|  | 施設の玄関です。 |  |  | 
|  | 正面玄関を入ったところです。 | 
|  | 正面玄関入って、右手の扉を更に入ります。 | 
|  | ロビーです。写真左手が受付です。 | 
|  | ロビーの左手(受付の前)を通って、露天風呂に進みます。 | 
|  | 正面の突き当たりを更にまっすぐ進み、外に出ます。 | 
|  | 飲泉もできるようになっています。また当温泉の由来も記載されています。 | 
|  | 奥に進みます。 | 
|  | 階段を更に下ります。 | 
|  | まっすぐ進むと内湯、左へ進むと露天風呂へ行けます。 | 
|  | 更に階段を下ります。 | 
|  | まだまだ露天風呂は遠いです。廊下を進んで建物の中に入ります。 | 
|  | 建物に入ると、そこでスリッパに履き替えます。エレベータに乗って、下に降ります。 | 
|  | エレベータを降りたところ。 | 
|  | とにかく進みます。 | 
|  | とにかく進みます。 | 
|  | とにかく進みます。 | 
|  | とにかく進みます。 | 
|  | やっと何かが見えてきました。プール? | 
|  | その奥に、やっと目的の露天風呂が見えました。この場所に来るまで、相当歩きます。 | 
|  | でもまだ先があります。 | 
|  | この建物が脱衣所になります。手前が女性の脱衣所です。 | 
|  | 奥が男性の脱衣所になります。 | 
|  | 中に入るとこんな感じ。 | 
|  | 右手には洗面台があります。ドライヤーもあります。 | 
|  | 露天風呂に入るためには、受付で渡される服に着替えます。 | 
|  | 入浴の仕方が記載されています。 | 
|  | 脱衣所の脇にはシャワー室があるので、まず、シャワーを浴びます。 | 
|  | 脱衣所から出ると、女性の脱衣所と繋がっています。 | 
|  | 更に階段を降ります。 | 
|  | 別の建物にもシャワー室があります。 | 
|  | やっと露天風呂が見えてきました。露天風呂の入り口には鳥居が建っています。 | 
|  | 露天風呂の全景です。神様の前に露天風呂があるのです。だから、裸では入浴しないのです。男女混浴です。まあ服を着ていますから...ちょっと残念?! | 
|  | 鳥居の写真です。 | 
|  | 神様の所にある、大きな木です。岩を抱えて立っています。すごいです。 | 
|  | この露天風呂「龍神露天風呂」の由来が掲げてあります。 | 
|  | 龍神様です。 | 
|  | 岩を抱えている大きな木の根本です。とにかく凄いです。 | 
|  | 露天風呂からの眺めです。 | 
|  | 露天風呂の脇には、打たせ湯や寝湯もあります。でもせっかくの景観が損なわれるので、個人的にはない方が良いと思います。 | 
|  |  |