98第2回JMRC東京ラリーセミナー報告書

1998年9月25日(金)

以下、桑原功さんの報告書です。

  1. タイトル:98年 第2回JMRC東京ラリーセミナー

 

<2>サブタイトル:みんな、おどおどしないで参加しようよ!ラリーって面白いよ!

  1. 目的と概要:“費用が安くて楽しいラリー”をめざす JMRC東京ラリー部会では、例年通りラリーセミナーを開催致します。今年は、初心者の方の為にとにかく参加してみたい人向け(ラリーって何?)クラスや、ラリーに参加したが何で減点をもらったか解らず悔しい人向け(ナビゲーター初級)クラス、ドライバーとナビゲーターのコンビネーション等のメンタルな部分と、ナビ区間の減点を1点でも減らしたい人、昔やったけど忘れっちゃった人、メダルを取りたい人、TOPレベルのラリーに参加したい人向け(ナビゲーター中級)クラス、そして、ラリーの一般知識とマシンメンテの技術面のお話、更にラリー保険、サポート&サービス、スポンサーゲット、ラリーフリーク達との交流等したい人等、エントラントみなさんの少しでもお役に立てればと思います。
  2.  

  3. お願いけがと弁当は自分持ち!。 奮って御参加ください。詳しく知りたい方や、参加希望の方はJMRC東京ラリー部会事務局にお問い合わせの上、FAXしてください。本企画のセミナーのみに参加希望の方に限り、参加料は当日受付けに持参してください。

 

 

<5>問い合わせ先:〒 158-0086東京都世田谷区尾山台2-26-9尾山台サムポイント2F東京メカニカル内

JMRC東京ラリー部会事務局

 

<6>参加料: 1名 3000円(教材コピー費込み)

<7>開催日程98年8月1日(土)13:30〜18:00

<8>集合場所:東京都あきる野市中央公民館 JR五日市線 東あきる駅 徒歩15分

<9>住所:〒197-0814 東京都あきる野市二宮683 TEL:042―559―1221代表

<10>車参加:五日市街道を五日市に向かってあきる野市中央公民館の看板が見えたら右折

<11>参加人数:申込55名(内参加53名) 前回11名

<12>資料内容:以下、受講生に渡したセミナーテキスト内容です。

 

講師と担当の紹介

小田切 順之 講師(アドバンラリーチーム)

主なドライバー 奴田原 選手

高橋 昭彦 講師(マツダスポーツカークラブ)

主なドライバー 粟津原 選手

遠藤 彰 講師(アドバンラリーチーム)

主なドライバー 田口 選手

吉田 和広 講師(SUPER ALEX TROOP)

主なドライバー 増村 選手

桑原 功 (JMRC東京ラリー部会セミナー担当)

 

本日の担当講師とクラス分け

 

ナビゲーター中級クラス(NV2)

第2研修室 小田切 順之 講師 担当12名位

ナビゲーター中級クラス(NV2)

第3研修室 高橋 昭彦  担当講師15名位

ナビゲーター初級クラス(NV1)

第1研修室 遠藤 彰 担当講師15名位

ラリー全般クラス(RL1)

第1研修室 吉田 和広 担当講師10名位

 

各自、移動をお願い致します

自分のクラスは解りますか?

さまざまな環境の変化

ラリーフィールドの変化(コース)

許認可の変化(各官庁、JAF)

競技内容の変化(ルール)

マシンの変化(ラリー車)

関係者の変化(世代交替)

 

ラリーって何

主なラリーの概要

現在主なラリーは大きく分けて以下の様な

ラリーに分かれます

 

1)スポーツ性の高いラリー(第1種ラリー)

WRC、全日本選手権、地方選手権等

2)普通の平均速度で走るラリー(第1種ラリー)

フレッシュマンシリーズ等

 

第1種ラリー(スポーツ競技会)

全日本ラリー選手権

地方ラリー選手権

関東ラリー戦

各都県ラリー戦(東京シリーズ)

各都県ラリー戦(東京フレッシュマンシリーズ)

クローズドラリー競技会(シリーズ外)

 

世界ラリー選手権シリーズ 全日本ラリー選手権シリーズ

WRC

世界各国を転戦し、主にSS(スペシャル ステージ)の合計タイムで勝敗を決める世界でもっともスポーツ性の高いラリー競技会

 

全日本ラリー選手権

日本各地を転戦し、主にSS(スペシャル ステージ)の合計タイムで勝敗を決める国内でもっともスポーツ性の高いラリー競技会

東京ラリーシリーズ

東京フレッシュマンラリーシリーズ

東京ラリーシリーズ

本格的に上位のラリーに参加しようと考えている方向け初中級ラリーシリーズ

 

東京フレッシュマンラリーシリーズ

これからラリーに参加しようと考えている方向け入門ラリーシリーズ

両シリーズ共、オーガナイザーとスポンサーの協力でシリーズが成り立っております

 

ビデオをご覧下さい

 

JMRC関東戦、東京ラリーシリーズより

1)スタート

2)OD

3)1CP

4)SSスタート

5)SSフィニッシュ

6)WRC

ラリーって何!終了

まずはエントリー(その前に!)

さまざまな規則とルール(詳細資料)

参加資格(ドライバーとナビゲーター)

JMRC東京ラリーシリーズ統一規則書

第12条参照

 

エントリーフィー(参加費)

参加クラスと参加車両

登録番号標付車両規定

ラリー車両規定

安全対策

ラリーライブラリー(詳細資料)

JAF モータースポーツ イヤー ブック(赤本)

JAF 国内競技車両規則(オレンジ本)

JMRC東京ラリーシリーズ統一規則書

(各シリーズ統一規則書)

各競技会特別規則書(オーガナイザー別)

ライセンス、保険、共済、クラブ

ライセンス(JAF発給)

A級、B級、その他

保険

ラリー保険

ラリー車保険

 

JMRC共済

所属クラブ

モータースポーツイヤーブック(赤本)

 

ドライバーとナビゲーター

日ごろからの気持ち

トレーニング

イベント前

当日

競技中

帰り

 

 

主な専門用語

専門用語

オーガナイザー、エントラント、受理書、集合、受付、車検、ドラミ、コマ図他、審査委員会、1ステ(1ST)、先先行、追追い上げ、スタート(ST)、コマ図クリアー(MAP)、時間走行、オド(OD)、補正(K)、アベ(Ave)他、ハイアベ、かいてる、グリップ、ファイナルタイム、オンタイム、先行、遅れ、パスコン(PC)他、チェックポイント(CP)他、スペシャルステージ(SS)、占用許可、レスコン(RC)、中継、ガスコン、サービス、タイスケ、2ステ(2ST)、フィニッシュ(F)、コントロールシート、暫定、抗議、表彰式

 

ラリー車について

1998年JAF国内競技車両規則

第2編

第3編

 

JAF公認車両一覧(赤本)

ラリー車両規定

特別規則(ローカル ルール)

 

色々なエクイップメント

ラリーショップ、モータースポーツショップ

JAF、24時間レッカー屋さん

牽引大作戦!(HOW TO トラブル時の帰りかた)

交通情報センター

中古車情報

ラリーストの見方 解体屋さん

JAF公認競技会の主なルール

 

詳細資料参照

エントラントとオーガナイザーと審査委員会

エントラント

オーガナイザー

審査委員会

 

今回のセミナーのまとめと発表

今回、自分なりに何を学んだか?

今回のセミナーの成果を今後のイベントで発揮するにはどうしたら良いか

 

次回は、ナビ初中級クラスを新設

次回、未定です同じ形式

クローズド格式ラリー付き

今後、クローズド格式ラリーは無しで開催

も予定しております。(千代田区近辺)

PD、AutoSPORTS、カーセンサー、ベストカー、JAFメイト、JAFスポーツ、新聞記事、インターネット等をご覧ください。

JMRC東京ラリー部会事務局では、その他いろいろラリー情報を案内しております。

 

ラリーセミナーアンケート

日付: 年 月 日 名前:

本セミナーの企画を何で知りましたか?

全体的な評価は?  満足   やや満足   やや不満   不満足

今回のセミナーを受講されて今後もラリーに"参加してみよう"と言う意欲が出ましたか?

今回のセミナー良かった点は何ですか?

 

使おうと考えているラリーコンピューターは何ですか?

今回のセミナーのどこに興味を持ちましたか?

 

今回のセミナー欠けている点は何ですか?

 

今後の対応として希望される物は何ですか?

特に無い 同乗してクローズドラリーに参加してほしい 上達後も参加したい 友人に紹介したいので案内を送ってほしい

本セミナーについて何でも構いませんので必ず意見をください。

(裏面にお願いします) 有り難う御座いました。

 

ありがとうございました。

クローズド格式ラリー

がんばって下さい。

気を付けてお帰りください。

主催:JMRC東京ラリー部会

 

<13>事前告知内容:セミナーのみ、セミナーとクローズドラリーに参加、セミナーとクローズドラリーに参加後B級ライセンスを取得、の3カテゴリーがあります。セミナーは、ナビゲーターのテクニックはもちろんの事、ドライバーの方でも勉強になる項目や、車のメンテナンス等いろいろ企画致しております。セミナーと具体的にリンクしたクローズド格式のラリー(参加料別途 1台 約10000円位 ラリー保険込み)はより実戦的にラリーを体験出来ます。そのクローズド格式のラリーに参加頂くと、B級ライセンスも同時に取得できます。(取得料別途)尚、飲食は各自で持参してください。

<14>講師(予定):当日変更の可能性有り

小田切 順之 ナビ講師(アドバンラリーチーム)主なドライバー 奴田原 選手

高橋 昭彦 ナビ講師(マツダスポーツカークラブ)主なドライバー 粟津原 選手

吉田 和広 ナビ&ドラ講師(SUPER ALEX TROOP)主なドライバー 増村 選手

<15>インターネット:以下のホームページで前回のセミナー報告と今回の概要が御覧になれますのでアクセスしてみて下さい。

http://www.246.ne.jp/~wrc-kusa/

http://www.max.hi-ho.ne.jp/nishida/index.

http://www.bekkoame.ne.jp/~s.yasuda/

<16>クローズド格式のラリーのお問い合わせ先

197-0833 東京都あきる野市渕上198-7

オーガナイザー JAF加盟クラブ チーム オートカウンセラー高勢 担当:嘉藤健司(かとう)様

<17>日程98年8月1日(土)16:00〜受付け開始 21:00頃スタート〜ラリー終了

翌AM0:00頃予定 東京80Km

<18>その他:飲食は各自で持参してください。

<19>クローズド格式のラリー:参加料 1台 約10000円(ラリー保険込み) B級ライセンスも同時に取得出来ます。

 

<20>結果エントリー台数:26台 全て完走

<21>B級ライセンス取得者数:6名

<22>今回のアンケート内容(最終結果):サンプル数:50

 

本セミナーの企画を何で知りましたか?

友人44.0% 雑誌26.0% インターネット16% 統一規則書10% 電話1% DM1%

 

全体的な評価は?

今回 満足40.0% やや満足44.0% やや不満8% 不満足0% 無回答8%

前回 満足45.5% やや満足45.5% やや不満9% 不満足0%

 

今回のセミナーを受講されて今後ラリーに“参加してみよう”と言う意欲が出ましたか?

今回 Yes84% No0% 無回答8%

前回 Yes73% No9% 無回答18%

 

今回のセミナーで良かった点は何ですか?(主なもの)

ビギナーでは:基礎からの話で良かった、初級では:実戦的だった、中級では:セルフPCが勉強になった、その他では:クラス分け、セミナー後すぐラリー、ビデオのイメージ、講師がすばらしい、親切 断片的な事がつながった、自分の理解度の確認、和気あいあい、トラブルシューティング、進行が面白い、実際のコマ図を使用、聞きたい事をその場で聞ける、安いうまい(上手)早い

 

使おうと考えているラリーコンピューターは何ですか?

今回 NONO:30% JX555:16% F−ROM:14% CRT4500:10% 無回答30%

前回 NONO27% F−ROM18% クロノスMARK―V9% わかんない46%

 

今回のセミナーのどこに興味を持ちましたか?(主なもの)

全体の組み立て、体験談、メンタル面、戦いに勝つナビゲーション、ドライバーコントロール、吉田講師の過去の失敗談、初めてでもラリーができた、ビデオ、少ない費用で参加、補正の方法、講師面白いお話等

 

今回のセミナーで欠けている点は何ですか?(主なもの)

時間が短い、ラリーコンピューターをもっと使ってほしい、特にきずかなかった、事前に内容を告知、コンピューターの使い方、ラリーコンピューターの種類が違う、ちょっと詰め込み過ぎ、ドライビング、 特にない、専門用語集がほしい、後2時間聞きたい、お茶の出すのが遅い、回数が少ない等

 

今後の対応として希望される物は何ですか?

今回 特に無い26% 同乗してクローズドラリーに参加してほしい18%

上達後も参加したい38% 友人に紹介したいので案内を送ってほしい18%

前回 特に無い27% 同乗してクローズドラリーに参加してほしい18%

上達後も参加したい37% 友人に紹介したいので案内を送ってほしい4% 無回答14%

 

本セミナーについて何でも構いませんので意見をください。(原文そのまま)

次回はクローズドに参加 ラリコン使ってほしい 解体屋さん教えて 同乗参加してほしいし、同乗で参加したい 気軽に参加できて面白かった ペースノートを知りたい 遅刻してすみません 予習が必要みたい 林道練習会は? 次回も出たい(できれば近畿で) もっと時間をかけてもいい ドライバーセミナーも開催してほしい セルフPCを初めて知った早速やってみます

 

<23>本セミナーとクローズドラリーについて意見をください。(原文そのまま)

−−−−− 1人目始まり(原文のまま)−−−−−

 8/1のラリーセミナーではお世話になり、本当にありがとう

ございました。ナビの堀田も遠藤さん(でしたっけ??)にコン

ピューターの使い方を懇切丁寧に教わり、とても助かったこと

をここに付け加えておきます。

 さて、セミナーも受けて準備万端、いざ出陣!てなわけで

ラリーに望んだのですが・・・

 結果はともかく、内容を・・・。とりあえず二人ともはじめての

経験と言うことで温かく見て下さい。トホホ。

 まずODにたどり着くまでにミスコース2連発!ミスコースした

ときのコンピュータの操作の仕方がわからないのでそのまま走

り、正しい補正をすることができず。二人で

「多分500mくらい余分に走ったということにして、指示書のOD

に500m足した値をいれちゃえ!」というすさまじいアバウトさ。

これには誰にもマネできないだろうと、心の中で少しイバッていま

した。バカですね。

そう、実はこの500mを余分に加算した竹薮式スペシャルOD

が結構当たっていまして、終始50〜60mくらいの狂いで済みまし

た。その後ミスコースすること無く、順調に走っていたのですが・・・

 前のゼッケン6号車と後ろのゼッケン8号車の車が、またまた強烈

な初心者で(リザルトでは両者とも1000点以上の減点をくらってい

た。私はウン百点だいです)後ろから煽られるは、前の車は強烈な

勢いで飛ばすは、自分らはオンタイムで走っているのにどうしてだ?

と思い、二人で「きっと俺らが間違ってるんだ!!」と思って飛ばした

2分以上の速着をやってしまい、前後車の煽動作戦に引っかかっ

てしまいました。あ〜あ、まいりました。

 そんなこんなでなんとか完走しましたが、やっぱ最初は難しいです

ね。また、このような練習ラリーがあったら参加したいと思います。

 また、そのうちショップのほうも紹介して下さい。あらためてお伺い

したいと思います。

 本当に色々お世話になり、ありがとうございました。またいろいろ

情報がありましたら連絡して下さい。私はいつでもOKです。ラリー

についていくだけでもいいので、ラリーに参加したいと思ってます。

−−−−− 1人目終わり(原文のまま)−−−−−

−−−−− 2人目始まり(原文のまま)−−−−−

まず、良かった所。

やっぱり全日本選手から直に話を聞ける所ではないかと思います。

σ(^^)はDCCS主催のラリーにはほとんどオフィシャルとして参加しています

けど、ラリーの時に選手とお話をする事なんてまったくと言っていいほど有りま

せん。また、クラス別の設定も良いと思います。σ(^^)はNV2クラスで受けていたの

ですが、レベル的に同じ人たちと話をしてみると同じようなことに疑問を持って

いたり、苦労していたりする事が分かりましたので。

改善した方が良い点

今回はクローズドラリーと併設ということもあったからかも知れませんが、地理

的にちょっとと思いました。セミナーの単独開催であればもう少し場所を考慮し

て頂けるとありがたいです。

また、セミナーのあとで懇談会みたいなものを実施されると良いのではないかと

思います。クラス分けをしてセミナーを受けていると他のクラスがどのような内

容で話をされていたのかが判らず(今回は講師の方々から概略の説明が有りまし

たけど)、ちょっと気になるもので・・・。それに色々な方々と話をしてみたい

と言うのもあるもので・・・。

今回のラリーには、このラリーがデビュー戦となるナビを乗せてエントリーをし

たのですが、セミナーの成果か、コマ図地点での距離の誤差から補正をのせると

いう技を実践しておりました。(^^;

良い所・良くない所とはっきりは述べることが出来ないのですが、全体的にコン

パクトにまとまっていながら一通りの事が経験出来たラリーだったと思います。

#これでアベが上がれば東京Fシリーズの1ステ分位にはなると思いましたから。

途中の工事のため、時間走行の時間が変更になったり、レスコンが追加されたり

は御愛敬だと思ってます。

最後に今回のセミナーとは関係無いのですが、毎月万世橋で行われている定例会

の内容の要約かなにかをどこかのweb上で公開をして頂けないでしょうか?

出席したいと思いつつも仕事の関係で実現しておりません。

ご検討をお願いいたします。

−−−−− 2人目終わり(原文のまま)−−−−−

−−−−− 3人目始まり(原文のまま)−−−−−

私は、nv.1クラスに参加させていただきました。これまではダートラに参加していて、

ラリーは初参加でした。クローズドラリーではゼッケン2のナビでした。

セミナーの内容は、初歩から、かなりつっこんだ所まで教えていただくことが出来て、

興味を持って集中することが出来ました。

欲を言えば、もう少し、初歩的なことにかける時間があれば良かったかなとも思いまし

た。たとえば、「時間走行」や「補正」の処理の仕方は非常に実践的で、クローズドラリー

の設定を使って具体的に教えて戴けたのですが、「コマ図にどういう書き込みをすれば

いいのか」とか、「ミスコースしないためには」とかレベルのことももう少し教えてい

ただきたかったかなと思います。

−−−−− 3人目終わり(原文のまま)−−−−−

−−−−− 4人目始まり(原文のまま)−−−−−

 私は及ばずながら若干勉強をして、チーム員の方々に少し教えていただいてから参加

できたのですが、一緒に受講した全く初めての人は「難しい」ともうしておりました。

受講前にアンケートを採ってクラスを分けると言うのはどうでしょう?

それと、用意した方がいい物を事前に教えていただけると初めての人はとても助かるか

なと、思います。両面テープとかなかなか思いつかない物もあるかと思いますので。

しかし、考えていたよりもわかりやすく、非常にためになりました。3000円は安いと思

います。ありがとうございました。

−−−−− 3人目終わり(原文のまま)−−−−−

−−−−− 4人目始まり(原文のまま)−−−−−

さて、ラリーのほうは、せっかく教えていただいた時間走行の処理で、手順は完璧だっ

たのですが、足し算が出来ず、10分多く足してしまい沈没しました。救いは0点が5カ

所取れたことでしょうか。

あんなモノなのかもしれないのですが、コマ図間距離が短く、非常に忙しかった印象が

あります。なかなか落ち着いて計算する暇がなく、大変でした(いいわけですが)。

レスコン等で、処理の解らないクルーがいたみたいでした。

全体としてはテンポがよくだれない印象です。ラリー自体初めてですので比べようがあ

りませんが、ナビって結構おもしろいと感じました(ダートラ屋のダレた脳味噌には

少々重かったかもしれません)。

この成績では納得行かないので、東京戦と東京F戦に参加しようかと考えております。

長々書きました。脈絡がなく申し訳ありません。

ラリーをまだほんの少ししか知らないもので、「なに言ってんだこいつ」的なことを

言っていたらごめんなさい。どうもありがとうございました。

−−−−− 4人目終わり(原文のまま)−−−−−

−−−−− 5人目始まり(原文のまま)−−−−−

いいえこちらこそ、本当に為になりましたありがとうございます。

小田切講師に教わったことを、早速コマ図で試してみました。(ODまでのコマ図の補正をすべて出す)

なるほど、という感じでした。

「MAPのみで、1m以下切り捨ての場合」もやってみたのですが、イマイチわかりません。

サラニ、質問したいです。質問しすぎてゴメンナサイ。

私はラリーには出れなくって残念でしたが、セミナーの内容は本当に分かりやすかったです。

できたら、次回もあの続きをして頂けたら嬉しいです。

年間4回くらいで、シリーズだったりしたら理想的!!

次回、小田切さんがおっしゃられたように、

ペースノートの書き方」教室があったら、感激です。

本当は、習ったことの報告や、その時気づかなかった疑問など

メールででも質問したいのですが、やはりそれは3000円では、図々しすぎますね。

−−−−− 5人目終わり(原文のまま)−−−−−

<24>−−−−− その他の報告始まり(原文のまま)タカセ担当者飯野様より −−−−−

クローズドラリーの結果を報告いたします。

 

出走台数 26台 (エントリー28台中、2台出走キャンセル)

完走台数 26台

なんと初心者の方が半分以上を占めていたにもかかわらず、全員無事完走すること

ができました。ラリーコンピュータなしのかたも無事完走しております。さらにミ

スコースもなかったようで、追い上げはまったく仕事がなかったそうです。

途中、道路工事で20分くらいレスコンをいれましたが、その他には特に大きなト

ラブルもありませんでした。

いかに成績表をまとめましたので、例によってCSVにて記載しておきます。

 

ゼッケン,ドライバー,ナビゲーター, チーム員1,

1cp,2cp,3cp,4cp,5cp,6cp,7cp,8cp,合計,順位

1,内田 正樹,石橋 洋明,,1,0,1,1,2,0,0,0,5,2

2,中山 栄,佐瀬 拓野,,0,0,272,0,25,0,1,0,298,20

3,熊谷 好晃,中谷 裕,,22,16,175,949,49,21,102,34,1368,24

4,安東 孝,増田 健一,,1,76,69,3,0,1,1,56,207,19

5,谷崎 昭子,北口 信正,,1,0,2,83,2,1,0,0,89,14

6,鈴木 幸一,佐藤 賢一郎,,1,0,20,108,5,926,982,59,2101,26

7,竹薮 秀樹,堀田 忠広,,5,35,16,128,37,54,57,119,451,22

8,小山 次郎,佐久間 健太,,4,90,59,225,54,288,182,1013,1915,25

9,三浦 均,三浦 由美,,0,1,0,24,2,24,1,0,52,12

10,波根 秀章,浅井 秀文,,未 出 走,,,,,,,,,

11,伊藤 悌史,神谷 博道,小野寺 健一,未 出 走,,,,,,,,,

12,西ノ園 純一,藤田 裕,,4,155,21,182,55,129,10,133,689,23

13,岡村 裕,神作 千鶴子,,1,3,151,30,1,14,0,6,206,18

14,川崎 和光,志賀野 勉,,1,3,181,2,2,1,2,0,192,16

15,石嶋 真,芦崎 悦子,,2,1,2,1,0,0,0,0,6,4

16,森田 喜雄,矢内 学,,0,2,1,1,0,0,0,0,4,1

17,梅澤 考志,高山 ,,0,10,6,4,0,11,15,1,47,11

18,征矢 秀成,山下 聖子,,1,1,0,60,1,1,0,2,66,13

19,久保ノ谷 賢司,望月 崇史,,0,0,1,3,1,0,1,1,7,6

20,川村 永二,村石 理恵,,0,0,128,63,2,1,1,1,196,17

21,荻原 健久,千原 利之,,1,2,3,3,0,1,0,4,14,8

22,松浦 誠司,浅井 靖史,,0,1,1,2,1,2,3,0,10,7

23,福島 嘉紀,宮崎 敏夫,,0,1,1,1,1,0,2,0,6,5

24,福田 慎二,大林 由希子,,3,10,210,132,19,27,26,12,439,21

25,中野 雅史,中野 紀子,,1,1,1,125,1,0,2,1,132,15

26,戸倉 恭子,戸倉 佳子,,1,1,0,13,1,1,0,1,18,9

27,野沢 豪,関谷 清治,,0,1,1,2,0,3,12,1,20,10

28,本田 善男,宮川 武志,,0,2,0,1,0,0,1,1,5,3

 

−−−−− その他の報告終わり(原文のまま)−−−−−

<25>総評と反省

受講生からのアンケートでは、おおむね良かったと思いますが、改善すべき点は沢山あり、今後もいろいろ努力して行く方針です。小人数制を実施して、JMRC東京ラリー部会が目指している“新人の育成と底辺の拡大”をモットウに今後もがんばります。

次回は、講習の内容を詳細にし自分の受けたい項目を事前に選択して参加できる方法で案内致します。

今年からナビだけでは無くドライバー的視点からの内容も取り入れ、徐々に“ラリーセミナー”にシフトしつつあります。又、依然開催していた、ドライビングセミナーも目標に入れて検討しますので、具体案が決まりましたら、御支援、御協賛をお願い致します。

 

<26>今後のお願い

来年も企画致します。ホームページをお持ちのスポンサー様、各メディア編集部 御担当者様、東京ラリー部会関係者様 には、本セミナーの写真.jpgが有りますので本報告書と共に自由に編集後御掲載をお願い致します。皆様の心強いチャンネルを是非有効に活用させて頂きますよう重ねてお願い致します。最後に、報告書大変遅くなり誠に申し訳有りませんでした。又、本企画に協力頂きました方々にお礼申し上げます。有り難う御座いました。今後共、いたらない点が多いと思いますが、皆様の御意見、方向性、新企画、助言、お小言、何でも構いません。是非ご指導を賜りますようお願い致します。

本当に提案下さい。

 

<27>セミナー報告書掲載予定(あくまで予定です無理無くお願いします)インターネットアドレス(URL)

http://www.246.ne.jp/~wrc-kusa/

http://www.bekkoame.ne.jp/~s.yasuda/

http://www.big.or.jp/~ono/

http://www.max.hi-ho.ne.jp/nishida/index.html

 

 

以上です。

FROM JMRC東京ラリー部会 セミナー担当 桑原

 

RL1 クラス担当 遠藤/吉田 講師

わかりやすく、熱心に語る 遠藤 講師

プレスの皆様も受講?(RL1クラス)

NV1 クラス担当 受講風景 高橋 講師

具体的で解りやすい 高橋 講師のお話

ビデオを見ている RL1 クラス

集中して聞き入るRL1 クラスの受講生

楽しい! NV2クラス担当 小田切 講師

しかし中身は濃い NV2 クラス