呂には、檜?風呂もあり、建物の外にあり、ちょっとした露天風呂になっています。お湯も熱めで良い感じで入れます。
檜風呂からの眺めです。
玄関の外に出ました。露天風呂は内湯風呂とは繋がっていなく、一度服を着て、外に出ます。
広場の右奥には宿泊者のための建物があり、藁葺き屋根の建物になっています。宿泊してみたい気もしますが、かなり良い値段なのでちょっと考えてしまいます。
露天風呂は正面の階段を上ります。
露天風呂の入り口です。手前が男湯、奥が女湯です。
中に入ると小さな脱衣所があります。
脱衣所を出たところです。露天風呂は混浴になっていて、女性の脱衣所からの出口が奥に見えます。
露天風呂です。かなり大きく、20人ぐらいは入れます。加水とかしてないのでかなり熱めで、肌が赤くなるくらいです。
浴槽は2つあり、右手の浴槽はめちゃめちゃ湯底が浅く、寝湯になっています。石を組み合わせて造った浴槽で、よく考えられています。お湯も温めになっていて、1時間ぐらい入っていても気持ちが良いです。
露天風呂の浴槽の屋根です。とりあえず雨が降っても問題ないようにしてあります。屋根には苔がむしていて良い雰囲気です。
露天風呂からの眺めです。新緑が目にいたい感じです。
露天風呂の右奥には女性専用の露天風呂もあります。小さな浴槽が4つあるそうです。でも混浴の露天風呂の方が良いそうです。
   


最終更新日 : 2010/05/01