 |
湯の禅の里の門をくぐった所。この施設は「ホテル楠水閣」が経営している施設で、宿泊者は当然ただで入浴することができます。 |
|
|
 |
通路右手にはお食事処が軒を連ねています。温泉とセットで安く食事できるプランもあります。 |
 |
右手が温泉施設の入り口になります。左手通路を行くとホテルに行けるようになっています。 |
 |
温泉施設の玄関を入ったところ。木の家でとても素朴になっています。 |
 |
玄関右手に下駄箱がありますので、キーをフロントに預け、脱衣所のロッカーキーと交換します。 |
 |
フロントの前にはちょっとした待合い場所が設けてあります。 |
 |
待合い場所左手奥から休憩施設に行けるようになっています。 |
 |
待合い場所からの眺め。 |
 |
フロント右手(玄関を直進する)には男湯の暖簾がかかっています。更に右手奥が女湯になります。 |
 |
脱衣所です。洗面台が設置されています。 |
 |
脱衣所から浴室への入り口です。 |
 |
浴室に入ったところ。写真奥には露天風呂があります。露天風呂は全部で5つ。サウナ1つで、寝湯、水風呂等があります。 |
 |
水風呂です。この水風呂の右手には庄助の湯があり、檜風呂です。この湯船が一番熱いです。でも丁度良い湯加減です。また左手奥にはカッパの湯もあり、ぬるめに設定されていてゆったりと入ることができます。 |
 |
水車風呂です。水車の左手煙の中に湯船があります。 |
 |
敷地左手には湯冷まし場所が設けてあります。 |
 |
サウナです。 |
|
|