98年第2回セミナー
発信:1998―7―30pm13:30

集合時間:8月1日(土)12:00 セミナー開始は13:30からです。
集合場所:前回同様、あきる野市 中央公民館 2階の第1会議室又は第2会議室に桑原はいます
畳の部屋ではありません。
あきる野市二宮 683 
八王子I/Cから40分位です。

関係者の食事:お昼ご飯は各自すませて来て頂きますようお願い致します。

講師陣:

小田切 順之 (おだぎり のりゆき)講師(アドバンラリーチーム)主な運転手 奴田原選手
高  橋 昭彦 (たかはし あきひこ)講師(マツダ スポーツカー クラブ)主な運転手 粟津原選手
吉  田 和広 (よしだ かずひろ)  講師(ALEXラリーチーム)主な運転手 増村選手
遠  藤 彰   (えんどう あきら)  講師(アドバンラリーチーム)主な運転手 山内選手

進め方:基本的には、前回同様です。マンツーマンの少?人数制(中人数制)で行おうと思います。

(1)まったくの新人 ドラ、ナビも不明(ラリーについて全般)
(2)前回と同様の内容 ナビの初級(実際のワークについて)
(3)前回の継続の内容 ナビの中級(勝ために)

上記予定担当:
(1)は10名位で吉田講師、桑原担当
(2)は15名位で遠藤講師担当
(3)は15名位〜20名位で小田切、高橋講師担当


申し込み人数:本日現在で52人(小田切さんFAXすべて含む)
多分55申し込みの当日5〜9名ドタキャンで45名位か?


お願い:前回の教訓を生かし、何か事前に用意しておけるものが必要でしたら、大至急私までFAX
下さい。準備できるものであれば準備いたします。
受講生全員に具体的にクローズド格式ラリーのコース図と指示書の書き方を
必ずレクチャーしてください。今回は、そのままラリーに使います。

タイムスケジュール1:2回目の受講者は、以下のスケジュールです。
13:00集合(全員)、13:00受付け(桑原、吉田講師)、
13:30開始、概要説明(前説)、講師陣自己紹介(前説)すぐクラス分け後、別室
へ移動 各講師からレクチャーを受けてください。(その後の休憩は講師にまかせます自由にしてください)
17:00までにクローズド格式ラリーのコース図を作ります。クローズド格式ラリー参加の
方は、各自食事の後、ドラミは19:00頃だったと思います。当日再度確認致します。

装備:JX555、F―ROM、CRT―4500のシュミレーターを1つずつ計3セット用意致し
ました。NONOについては本体はありましたが、シュミレータでは無いので、次回にまに合わせます
ので今回は使用せず。
以上、まだまだ、不慣れでいたらない点が多々あると思いますが、JMRC東京ラリー部会 関係者の皆様
の協力でうまく運営したいと思います。体が空いている方私まで連絡頂き、いきなり当日お手伝いください。
よろしくお願い致します。

お礼:
JMRC東京ラリー部会 関係者の皆様のご尽力で50名以上の申し込みです。
うれしい悲鳴です。がんばります。又、報告を致します。
草柳さん作のビデオを上手に使わせていただきます。(主に新人向け)
草さん色々ありがとうござました。
宇田川さんご苦労様でした。宮澤さんお願い致します。


FROM JMRC東京ラリー部会 セミナー担当 桑原

JMRC東京ラリーセミナー報告書

1998年4月14日(火)

JMRC東京ラリー部会の桑原 功様より下記のセミナーの報告書を頂きました。素晴らしい企画をもっとPRする必要があると思いますので、WWW上でその報告書を公開いたします。以下、桑原様から送られてきました原文をそのままHTML化して掲載しております。蒼々たる講師の方々から直接お話が聞ける素晴らしい企画です。(関東の方は参加しないともったいないですよ)次回は8月に開催されますので、ナビ初心者の方は何が何でもご参加ください。最後の方に次回の案内があります。<西田 一人>

 <以下、桑原様の文章です>


 JMRC東京ラリー部会98年 第1回JMRC東京ラリーセミナーを開催致しました。企画から内容、今後の方向等、気が付いた点を報告致します。本企画に関係頂いた皆様には色々お世話頂、大変有り難う御座いました。今後共、お心がけ賜りますようよろしくお願い致します。

草々

<1>タイトル:98年 第1回JMRC東京ラリーセミナー

<2>サブタイトル:みんな、おどおどしないで参加しようよ!ラリーって面白いよ!

<3>目的と概要:“費用が安くて楽しいラリー”をめざす JMRC東京ラリー部会では、例年通りラリーセミナーを開催致します。今年は、初心者の方の為にとにかく参加してみたい人向け(ラリーって何?)クラスや、ラリーに参加したが何で減点をもらったか解らず悔しい人向け(ナビゲーター初級)クラス、ドライバーとナビゲーターのコンビネーション等のメンタルな部分と、ナビ区間の減点を1点でも減らしたい人、昔やったけど忘れっちゃった人、メダルを取りたい人、TOPレベルのラリーに参加したい人向け(ナビゲーター中級)クラス、そして、ラリーの一般知識とマシンメンテの技術面のお話、更にラリー保険、サポート&サービス、スポンサーゲット、ラリーフリーク達との交流等したい人等、エントラントみなさんの少しでもお役に立てればと思います。

<4>お願いけがと弁当は自分持ち!。 奮って御参加ください。詳しく知りたい方や、参加希望の方はJMRC東京ラリー部会事務局にお問い合わせの上、FAXしてください。本企画のセミナーのみに参加希望の方に限り、参加料は当日受付けに持参してください。

<5>問い合わせ先:〒 158-0086東京都世田谷区尾山台2-26-9尾山台サムポイント2F東京メカニカル内

JMRC東京ラリー部会事務局

<6>参加料: 1名 3000円(教材コピー費込み)

<7>開催日程98年3月14日(土)13:30〜18:00

<8>集合場所:東京都あきる野市中央公民館 JR五日市線 東あきる駅 徒歩15分

<9>住所:〒197-0814 東京都あきる野市二宮683

<10>車参加:五日市街道を五日市に向かってあきる野市中央公民館の看板が見えたら右折

<11>参加人数:11名

<12>資料内容:以下、受講生に渡したセミナーテキスト

 

とにかく面白く、講習して下さい。

わからない所は、どうぞ遠慮無く質問してください。

講習中出入り(お手洗い等)自由です。

今日、1日お互いにがんばりましょう。

 

小田切 順之 講師(アドバンラリーチーム)主なドライバー 奴田原 選手

高橋 昭彦 講師(スズキスポーツ)主なドライバー 粟津原 選手

吉田 和広 講師(SUPER ALEX TROOP)主なドライバー 増村 選手

桑原 功 セミナー担当(JMRC東京ラリー部会)

 


ラリーフィールドの変化(コース)

許認可の変化(各官庁、JAF)

競技内容の変化(ルール)

マシンの変化(ラリー車)

関係者の変化(世代交替)

 

挑戦しなければ始まらない!(参加意欲の向上)

少ない費用で参加出来る

少ない時間でさまざまな経験を得る

ラリーの内容を具体的に説明し、即実戦

クローズドラリー参加でB級ライセンス取得

全日本選手の体験談と講義

クローズドラリー参加の為のコマ図作成

 

ラリーって何!

まずはエントリー(詳細資料)

ライセンス、保険、JMRC共済、所属クラブ

ドライバーとナビゲーターの違い!

主な専門用語

ラリー車について

色々なエクイップメント(安全対策)

JAF公認競技会 ラリーの主なルール

エントラントとオーガナイザーと審査委員会

アベレージ区間とスペシャルステージ区間

 

ナビゲーターとは!

ナビゲーターの心構えと仕事内容(ソフト面)

ナビゲーターのエクイップメント(ハード面)

ドライバーとナビゲーターのコンビネーション

ナビゲーターとしてのラリーの進め方

補正のやり方

その他(講師の体験談メジロ押し)

無いとは思うが、講師の過去のチョンボ!

 


主なラリーの概要

現在主なラリーは大きく分けて以下の様な

ラリーに分かれます

1)スポーツ性の高いラリー(第1種ラリー)

WRC、全日本選手権、地方選手権等

 

2)普通の平均速度で走るラリー(第1種ラリー)

フレッシュマンシリーズ等

 

全日本ラリー選手権

地方ラリー選手権

関東ラリー戦

各都県ラリー戦(東京シリーズ)

各都県ラリー戦(東京フレッシュマンシリーズ)

クローズドラリー競技会(シリーズ外)

 

WRC

世界各国を転戦し、主にSS(スペシャル ステージ)の合計タイムで勝敗を決める世界でもっともスポーツ性の高いラリー競技会

 

全日本ラリー選手権

日本各地を転戦し、主にSS(スペシャル ステージ)の合計タイムで勝敗を決める国内でもっともスポーツ性の高いラリー競技会

 

 

東京ラリーシリーズ

本格的に上位のラリーに参加しようと考えている方向け初中級ラリーシリーズ

東京フレッシュマンラリーシリーズ

これからラリーに参加しようと考えている方向け入門ラリーシリーズ

両シリーズ共、オーガナイザーとスポンサーの協力でシリーズが成り立っております

 

JMRC関東戦より

1)スタート

2)OD

3)1CP

4)SSスタート

5)SSフィニッシュ

6)WRC

ラリーって何!終了

ナビゲーター初級クラス……小田切講師

ナビゲーター初級クラス……高橋講師

ラリーって何(全般)クラス…吉田講師、桑原

場所の移動をお願い致します。

 

さまざまな規則とルール(詳細資料)

参加資格(ドライバーとナビゲーター)

JMRC東京ラリーシリーズ統一規則書

第12条参照

エントリーフィー(参加費)

参加クラスと参加車両

登録番号標付車両規定

ラリー車両規定

安全対策

 

JAF モータースポーツ イヤー ブック(赤本)

JAF 国内競技車両規則(オレンジ本)

JMRC東京ラリーシリーズ統一規則書

(各シリーズ統一規則書)

各競技会特別規則書(オーガナイザー別)

 

ライセンス(JAF発給)

A級、B級、その他

保険

ラリー保険

ラリー車保険

JMRC共済

所属クラブ

モータースポーツイヤーブック(赤本)

 

日ごろからの気持ち

トレーニング

イベント前

当日

競技中

帰り

 

専門用語

オーガナイザー、エントラント、受理書、集合、受付、車検、ドラミ、コマ図他、審査委員会、1ステ(1ST)、先先行、追追い上げ、スタート(ST)、コマ図クリアー(MAP)、時間走行、オド(OD)、補正(K)、アベ(Ave)他、ハイアベ、かいてる、グリップ、ファイナルタイム、オンタイム、先行、遅れ、パスコン(PC)他、チェックポイント(CP)他、スペシャルステージ(SS)、占用許可、レスコン(RC)、中継、ガスコン、サービス、タイスケ、2ステ(2ST)、フィニッシュ(F)、コントロールシート、暫定、抗議、表彰式

 

1998年JAF国内競技車両規則

第2編

第3編

JAF公認車両一覧(赤本)

ラリー車両規定

特別規則(ローカル ルール)

 

ラリーショップ、モータースポーツショップ

JAF、24時間レッカー屋さん

牽引大作戦!(HOW TO トラブル時の帰りかた)

交通情報センター

中古車情報

ラリーストの見方 解体屋さん

 

詳細資料参照

 

エントラント

オーガナイザー

審査委員会

 

今回、自分なりに何を学んだか?

今回のセミナーの成果を今後のイベントで発揮するにはどうしたら良いか

 

次回、8月1日(土)同じ形式

クローズド格式ラリー付き

今後、クローズド格式ラリーは無しで開催

も予定しております。(千代田区近辺)

PD、カーセンサー、ベストカー、JAFメイト、JAFスポーツ、新聞記事、インターネット等をご覧ください。

JMRC東京ラリー部会事務局では、その他いろいろラリー情報を案内しております。

 

日付: 年 月 日 性別: 男性 女性 年齢:

全体的な評価は?

満足 やや満足 やや不満 不満足

今回のセミナーを受講されて今後ラリーに“参加してみよう”と言う意欲が出ましたか?

使おうと考えているラリーコンピューターは何ですか?

今回のセミナーのどこに興味を持ちましたか?(裏面にお願いします)

今回のセミナー欠けている点は何ですか?(裏面にお願いします)

今後の対応として希望される物は何ですか?

特に無い 同乗してクローズドラリーに参加してほしい 上達後も参加したい 友人に紹介したいので案内を送ってほしい

小人数制について何でも構いませんので意見をください。

(裏面にお願いします) 有り難う御座いました。

 

ありがとうございました。
クローズド格式ラリーがんばって下さい。

気を付けてお帰りください。

主催:JMRC東京ラリー部会

 

<13>その他:本企画のセミナーと具体的にリンクしたクローズド格式のラリー(参加料別途 1台 約10000円位 ラリー保険込み)を同時開催致しました。

<14>クローズド格式のラリー:B級ライセンスも同時に取得出来ます。

<15>日程98年3月14日(土)16:00〜受付け開始 ラリー終了 翌AM0:00頃予定 東京80Km

<16>オーガナイザー JAF加盟クラブ チーム サテラス 担当:菅野雅晴

<17>お問い合わせ先:〒197-0813 東京都あきる野市平沢東 1-3-9 TEL&FAX 042-559-3799

<18>エントリー台数:14台 全て完走

<19>B級ライセンス取得者数:5名

 

<20>今度の予定:98年 第2回JMRC東京ラリーセミナー 参加料 1名 3000円(教材コピー費込み)

<21>開催日程98年8月1日(土)13:30〜17:00頃まで

<22>場所:東京都あきる野市中央公民館又は東京都武蔵村山市民会館を予定

<23>その他:飲食は各自で持参してください。

<24>クローズド格式のラリー:参加料 1台 約10000円(ラリー保険込み) B級ライセンスも同時に取得出来ます。

<25>同日日程98年8月1日(土)16:00〜受付け開始 ラリー終了 翌AM0:00頃予定 東京80Km

<26>オーガナイザー JAF加盟クラブ チーム オートカウンセラー高勢 担当:嘉藤健司

<27>お問い合わせ先:〒197-0833 東京都あきる野市渕上198-7 TEL&FAX 042-559-4761

 

<28>アンケート内容

全体的な評価は?

満足45.5% やや満足45.5% やや不満9% 不満足0%

 

今回のセミナーを受講されて今後ラリーに“参加してみよう”と言う意欲が出ましたか?

Yes73% No9% ?18%

 

使おうと考えているラリーコンピューターは何ですか?

F−ROM18% NONO27% クロノスMARK―V9% わかんない46%

 

今回のセミナーのどこに興味を持ちましたか?(裏面にお願いします)

ビデオを使った説明には好感を持てました。

もっと時間をかけてほしい。

ドライバーとしては大変面白い話を沢山聞けて勉強に成りました。

とりあえずラリーをやってみたいと思い参加しました。

世界と日本のラリーの違いを知りました。今後、日本のラリーも変わって行く事に興味を持った。

全日本の名ナビゲーターの人に直接教わる事が出来る点に興味を持ちました。

トップクラスで御活躍中のナ方に教えて頂ける所に興味を持ちました。実際、経験を元に小さなテクニック等を教えて頂タメに成りました。

僕は、ラリーをやってみたいと思って今回参加させて頂いたのですが、今まではラリーもF1等と同じ様にタイムを競うだけのレースだと思っていましたが、決められた時間が有ってそれより速くても遅くても減点と言うポイント制が有るのは知りませんでした。ラリーにも色々ある事を知って奥が深い物だと感じました。

時間をもっとかけて色々な事を教えてほしい。

ナビとして参加しているけどdミスコースや減点が多い。はじめてのセミナーなので何か参考になればと思いました。

家が遠い為に4時間かかりました。来たかいが有りました。又参加させてください。その前に車を手に入れたいと思います。

 

今回のセミナー欠けている点は何ですか?(裏面にお願いします)

せっかく盛り上がった所で時間が来てしまった事が残念でした。

もっと一般向けに人を集めた方が良い。

1日でナビからドライバーまでの色々なお話を聞きたかった。

道が混んでいてはじめから参加出来なかったので残念です。

ちょっと難しすぎた。

全日本ドライバーの話も聞いてみたい。

不満はほとんど有りませんが、あえていえば時間です。1日がかりで教えて頂けると良いですね。(講師の方は大変ですが)

僕は船橋に住んでいるのですが、すごく遠かったです。何を持参したら良いか解らず、会場の地図も不明です。雑誌に詳細を乗せてほしいです。

弁当付きにしてほしい。

長野県で以前有ったので今後もお願いしたい。

ラリーコンピュータを使っている手元をビデオに撮って流してほしい。

全日本のビデオをもっと見たかった気がします。是非貸してください。

ドライバーとナビの話を聞けて良かった。走った時の感想等。

 

今後の対応として希望される物は何ですか?

特に無い27% 同乗してクローズドラリーに参加してほしい18%

上達後も参加したい37% 友人に紹介したいので案内を送ってほしい18%

小人数制について何でも構いませんので意見をください。

直接聞きたい事が聞けるので良いと思う。とっても良いセミナーを開いて下さって有り難う御座いました。

小人数なのは非常に良いと思います。講師の方との距離が近く気軽に質問出来たり、軽い会話等も出来るので楽しいです。次回8月も参加出来ればと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。有り難う御座いました。

車に同乗して指導して頂けるともっとありがたい。

小人数でも良いけれど時間が短いのが残念です。

 

  1. 総評と反省:受講生からの生の意見はおおむね良好でとっても勉強に成ったとの答えが90%を越え、やや不満は10%未満でした。しかしこの10%が何が不満だったかをリサーチします。全員満足はありえませんが、今後ともベストをつくします。今回はじめてビジュアルにうったえるように企画しました。部会長からお借りしたビデオが大変好評で、はじめてラリーの泥臭い所に触れたと思います。今後日本のラリーがあのビデオ通りでは無くなるかも知れませんが、現状はこれで良いのでしょう。前半のつかみはOKでした。

残り3ぶんの2はそれぞれの講師に4名程預けて、それぞれ受講して頂きました。講師からは、今までで一番受講者が理解できる内容の有るセミナーが出来たので良かった。4人位が一番良かった言われました。最大でも6人までで教えたい。ビジュアル指向は良い。等評価頂ましたが、質問が比較的出ないクラスもあり、受講生のレベルの把握とクラス分けがキーポイントになると感じました。時間が短いとか、場所が遠いとかもありました。

今後も小人数制で開催して行く方針です。当日のJMRC東京ラリー部会スタッフですが、受講生20名位なら一人で充分と思います。しかしボランティアで当日いきなり来てもOKです。クローズドラリーの併設は、B級ライセンスも取れるし良いと思います。今後定着して行きましたら、クローズドラリーの併設以外にも座学のみの企画をする方針です。約200通のDMはほとんど意味なく、各メディア様にお願い致しました掲載がとても大きかったです。今後共、よろしくお願い致します。今後のDMについては、今回参加された受講生と学生に送る方針です。

 

<30>今後のお願い:次回も何とかがんばります。ホームページをお持ちのスポンサー様、各メディア編集部 御担当者様、東京ラリー部会関係者様 には、本セミナーの写真.jpgが有りますので本報告書と共に自由に編集後御掲載をお願い致します。皆様の心強いチャンネルを是非有効に活用させて頂きますよう重ねてお願い致します。最後に、報告書大変遅くなり誠に申し訳有りませんでした。又、本企画に協力頂きました方々にお礼申し上げます。有り難う御座いました。今後共、いたらない点が多いと思いますが、方向性、新企画案、助言、お小言、何でも構いません。是非ご指導を賜りますようお願い致します。

 

  1. セミナー報告書掲載予定(あくまで予定です無理無くお願いします)インターネットアドレス(URL)

http://www.246.ne.jp/~wrc-kusa/

http://www.bekkoame.ne.jp/~s.yasuda/

http://www.big.or.jp/~ono/

http://www.aianet.or.jp/~nishida/index.html

 

 

以上です。 1998年4月14日(火)

 

FROM JMRC東京ラリー部会 セミナー担当 桑原