 |
施設の玄関です。”なつきちゃん”の石塔が建っています。町村合併前は稲築町という町でシンボルキャラクターがこの”なつきちゃん”だそうです。 |
|
|
 |
玄関入ったところ。中央に待合い場所があります。 |
 |
玄関右手に下駄箱があります。 |
 |
玄関左手にフロントがあります。券売機で券を買います。 |
 |
中央広場左手には休憩部屋があります。 |
 |
中央広場の奥には食事処があります。お客さんはなぜか殆ど利用されていませんでした。 |
 |
中央広場右手奥から浴室へ行きます。手前が女湯、奥が男湯になっています。 |
 |
暖簾をくぐり、脱衣所です。自販機が置いてあります。 |
 |
脱衣所入り口左手に洗面台があります。 |
 |
脱衣所右手から浴室に行きます。 |
 |
浴室入ったところ。大浴場があります。20人ぐらいは入れるかな。お湯は温泉ではなく”光明石”を使ったお湯です。でもこの石には効能があるらしく、温泉に近い効能みたいです。 |
 |
浴室入って右手に洗い場があります。いすが石でできています。2人用になっているため、並んで洗わないといけないです。だからお客さんが少ないときは一人づつ座ってました。あんまりいい感じはしませんでいた。 |
 |
浴室入って左手手前にはサウナと水風呂があります。 |
 |
大浴場奥から外に出れます。 |
 |
露天風呂です。3〜4人ぐらい。でも何か良い感じでした。打たせ湯がセットになっています。 |
 |
お湯は浴槽左から沸いているようにそそがれています。 |
|
|