 |
施設の入り口です。 |
|
|
 |
受付を入って奥に進み、建屋を出ると右手に大浴場への入り口があります。 |
 |
左手を見ると、ちょっとした休憩所があります。家族風呂へはこちらの奥にあります。 |
 |
右手奥はこんな感じ。 |
 |
左手奥はこんな感じ。 |
 |
では早速、暖簾をくぐります。直接脱衣所が見えないよう配慮されています。 |
 |
脱衣所の左手には洗面台があります。とりあえずドライヤーはあります。 |
 |
脱衣所右手はこんな感じ。 |
 |
脱衣所の一番奥(暖簾くぐって右手奥)に、浴室への扉があります。 |
 |
浴室の扉を入ったところ。通路があり、まっすぐ行くと露天風呂、左手が洗い場になっています。 |
 |
洗い場です。面積はあります。 |
 |
露天風呂への出口付近、左手に内湯風呂があります。ちょっと塩素臭がきつめです。 |
 |
内湯の建屋から露天風呂に出たところ。左手には打たせ湯があります。 |
 |
打たせ湯です。3人並べます。 |
 |
更に奥に進みます。 |
 |
階段を降りた、右手には檜?風呂があります。 |
 |
向かって左斜め前には、岩風呂があります。結構広めで20人ぐらいは入れます。 |
 |
岩風呂からの眺めです。湯船に浸かったままだと景色は余り良くないですが、柵の側に来ると結構良い眺めです。 |
 |
岩風呂の右手にはサウナと水風呂もあります。 |
|
|