TOPMENU > パ☆パ☆パ☆リ〜グ♪2005
◆MENU ◆日記 ◆許銘傑投手 ◆伊東勤監督 ◆西武ライオンズ ◆サイトについて ◆TOP ◆BLOG

伊東 みさとのPa☆Pa☆Pa☆り〜ぐ♪
2005/06(1)
このページは、伊東みさとのパ☆リーグネタに関する雑記帳です(爆)
正直言って
西武ライオンズ&インボイスメインです・・(自爆)

2005.06.16 Update

2005/06(2)へ


■雨後の葉
2005.06.16(TUE)
今日はオツ登板日!しかもJスポーツ3に地上波にNHK衛星とトリプル放送
なので嬉しがってJスポーツ3と地上波を録画しました(苦笑)
更に、地上波は阪神ファン御用達の
サンテレビ(阪神戦を最初から最後迄
やっているローカルTV局(笑))だったんで「
阪神寄りの解説と映像だろうなぁ」
と半分諦めモード(笑)だったんですが・・家に帰って来たら母がそのサンテレビを
観てて「何かこの中継西武寄りだよ」と言うのでよく聞くと・・何と
TV埼玉
中継をそのまま流してて!きゃー嬉しい♪♪と今日はJスポーツを見ずに
TV埼玉中継を見てました♪♪坂アナと辻さんのコンビでそりゃあもう!!
ライオンズファンにはウハウハな中継でした☆いいなぁ関東じゃこんな中継に
文化放送も聴けるんだからなぁ(笑)羨ましいったらありゃしない(笑)

9回になった時点で、W録画出来そうだな〜!とNHK衛星も録画しトリプルで
ライオンズの勝利を録画しました(笑)いやー昨日今日の負けが帳消しになる
良い勝ち方でした>勝手に消すなよ(笑)何故かオツが投げると打線も奮起
してくれるしイイ感じで勝てますな☆

これで土曜のYS戦に勝てば交流戦を5割で終えれるそうで・・YSファンの母は
「西武可哀相やから負けてあげるよ。ウチはセ・リーグで勝てばいいし」と
余裕のコメントです(笑)ちくしょー!同情はいらんが勝利は欲しいんで・・
お手柔らかに願いますぅ(自爆)

■天王寺動物園のペンギン達
2005.06.15(WED)
昨日、眠いながらも
日記を更新しようと画像編集ソフトを立ち上げたら
「メモリ不足のため・・」のメッセージが・・(泣)PC再起動させて再度チャレンジ
する根性もなく寝ちゃいました(自爆)「ノートン2005」がメモリ食いまくってる
と思うのですが・・昨今のネット事情からもセキュリティソフトは止めれませんし・・
PC買い替えを真剣に考えるようになりました(苦笑)

←は私の大好き♪なペンギンです(笑)どの位好きかと言うと
「常温で飼えるペンギンがいたら飼いたい位」です(笑)
流石に自分の部屋を零下の世界にする程の気力は無いですが(自爆)

和歌山の白浜に「ワールドサファリ」というサファリと水族館が楽しめる場所が
あるんですが、そこの水族館では泳ぐペンギンが見れます♪
もうね、めっちゃ早いんですよ@ペンギン(笑)水が無かったら鳥のように飛んで
るみたいに(笑)びゅんびゅん動いてるんですよ〜それもまた可愛い(笑)

で、この写真は昨年Aさんを大阪観光案内した時に携帯で撮ったものなんです
が・・ペンギンを見て、他の動物を見てから再度ペンギンを見に行ったら・・
さっきとほぼ同じポーズでペンギン達がいたんで、オオウケして撮りました(笑)
水中ではすばしっこいのに地上ではのほほんとしているペンギン達です(笑)

・・あ、試合振り返るの忘れてた・・ま、いっか>オイッ(苦笑)

■「熊出没注意」シリーズのキャラメル
2005.06.13(MON)
悲しい時〜!(悲しい時〜!)
日記の文章を打って、保存ボタンをクリックした瞬間にPCの電源が落ちた時〜

・・とまぁ、ユキゾウさんに連動するような事をやっている私ですが(自爆)
今日は気力もあるんで打ち直してみます(笑)>昨日だったら意気消沈して
「打ち直せません」の文も打たずに寝てたことでしょう(笑)

←これは選手に向かって「お前ら何やってんだ!」と叱る伊東監督・・ではなくて
>判ってるっちゅ〜ねん(苦笑)北海道土産の「熊出没注意」シリーズの
キャラメルです♪私が宮崎に行くと必ず飲む「ガラナ」味です(笑)
明日は伊東監督が熊にならないよう・・選手の皆さん宜しくぅ!(笑)

えー実は今日、気力があるのは、昨日の日記で「ノートン2005」のせいで
PC動作が遅い!と怒ってたのに輪をかけて今日はメール送受信まで出来なく
なって・・再起動何回かけても上手く行かないんで「うきー!」となっていたん
ですが、ふと「この設定を外したらどうかな?」と設定変更したらあっさりと
送受信できるようになったんで「やったぜパパ!明日はホームランだ!」と
今時の若い方は知らないようなギャグで自画自賛しているからです(自爆)
>まぁ単純な理由なんですが(苦笑)、自力で解決出来ると嬉しいッス(笑)

■マゼランのチーズケーキ(500円)
2005.06.12(SUN)
折角の週末休みだったというのにどーもパワーが入りませんでした(汗)
今朝も、自分では気づかないうちにエアコンのスイッチを入れてたみたいで・・
朝起きたら風邪症状の頭痛が・・(汗)お昼も殆ど寝て暮らしてました(汗)
夜の試合は・・ただでさえ冷えピタを頭に貼って熱を冷まそうとしてるのに熱が
出そうな展開で(苦笑)、TVチラチラ見る程度で終わってしまいました(汗)
昨日はいい勝ち方したんですけどねぇ〜

←さて、金曜にお土産でいただいたチーズケーキ☆
初めて食べたんですがスフレタイプのふわふわで美味しかったです♪
チーズケーキにうるさい母(自称)も喜んで食べてました(笑)
大阪じゃ「りくろーおじさんのチーズケーキ」が有名なんですが・・
そっちも久々に食べたくなってきました(笑)

ホントはこの週末に銘傑のページ更新したかったんですが・・
体調管理が出来て無いせいで手がつけられませんでした(反省)
これから梅雨を迎えて、暑いけどエアコンつけると寒いという中途半端な気候が
続くだけに自分で体調を考えないと駄目ですね〜(再び反省)

最後に今、1番困っていること(笑)
WIN98のPCにノートン2005のウイルスソフトを入れたらPC動作が劇的に遅く
なったこと(自爆)やはり98に2005は豪華(笑)過ぎたみたいで(苦笑)
武士で言うなら、ごっつい鎧をつけて守りは固めたけど、動きが鈍くて逃げられ
無いっちゅー感じでしょうか(自爆)

■昨今のホームランバー(笑)
2005.06.09(TUE)
←私達が子供の頃は銀の紙にくるまれていたんですが@ホームランバー(笑)
先日、知人の家でもらったホームランバーはこんなパッケージになってました♪

えー今日は
西口〜東京ドーム大嫌い〜文也さん(笑)が中5日で登板し
マメが潰れそうな寸前(笑)で降板し勝利を収めた訳ですが♪♪
苦節11年の田原くんのプロ初HRの瞬間の伊東監督の喜びようったら!(笑)
打球に向かって「行け!」(もしくは「入れ!」)って言ってましたよね?(笑)
お立ち台でも11年目とは思えない初々しい田原くんでした(笑)

話戻して、オツ対策(笑)のせいで週末の巨人戦に主力投手をぶつけないから
巨人をナメているみたいな論調で書かれるんですけど〜(苦笑)
だってホントにオツは東京ドームが大嫌いなんだから仕方無いじゃんッ!(爆)
>大阪ドームは大好きな癖に(笑)
伊東監督も今日のインタで前回嫌な負け方をしたのでお返しを・・と言ってた
だけに・・選手の皆さんにはエラー無く(自爆)頑張って欲しいッス♪

あ、火曜に銘傑に関する情報を貰ってたのに報告が遅くなりました〜(汗)
火曜に鎌ヶ谷のファームの試合を観に行ったTさんが通訳の邱さんに銘傑の事
を聞いた所、「右肩がちょっと痛いけど大丈夫、心配無い」と答えてくれたそう
です☆ちょっとひと安心ですね♪(Tさん教えてくれてありがとうございます)

■某所に飾ってあった飲茶グッズのミニチュア♪
2005.06.08(WED)
今日はヒヤヒヤで勝ちました(苦笑)でも明日のニュースや新聞は「サッカーW杯
出場決定」一色だと思うので地味に久々の勝利を噛み締めておきましょう(笑)

全然、野球と関係の無い話なんですが、先日「日経ビジネスEXPRESS」と
いう日経ビジネス読者専用ページの「世界の街角から」というコラムに台湾の
ダイエットに関する話が載っていたのでご紹介します♪
(ホントはリンクを貼るのが1番分かり易いんですが読者専用ページのため・・
つたない説明になりますがすいません(汗))

中華人の人生観を表すことわざとして「
民以食為天(ご飯は神様より大事)」
というものがあるそうで〜何をしていても食事時間になったらまず食べよう!と
いう感じで・・台湾の人はとてもよく食べる(しかも脂っこいものを)そうです☆

・・の割には台湾では太っている人が少ないそうですが、やはり昨今は西洋風の
食事の影響で太り気味の人が増えてるとか(笑)
で、ジムダイエットや漢方ダイエット、マッサージダイエットが流行中だそうです
(台湾がマッサージ天国ということを初めて知りました(笑))

でも、ダイエットしてもその分また食べるので太りはしないけど痩せもしない
とか(苦笑)まぁ、でも太らないのはいいかもね(笑)
銘傑も昨年、病気になって太ってからダイエットしてかなり痩せましたが〜
いったい何ダイエットをやったんでしょうかね?(笑)

■2005年版の台湾アイドル雑誌と2001年の「台北ウォーカー」
2005.06.07(TUE)
すいません。今日、野球は無かったことに>オイッ(笑)
松坂が目眩する程甘い球を打たれて駄目押し喰らった辺りで記憶が途絶えて
ます(自爆)あ、浩君復活!は嬉しいッスね〜☆ビシッと締めて欲しいです♪

先日、母が「
『台流』が来てるらしいわよ(笑)」と教えてくれました
所謂「韓流」に対抗(?)して台湾発ドラマやタレントが密かにブームになってる
とかで・・早速本屋さんに行ったらしっかりその手の本(笑)が売ってました(苦笑)

正直、台湾アイドルには余り興味無いんですが(でも
F4は知ってましたよ〜
だって台湾ネットニュースや雑誌見てたら必ず載ってたし(笑))
思わず雑誌を買ってしまったのは・・台湾のTV局一覧とか、台湾関係の
ネットショップの情報が載っててそれが読みたかったんで・・(苦笑)
アイドルの子達は男前だねぇ〜とかその程度の感想なんですが(自爆)

どんな形でもいいので台流ブームが来て欲しいなぁ〜と思っているのは・・
韓流ブームで「分かり易く韓国語を学ぶ」みたいな本が出まくってたので
「分かり易く繁体中国語を学ぶ」本とかが出てくれないかな〜と(苦笑)
辞書とかだと「今、流行ってる言い回し」とかが載ってないんで、ネットニュース
とかの内容がイマイチ判らないだけに・・台流ブーム、カモ〜ン!(笑)

■1990オールスター出場選手寄書き(野球体育博物館にて)
2005.06.06(MON)
既に「日記」になってませんな(汗)
すいません。金曜は亀八さん、KKちゃんと共に甲子園にvsマリン戦観に(自爆)
土日は銘傑の練習観に第2に行ってました(自爆)
体調崩して音信不通!?と心配して下さってた方すいません(平謝)

マリン戦は久々に外野で暴れてきました(苦笑)しかし試合開始後すぐ位に
入ったのに既に自由席は満席状態で(汗)何とか見つけた席で3人で賑やか
に応援してました(笑)結局マリンが負けたんですが乱打線で面白かったです
この3人の次の観戦予定は甲子園でのオールスターです(笑)

そして土日の銘傑の練習は・・天気が心配だったんですが練習時間中は
雨も降らずちゃんと観れました☆(土曜は終了後に土砂降りに(汗))
銘傑は肩か肘を傷めているようで(汗)軽いキャッチボールとフォーム矯正に
取り組んでました。表情は明るかったので早く治して欲しいです☆
練習中、大迫コーチと銘傑のやり取りがそれはそれは楽しくって(苦笑)
ユキゾウさんが決定的瞬間(笑)を撮影されてますんでレポをお楽しみに☆
私のほうもレポ頑張りたいと思います(希望系(自爆))

←の寄書き・・我らが伊東監督のサインはどこか分かりますか?(笑)
勿論私は速攻見つけましたよ>見慣れてるから?(笑)

■野球チェス
2005.06.02(TUE)
ちょっと日記の仕様を変えてみました(笑)他愛の無い写真を大きく載せたい
なぁ〜と思ったので・・そんな事はblogでやれよ!って感じなんですが〜
どーもイマイチblogだと画像UPしたりとかが面倒で〜(苦笑)
>普通はHTMLで作るほうが面倒だろ(笑)
試験的にやってみます(笑)気になるのは一頁辺りのサイズが重くなること
なんですが(汗)

さて、ちょこっとサイト更新さぼってしまったのは・・実は火曜日に脳のCTを撮り
に行ってました。アホなのは昔からなんでこれは治りそうにも無いですが(自爆)
ちょっと変な症状がありまして、もしかしてコレって脳に関係あるの!?(汗)と
心配だったので近所の脳神経外科に行って来ました☆
ココはふつーの開業医さんなのにCTを行ったその日に撮ってくれるんです
普通は予約が必要だったり午前中しかやってくれないんで助かります☆
CTの結果は全然問題無し♪で一時的なモノって事でお薬もらって帰って
来ました☆そのお薬飲んでたら、もう今日には変な症状も出なくなったんですが
夜だけ飲むお薬が・・飲むとめっちゃ眠くなる風邪薬みたいなので(笑)
一昨日、昨日は野球終わったらすぐに寝てしまいました(汗)
今日は寝る前に薬を飲もうと思ってるのでまだ起きてます(笑)
早めにお医者さん行っておいて良かったです☆
しかし、相変わらず医療費かかるなぁ・・@自分(自爆)

 

◆MENU ◆日記 ◆許銘傑投手 ◆伊東勤監督 ◆西武ライオンズ ◆サイトについて ◆TOP ◆BLOG