◆ホームに戻る  ◆Pa☆Pa☆Paメニューへ

伊東 みさとのPa☆Pa☆Pa☆り〜ぐ♪
2004/09
このページは、伊東みさとのパ☆リーグネタに関する雑記帳です(爆)
正直言って
西武ライオンズメインです・・(自爆)

2004.09.30Update

2004/09/30 いざ所沢
(笑)
いや〜遂に明日からPOですよ〜・・って全然普通なんですが(自爆)
何か、こう、ワクワク〜とか無く、正直、シーズンの延長〜ってカンジで(苦笑)
まぁ、今から緊張してたらPO2なんか「観てられない〜!」ってことになりかねないので気楽に観ます(笑)

私、ホントは土曜から観戦予定だったんですが、明日午後の会議が無くなったんで(ラッキー(笑))
午後からPO観に行きます〜(笑)>まぁ、普段も午後から観に行ってるんでコレも普通かと(自爆)
明日はナイターですが・・寒いのかなぁ、やっぱ(苦笑)

と、嬉しい話題の反面、今日遂に戦力外選手の発表がありましたね(泣)
今って、野球ファンやってて一番嫌な時期かも知れません(涙)
まぁ、早めに通告してあげるのは、今後のチャレンジ機会を配慮した措置と思いますが・・
オリックスとかギリギリ迄引っ張るみたいな記事を見たんで・・正直、それってどうなの?って思いますね

あ、そうそう。万が一このPOで負けたら休み2日で即秋季練習突入とか(爆)>伊東監督逆ニンジン作戦(笑)
休み欲しさに皆の目の色が変わるとは思いませんが(苦笑)、やっぱ報奨よりもノルマの方が効くかしら?(笑)
2004/09/30 台風一過? 今朝は余りの大雨に父が車で駅まで送ってくれました♪めちゃラッキー(笑)
でも、変な所で下ろして貰ったせいで、父の車が通行の邪魔になってたようで・・歩行者から睨まれたそうです
すみません皆さん〜(平謝)でも、乗せて貰ったお陰で殆ど濡れずに済みました♪

今日は隣の部の会議のお手伝い☆しかし、台風のせいで九州方面の出席者が全滅、四国方面のメンバーは
遅刻という悲惨な状態でした(汗)用意した昼食も25食も余ったそうで〜もったいない(汗)
今年は九州・四国方面は本当〜に台風に悩まされ続けてますね(泣)

会議も早く終わったので家に速攻帰り、台風が来る前にスカパーアンテナの修理だ〜!と思ってたら・・
早速雨が降ってきて中止(泣)先ほど迄強い雨が降ってたんですが、もう雨音がしないんで・・台風も過ぎさった
みたいです〜しかし、今朝電車の中から観た川は・・かなり水位上がってました(汗)大丈夫なのか!?
ホントにもうすぐ10月だというのに台風は来てるし暑いし・・(泣)異常気象もはなはだしいですねぇ・・(ため息)
2004/09/28 目の保養
(笑)
明日、隣の部主催の会議があるんですが〜何故かお手伝いをさせられる羽目に・・(苦笑)
まぁ、会議主催ならノウハウありますけどね(笑)>そんなノウハウあっても(自爆)
便利遣いされつつも(苦笑)、いつも御世話になってる部署と担当者達なんで恩返しも兼ねて(笑)

で、その準備の帰りに電車に乗ってた所・・向かいに座って文庫本を読んでる男性がですねぇ〜
「可愛い」んですよ!(大苦笑)いやもう、そのものズバリ顔が!(笑)
で、じーっと観てて最初は「みさわっち(巨人の三沢投手)に似てるからかな?(笑)」と思ったんですが、そのうち
「いや、銘傑にも似てるぞ(笑)」と思い始め・・そっちばっかりチラチラ観てました>ストーカーかよ(笑)
彼はきっと私のツボにハマるタイプだったんだと思いますが(笑)

そういう顔の人っていますよね?所謂美形とかアイドル顔と言う訳じゃないけどすっごい気になるというか・・(笑)
ちなみに私、「メガネが似合う人」にめちゃめちゃ弱くって>メガネかけてりゃ誰でも良い訳ではありませんが(爆)
銘傑がメガネかけて投げてる姿観て、「
私の理想がユニホーム着て野球してる(爆)」と思った位です(笑)
最近、伊東監督がプライベートでメガネをかけてるんで〜もうドキドキしまくってます>モロタイプ(笑)
女性でもメガネが似合う人に憧れてます(笑)銘傑の奥さんもメガネが似合って可愛いんですよ〜♪
2004/09/27 キラー健在
(苦笑)
えー今日付で選手会主催サインレポをUPしました(笑)連日の更新です!(苦笑)
多分明日は力尽きてると思いますが(自爆)一番UPしたい銘傑レポになかなか取り掛かれない〜(苦笑)

さて、今日は時間があったら、神戸のオリックス−近鉄戦観に行こうかな〜とも思ったんですが・・
仕事が残業でそんなヒマ全くありませんでした(大苦笑)
で、「岩隈って防御率王チャレンジ登板したのかな〜?」とチェックした所、見事失敗してたようで〜(爆)
>1回2/3無失点で大輔を抜いてTOPの筈・・が1回2/3・2失点だったようです
その2失点はオリックス相川の2ランだったんですが〜
「また相川かよ!」と思っちゃいました(苦笑)
実は2001年に銘傑が防御率王を賭けて青波最終戦に登板したんですが、相川に3ランとソロ打たれまして(爆)
最後の最後でミンチーに防御率王を奪われたという・・(泣)悲しい過去があったんです(涙涙)
これからは相川を
「防御率王阻止王」と呼んでください(爆)

えー先日一緒に近鉄戦を観た上司・先輩に、お礼の意味も込めてデジカメの写真をプリントして渡したんですが
上司は仕事の時はホント〜にそっけないし(笑)、先輩はスーツ姿からあのバリバリ近鉄ファンの姿は想像出来ない
なぁ〜と(大苦笑)でも球場ではかなり盛り上がってましたから(笑)
ちなみにあの日、先輩はずーっとドームで立ち続けていたんで、余りにも疲れてタクシーで帰ったそうです(笑)
2人とも「来年からCATVの契約どうしようかなぁ・・」と言ってたんですが・・
好きなチームが無くなっちゃうって事はホントに辛いですよねぇ・・
2004/09/26 引きこもり
(苦笑)
今日、殆ど外に出ずやっていた事・・サイトの更新(自爆)
いやー近鉄戦のレポがどうしても早く仕上げたかったんで〜頑張りましたよ〜(笑)
レオファンサイドなレポと近鉄サイドな写真レポ(笑)、それに近鉄選手会主催署名運動のレポも併せて☆
こんなに更新するのは滅多に無い事ですよ!>自分で言うな(自爆)
今晩から西武選手会主催サイン会のレポと、銘傑練習レポに取り掛かります(笑)

blogに今晩の「Get−Sports」オンエアネタ掲載しました☆>ユキゾウさんいつも感謝♪
ちょっとblogの方がほったらかしなんで頑張って日々更新しないとー!と反省しています(汗)

あ、今朝のニュースに
マック退団が載ってましたね(泣)
私とユキゾウさんは密かに(苦笑)マック応援してたんで〜残念です・・
他の外国人メンバーは残留方向だそうで〜他所のチームもそういうネタ多くなって来て・・寂しい季節ですね(泣)

お、日記を更新した後でMちゃんから「にゃんこずメール(笑)」が来たんでご紹介します(笑)
(注:
「にゃんこずメール」とは、銘傑ファンのユキゾウさんと私に送られて来る銘傑ネタメールの事(笑))
えー今日のにゃんこずメールによると、銘傑はブルペンに入ったみたいです☆
でも、思った所にボールが行ってないみたいで「スイマセン!」を連呼してたとか(苦笑)
あと、2日前のにゃんこずメールによると、銘傑はかなり髪切ったみたいです>また(笑)
Mちゃん曰く「ゲンさんが2人いる!」とか(笑)>そんなに切ったの!?(大苦笑)
金沢・富山遠征の時にかなり「刈っていた」んですが、その時位になってるのかも知れませんね(笑)
2004/09/25 涙無き
フィナーレ
昨日は大阪ドームでの「大阪近鉄最終戦」を観にいって来ました
そして・・余りにも酷い結末に落胆しながら帰ってきました・・

「酷い結末」とは・・西武がサヨナラ負けを喫したから(自爆)ではなく
余りにもあっけない、しかもファンの気持ちを踏みにじったような「フィナーレ」だったからです

試合及びセレモニーの詳細は写真付きレポートという形にしますが、セレモニーの流れは
劇的なサヨナラ勝ち→ボール投げ込み(場内一周)→西武ナイン1人1人との握手→全員で記念撮影・・と
「感動的なシーンで別に問題無いやん」と言われそうですが・・
ファンが待っていた「肝心なモノ」・・それは監督や選手会長、もしくは球団代表による「言葉(挨拶)」だったんです
数十年という歴史を持ったチームの最終試合で誰も言葉を発する事無く幕を無理矢理閉じたんです

多分球団側は、この後、ファン感謝デーなどで挨拶を・・と考えてたのかな?と思って調べたら・・
現時点で
ファン感謝デーの開催は決まってないそうで(爆)>余計腹が立ちました(怒)
ひとつのケジメとして、
本拠地最終試合でファンへの言葉を投げかけるのは当然の礼儀じゃないでしょうか?
何でもいいんですよ。「今迄応援ありがとう」とか・・正直な気持ちを・・一言で良かったんです・・

実は、延長に入ってからは近鉄ファンの上司達と一緒に観戦してたんで(勿論一塁側(苦笑))
余計にその想いを強く感じました(多分、三塁側で観てたらこんな気持ちにはならなかったかも・・)
現に、TVで観てた西武ファンの友人達は「感動的だった」って泣いてたそうですから・・
私は、球場であまりのあっけなさに呆然と立ち尽くし・・涙も出なかったんですよ・・

西武ファンの私がとやかく言うのも変な話ですが(苦笑)
近鉄ファンの辛い想いは、セレモニーが終わった後、何十分間も一万人以上のファンが大阪ドームに残って
帰らなかった事実からも明らかです
ニュースなどでは「ファンが別れを惜しんでいつまでも残っていた」といかにも感動的に書いてありますが嘘です(爆)
一塁側のファンは「何で挨拶が無いんだ!」「球団社長出て来い!」などと叫び続けてましたから・・
一緒に観ていた先輩も呆然としながら、ずっと立ち尽くしていました・・
正直、昨年「本拠地移転」となった日本ハムのフィナーレの方が何倍も感動的でした(泣)

私は「近鉄」という球団が更に嫌いになりました
結局、最後の最後迄、ファンの気持ちを判らずに球団運営を続けて来たこの状況に怒りを感じます
ファンに「未練」を残して・・怒りのまま終わるという最悪のフィナーレでした・・
(勿論、選手や首脳陣、スタッフの皆さんには感謝をこめて拍手と声援を送りました☆)

もしも、自分の大好きなチームが同じような合併という状況に陥り、最期のセレモニーで挨拶も無く終わったら・・
私もやっぱり、居残った近鉄ファンのように怒り続けていたと思います
本当は、近鉄ファンの上司達と涙流して見送りたかったなぁ・・
一夜明けた今でも、そんな想いが残っています・・
2004/09/23 怠け癖
(汗)
えー5日ぶりの更新です(自爆)18日なんか出先なのに長文日記打ってたのに(苦笑)、その後はバタバタと
してたんで〜その「バタバタ」にかまけて更新してませんでした。観にきて下さってた皆様すいません〜
しかし、今現在(22時17分)も早速眠いってのはどうなんだ!?@自分(爆)

えーこの数日振り返ってみますと、19日は自主練習観に行ってサイン会に参加♪(このサイン会の模様は絶対に
レポしたいんですよね〜(大苦笑))20日は一軍投手練習観て、オツ登板試合だというのに、そのまま二軍の
投手練習観てました(自爆)>でもオツが一回で降板したと知りガックシ(泣)
銘傑の練習チェックと潮さんにサイン&写真撮影もしていただけたんでホント良かったです☆
二軍チェックの後は、勿論、一軍の試合観に行きましたよ〜(笑)
21日はですね〜先日も愚痴りましたが(苦笑)、休みが取れなかったので家でおとなしく観戦(苦笑)
でも、どうしても潮さん登板をリアルで観たかったんで、フレックスで帰宅しちゃいました(笑)
しかし・・最終戦セレモニーのある日だと言うのに、試合最後迄長かったッスね(汗)
伊東監督のインタはめっちゃ素敵〜♪♪でしたね>でもマイク音声が割れてたのは×!
潮さんのセレモニーも涙・涙ではなく、さわやかで和やかな雰囲気で終わったので何か心が和みました(笑)
>去年はもう、そりゃテンパってましたから@最終戦(大苦笑)
潮さん、ホントお疲れ様でした☆これからも「ライオンズの人(笑)」でいて下さるそうなんで楽しみです♪
22日は・・ひたすら仕事してました(苦笑)眠気抑えながら(笑)
今日23日は〜色々やるつもりが結局企画倒れに(自爆)
TOPページ更新するのが精一杯ってのも情けない話です(泣)

明日は、最終公式戦を大阪ドームに観にいって来ます♪>台風で流れた分(笑) 
2004/09/18 最大限の
努力
今朝のニュースで見た経営陣のコメントに鼻で笑いそうになりました>いや実際笑ったけど(爆)
昨日から色んなニュース見て、古田選手会長が心痛な面持ちでナマ出演してる姿を見てると・・
正直、
マスコミは古田を支持するからこそ、こうやってゲストで呼んでいるんだな、と納得
経営側がナマ出演してる姿は見なかっただけに、ね>私が見逃してたらすいません(苦笑)

で、その笑った「最大限の努力」発言のシーンですが、見ていない方に説明しますと
(すいませんウロ覚えなんですが、だいたいこんな感じのやりとりだったんです)
「巨人の滝鼻オーナーは来シーズンの新規参入は可能だといった主旨の発言をした事実がありますが」
という指摘を記者がした所、瀬戸山氏が
「その後、滝鼻オーナーは来期の新規参入は難しいといった主旨の発言をしたと聞いている。
 (来期に向けての)最大限の努力は約束出来ない」
と答えたので、更に記者が
「では、野球協約にある「新規参入の審査は30日以内」というリミットも守らないつもりか?」
と聞いた所、耳を疑う答えが・・
「その件については最大限努力します」
とそこで記者思い切り激怒の突っ込み!
「さっき最大限の努力はしないって言ったじゃないですか!」
そしたら瀬戸山氏
「その最大限の努力とこの最大限の努力は違う訳で・・」
もう記者団失笑(苦笑)思わず「何だそりゃ」と言い放った記者さんもいました>ナイスツッコミ!(笑)
いやーもう、こんな茶番劇見せられて、どっちの味方するかって・・決まってますよね?(大苦笑)

選手側も経営側も「ファンに申し訳ない」と言ってます
で、色んな報道見ててもファンはこのストに「賛成」意見が殆どです
じゃあ、本当にファンに申し訳ないことをしてるのはどっちなのか明白ですよね?
ストを回避する最大限の努力を見せれなかった経営側に問題があるんです

ひとつの争点である
「新規参入は来年は不可」って件ですが・・
何故出来ないのか、きちんとした理由が欲しいですよね
もしかして旧態依然の考え方・スピードで物事を進めようとしてるからじゃないですかね?
今回、新規参入を目指してるIT企業は「過去に捕らわれない」「スピード感を重視した」経営活動をしている
からこそ、ココまで倍々ゲームのように伸びて来ているんですよ
所謂「勝ち組」のやり方を導入しないと、いつまで経っても野球界は負け癖ついちゃいますよ

以前、会社の先輩に言われた事ですが
「今日の100円の儲けばかりを気にして、明日の1万円の儲けを逃すのが会社にとって問題だ、と」
今日100円儲かってるから、今のままでいいだろう・・なんて甘いことを考えて、何も手を打たないと
明日、もし、やり方を変えていたら1万円儲かっている筈の利益を失うって事です
球団数を減らして、縮小傾向に持っていったら100円の儲けが、いつの間にか10円になってるかも知れません
長い将来を見据えたら・・今日の儲けよりも明日(未来)の儲けを考えたほうが良くないですかね?@経営陣

あと、
手に損害賠償とかボケた事言ってますが、そんな事したら、私達ファンが経営陣とNPBを訴えます
この数ヶ月、ファンはどんな想いをさせられてるか・・その精神的苦痛を損害賠償してくれ!(爆)

えーココまで読んで「そりゃ、アンタはストの影響受けてないからそんな事言えるんだよ」と思ったアナタ(笑)
私、思い切り受けてます。だって今、東京にいますから!残念!(自爆)@波田陽区風
何で東京かと言うと・・
福岡行くの面倒臭かったんで(自爆)土&日とファームの銘傑チェックして、月曜の試合
見て帰ろう〜と思ってたんですよね(笑)で、昨日の夜にスト決行・回避に関わらず家を飛び出して来ました
>それは大げさ(笑)
いや、会社帰りに東京に来た訳ですが〜母から電話で「ストあっても行くの?」と聞かれちゃいました(苦笑)
「行く!止めてくださるな、おっかさん!」(そんな事は言ってないけど(笑))
17時にも19時にも決まらなかったんで新幹線の中で試合とスト状況連絡をヤキモキしながら待ってました(苦笑)
結局、試合には勝ったもののスト決行と聞き、そこからは情報収集におおわらわ(笑)
ファームの練習は中止。一軍の選手は土曜に帰京・・という情報をゲッツしガックリ・・
まぁ、ストの覚悟はしてたし、もしストでも以前から行きたい〜ッ!って場所があったんで問題なかったんですが(笑)
ファームの練習・試合とは言え、そりゃあ見たかったですよ(泣)
でも、これは選手の責任では無く
ストを回避する最大限の努力を見せれなかった経営側に問題があるんです

・・ははは〜リピートしちゃった(笑)
まぁ、今日はストのお陰で(?)念願の場所でさんざん楽しんで来ました(笑)
お土産一杯抱えてウハウハです(笑)>北野さん教えていただきありがとうございました(笑)
このお土産については後日、このサイトでご紹介したいと思います♪
2004/09/16 防災グッズ もうすぐ敬老の日という事で、祖母への今年のプレゼントは実用的な防災グッズにしよう!と父が色々とネットを
検索した所、東急ハンズの防災グッズセットが価格も手頃だしニーズにあってる!という事だったんですが・・
問題は納期・・人気商品という事で
10月末迄の入荷待ち・・その前に地震とか来たら意味無いんですが(爆)

まぁ、でもこのセット。実際に東急ハンズ三ノ宮店の従業員の方全員に、震災にあった時「あって良かった物・
無くて困った物」をアンケートした結果、作られた物だけに〜なかなか「なるほど」と思わされる物が多いです
他メーカーのセットもあるんですが、どうも「コレは別にいらないんじゃないか?」という物もついて「25点セット」
とか書かれているんですよね〜点数多くてもね〜って感じで(笑)

一応、祖母に確認したら納期かかってもいいから欲しい!との事だったんで早速ネット注文しました☆
そしたらですねぇ〜注文した翌日、そのグッズが関西ローカル番組で紹介されたらしく・・予約在庫数が一気に
減ってました(大苦笑)TVのチカラってすげぇ〜(苦笑)つか、関西は今、マジで防災が必要ですから(泣)
アテネ五輪で寝不足〜という方多かったと思いますが、私は地震で飛び起きて寝不足〜が多かったです(涙)

さて、今日、西武ドームでファームの試合があったんですが・・(マリン戦)
マリンの先発はジョニー黒木だったそうで☆まずまずの内容だったそうで〜>亀八さん良かったね♪
ウチのほうはですね・・7回に銘傑が投げたみたいだったんですが4失点で敗戦投手(滝汗)
試合内容を教えてくれたMちゃん(いつも感謝♪)も得点経過の詳細がわからない〜との事でしたんで
家に帰ってニッカンの速報観たら・・2安打に野戦・暴投・失策が絡んでの4失点とか(爆)
・・何か前日の貴さんを苦しめた
エラーの神様が残ってましたか?(爆)
石井監督に厳しいコメントいただいてましたが〜次回から頑張りますんでエラーしないよう野手を指導して下さい(爆)
あ、でも銘傑も暴投無くさないとな(自爆)
2004/09/14 昇天(泣) 「笑点」だったら良かったんですが(自爆)
えー不調を訴えていたスカパーアンテナが死にました(号泣)今朝、セットしようと思ったら調子悪かったんで
いつものように(不審人物バリバリで(苦笑))屋根に登って直してたらですねぇ・・
今迄観た事の無いエラーメッセージ
「アンテナの電源がショートしました」の文字が・・(爆)
はぁ?ショートって何?ナカジや小坂君が守ってる所?(爆)
いや、ナカジが
守ろうとしてるけど守りきれない時もある所>オイッ(笑)そのショートじゃねえよ!(苦笑)
はぁ・・あともう少しでシーズンも終わりそうな今、壊れないでよぉ〜(汗)
とりあえずアナログ(CATVをビデオで録画)生活が当分続きそうですが・・悲しいッス(涙)

昨日愚痴った原因の上司とは今日話しましたが・・根本的にやっぱ考え方の違う人だなぁ〜と実感(苦笑)
私の入社当時の上司で、まためぐり合った(大苦笑)んですが、今はどーも保守的というかなんと言うか・・
会社にどっぷり献身的な生活で悲しくないのかな?と同情しちゃいました(苦笑)
>いや別に私ごときに同情されたくも無いと思いますけどね(自爆)
はっ。いかん愚痴ったら愚痴った分だけ醜くなっちゃう(笑)>誰ですか、ただでさえ醜いのにって言った人は?(爆)

さて、銘傑ですが、今日、登録抹消になっちゃいました(泣)
昨日、貴が上がるかも〜という話を聞いて・・入れ替わりって・・?とちょっと不安になってたんですが・・
最近、登板が無かっただけに・・仕方無いのかなぁ・・と(泣)

ただ、昨日もなんですが、今日もブルペンに入っていたとの事ですんで・・近々、ファームでの登板とかが
あるかも知れませんね(あくまで推測(苦笑))でも、今日の練習は一軍と一緒だったそうで〜
今後どうなるのかは、明日以降、偵察部隊(苦笑)にチェックして貰おうと思います(笑)

で、今日の偵察部隊Kyoちゃん(笑)からの銘傑レポート♪によると・・銘傑は小野寺と
戦っていたそうです(爆)
いや2人で蹴りあい(笑)しまくった上に銘傑が小野寺を突き飛ばしていたそうです(大苦笑)
何か、この2人、こうやってふざけてる事多いんですよね〜(苦笑)小野寺が銘傑に付き合ってる?(笑)
山ちゃんといる時の銘傑はお兄さんに見えるんですが、小野寺といる時の銘傑は悪ガキそのものです(笑)
2004/09/13 オトナだねぇ
(ほろり)
月曜から疲れる幕開けで(苦笑)、バタバタしてたら一日が終わったってヤツなんですが〜
今日はちょっと会社でキレてました(苦笑)土曜日、観戦予定を断念して出勤したにも拘らず、今朝、その出勤を
頼んで来た上司からはねぎらいの言葉も無く・・しかも休みの申請をしたら来週火曜は駄目と言われました(爆)
何なんだよそりゃ!とガックシ・・何かねぇ・・別にねぎらって欲しくて出勤した訳でも無いけど・・アンタが言うから
出勤したんだよッ!と言い返しそうになりました(苦笑)余りにも腹立ったんで、明日ズル休みして西武ドームに
観戦にでも行ってやろうかと真剣に考えましたが・・やっぱ一日だけのために行くのももったいないか・・と
我に返って次の休みを取る計画を仕事中に練りました(自爆)
転んでもただでは起きないよ〜(笑)こうなったら休みまくってやるよ〜@上司(笑)

しかも、この件についてAさんに愚痴メールを送ってしまったら・・Aさんが「上司の代わりに私がねぎらってあげるよ」
と返事をくれました☆Aさんやっぱオトナだよ〜ほろっと来たよ!たまにボケかますけど(爆)ええ人だよ!(笑)

まぁ、Aさんにもねぎらってもらったし(笑)、つまんない事でイライラしてても人生もったいないんで(苦笑)
次の楽しみのために頑張って仕事したいと思います(笑)すいません個人的な愚痴コーナーでした(大苦笑)

さて、
昨日(12日)の銘傑についてりとるべあーさんから目撃情報(笑)をいただいたんで原文のままご紹介(笑)

5回裏の攻撃中のことです(^^)
ブルペンに目をやるとみんちぇがひとり寝転がってストレッチしてました。
キャッチャー側のあたりを大きく寝転がって(^^ゞ
攻撃が終わって小牧さんと長田がブルペンに入ったんですが、みんちぇがなかなか退きません(^o^;
小牧さんと長田がしょうがないなってカンジでみんちぇをはさんでキャッチボールしようとすると
みんちぇはやっと退きました(^^ゞ
立ち上がったみんちぇに小牧さんがボールをぶつけようとするかのように腕を振りましたよ(^^;

・・つまりは、長田くんと小牧さんの邪魔をしてたって事ですね?(爆)
何か銘傑はどーも小牧さんとか森山さんに構ってもらいたいのでは・・と思う時があります(苦笑)
ユキゾウさんの日記でも昨日の銘傑について目撃情報が掲載されてますのでそちらもチェックを♪

今日の練習ではブルペンに入ったみたいですよ〜@Mちゃん目撃談(笑)
2004/09/12 お疲れ
週末(苦笑)
昨日は休日出勤で・・あまりの忙しさにご飯も食べれず(お菓子で何とか飢えを凌ぎました(苦笑))
バタバタと一日が終わってしまいました(泣)殆ど立ちっぱなしだったので、家に帰って足腰が痛いの何のって・・
夜、外食に出かけた時に、母の自転車と接触したんですが、普段ならよろけながらも身体を支えられるのに・・
足腰が弱ってるため(苦笑)、思い切りこけてしまいました(自爆)>周囲にいた人が心配して寄ってくるし(笑)
も〜恥ずかしいッ!って感じでしたよ(大苦笑)
ま、元々この会議は親会社が主催なのに、親会社からの応援が何も無いというのが問題(爆)
会議の片付けしながらむかつく〜!と1人で愚痴ってました(笑)
この会議のせいで今週末は観戦に行けなかっただけに余計怒りはピークです(大苦笑)

昨日はオツが好投してたのに残念です〜
でも、最近の試合を象徴するような内容で・・
先発投手は終盤まで抑える→味方がなかなか点を取ってくれない→同点のまま投手リレー
→打撃陣勝ち越し出来ず→延長で投手打たれる→反撃出来ず敗戦・・このパターン多いですよね・・
昨日もミスがありましたが、色んなとこで「プレーオフじゃなくて良かった(今のうちのミスで良かった)」って雰囲気
のコメントを見かけるんですが〜・・今の時期のミスってヤバくないですか?(爆)
この後、劇的にチームのムードが良くなって、モチベーションも上がるのかな?と不安を抱いちゃいます(苦笑)

とは言え、今日は、プレーオフ進出も決めたし、何とか勝利を収めたし!と伊東監督インタを楽しみにしてたら・・
およそ勝ったとは思えないような笑顔の無いインタでした(滝汗)
確かに
「相手の自滅で勝った」って内容でしたから・・>何となく勝ったって感じ(苦笑)
伊東監督のこの「危機感」、是非選手達にも伝わって欲しいなぁ〜
これからは試合日程がゆるゆるだから(笑)気も緩みがちだけど・・一戦一戦が大事ですからねぇ
2004/09/10 スト回避 お昼からずっと気になってたんで(苦笑)17時過ぎにネットニュース観に行って「スト回避」と知り
「やっぱりな〜」と納得(笑)何となくね、今週は「やるぞ!やるぞ!」と言いながら牽制かな?と思ってたんで(笑)
まぁ、とりあえず今週末は野球があるようなんで〜(笑)試合を楽しみましょう☆
来週末の再度スト実施期限に向けて〜良い方向を選択するように経営陣が考えてくれるといいんですが・・

私は明日は出勤です(泣)土曜に100人も呼んで会議するなよ〜チクショ〜(苦笑)
来週もデカイ会議があるんで仕事のピークが一気に押し寄せそうです(涙)

あ、今日はパの試合が無かったんで何気にD−C観てたんですが〜
中日強いッスね〜この間、D-G戦をチラッと観た時でも粘って追い上げて逆転してたし〜
今日も9回1死から2点差追い上げて、延長で川相選手のサヨナラ安打で決めましたしね〜
典型的な「優勝するチーム」の勝ち方ですね☆投手陣が良いし打撃陣が繋がるし☆
正に相手にとって不足無しッ!ですな>つかまずは自分トコがプレーオフ出場決めろよ(自爆)
中日との日シだと、北野螢さんや後輩Nちゃんと一緒に観に行けるだけに〜(でも観る場所は別々?(笑))
悲願なんですけどね〜いやー西武もホント頑張らないとね♪(笑)
しかし・・イトコが名古屋の松坂屋に勤めてるんで・・優勝とかしたらセールで大忙しだろうなぁ〜(苦笑)
2004/09/09 プチ旅行
(苦笑)
昨日は更新するつもりが体力的にヘロヘロだったんで断念しました(謝)
家→横浜→大阪ドーム→某ホテル宿泊(笑)と駆けずり回ってましたんで(苦笑)>自業自得とも言う(自爆)

朝から湘南へ出張。後輩Nちゃんと一緒に行ったんですが〜行きの新幹線の切符を買おうと思ったら窓口に
並ばないとダメで〜(支払いがバラバラだから)結局思っていた列車はギリギリで無理と言われ、次の列車にしたら
禁煙指定が満席(爆)仕方なく禁煙自由席へ行ったら何とか空いてたので2人でお喋りしながら座ってたら・・
名古屋で斜め前の席に座ったサッカー大好き系の青年がですね〜いきなり私達のほうを振り向き、自分が
持っていたお絵かき出来るボード(所謂磁石の力を応用して字や絵を書(描)いては消せるっていうおもちゃ)
を使ってコミュニケーションを取り始めたんですよ(大苦笑)

後輩と最初は「誰?」って感じでぼそぼそ喋ってたんですが、ずっとそのボードで会話をしようとするんで(苦笑)
断り切れずに会話してると〜どうやらその青年は言葉が話せないみたいで・・それを使って「筆談」みたいな形に
なってしまいました(大苦笑)
しかも、その彼、書きながら「ボケ」とか入れるんで、こっちもボードに突っ込んでました(苦笑)
結構笑えたんで「もしかして、彼は新しいタイプのお笑いでそのうち
「エンタの神様」にでも出るんじゃないか(笑)」
と後輩とギャグ言いながらその彼の話に付き合ってました(大苦笑)

そのうち、2人ともお手洗いに行きたくなったんで、とりあえず先に私が行って来るね〜と席を外したら・・
何時の間にかその彼が私の座っていた席に座ってました(大爆)
しかも、私のカバンとペットボトルを彼が元に座ってた位置に置くんで〜(大苦笑)後輩とその彼が並びで座って
私は一人ぽつん・・という感じに!(大苦笑)近くに座ってるとは言え心配だったんで、ずっと後輩の様子を見てると
困った表情を浮かべつつも(笑)何とか喋っていたので様子を見守る事に(大苦笑)
結局、新横浜迄後輩を拉致られ(笑)、新横浜で降りた時には後輩と大爆笑!(笑)
「今の何〜!?(笑)」「こんな人初めてですよね〜!?(笑)」と二人で言いまくり(苦笑)
後輩は駅で慌ててお手洗いに駆け込んでました(苦笑)>よく我慢したね(笑)

最初は、
何か下心があるのかな?とドキドキしてたんですが・・どうもその彼は単に人懐っこいだけだった
みたいで(大苦笑)話し相手が欲しかったみたいです(笑)いやーもう凄い体験しました(苦笑)
私は、名古屋過ぎで眠るつもりが結局眠れなかったし!(大苦笑)
皆さんももし、新幹線の中で彼にボードで話し掛けられたら相手してあげてください(笑)
でも彼、女性恐怖症なんだそうですよ〜>何処がやねん!と後輩共々突っ込んでおきます(大苦笑)

ちなみに彼が持っていたボード、「アンパンマン」のマークが入っていたのでネットで検索した所
「アンパンマン 楽しい落書き教室」という商品でした(苦笑)

とまあ、行きから珍しい体験しつつも仕事のほうは順調に終え、さあ帰宅〜と思ったら・・
返す返すも甘かったのが「新横浜」から新幹線に乗る事のリスク(爆)
駅で切符を買おうと思ったら・・既に乗りたい分の指定席は満席で(泣)また自由席に並ぶ羽目に(汗)
しかも、来た新幹線は既に自由席満席(号泣)一刻も早く帰りたかったので仕方なく立ったまま後輩と
喋って帰る事になっちゃいました(涙)名古屋で何とか空席が出来たんで大阪迄は座れたんですがね〜
もう、既に足が棒のようになっちゃってかなり痛かったです(苦笑)

そしてやっと新大阪に着いて・・行く先は大阪ドーム!(笑)
試合経過は色んな人のメールと試合速報で知っていたので、既に大輔がマウンドにいない事(爆)や
負けているという事は知りつつも・・試合観たさに行きましたよ(笑)
現地でやっとYさんに合流し(Yさん感謝♪)着席した瞬間、ベンちゃんのタイムリー!もう叫びまくり(苦笑)
ホセのタイムリーで同点になったんで更に盛り上がり〜♪♪

その後の試合経過は〜追い越され〜追いつき〜引き離され〜でもすがりつき〜・・って感じで(苦笑)
でも8−7で負けてしまいました・・また
「惜敗」ですよ〜このパターンはダメですよ〜(泣)
Yさん親子の折角の遠征は一敗一試合中止という悲しい結果になっちゃいましたね〜
>でもYさんは大阪を気に入ってくれたみたいで(笑)来年もまた来るね〜と言ってました(苦笑)

この日は、試合も最後迄見たいしな〜家帰るのも面倒くさいしな〜と結局ホテルに泊まっちゃいました(笑)
>勿論、選手と同じホテル(苦笑)お陰様で私服の選手達を沢山見れて至福でした>え?(自爆)
伊東監督や銘傑家族も見れたし〜♪試合時間も長かっただけに、宿泊して大正解♪でした(笑)

ただ、ホテルで「さあ寝よう〜」と思ったらまた地震が・・(泣)
前日も夜中3時の地震で飛び起きてしまって少しの間眠れなかっただけに・・
結局、ぐっすり眠るつもりが眠りが浅くなっちゃいました(涙)
なんで今日はたっぷり眠りたいと思います!(笑)

オーナー会議の話とかもしたかったんですがね〜とりあえず今日は眠ります〜
合併反対!スト賛成!選手ともっと対話を!は私の変わらないスタンスです(笑)
2004/09/07 台風?(笑) 今日は大阪ドで試合があるから早めに帰りたいなぁ〜と思いつつ仕事してたら・・
昼過ぎに系列会社の入っているビル全体が台風の影響を考えて「
15時撤退命令が出てる」との噂が(笑)
「ウチはどうなるんだよ〜」と言ってたら予想通り撤退指示が♪ラッキー!早く帰れるよ〜と思いつつも
打ち合わせが長引いて16時近く迄居残り(泣)>他の部署はとっとと帰ってるし(苦笑)
しかも16時近くに先にドーム行ってたYさんからメールがあって「今、ドーム着いたら
試合中止って言ってる(泣)」
とのメールが・・(汗)とりあえず、早く帰れるし、まだ台風も来ていなさそうだったので、Yさんと合流して食事を☆

天候が酷くなる前に帰ろう〜と窓を観ながらご飯食べてたんですが・・普通〜に風の強い日の天候で(大苦笑)
結局、雨は全く降らなかったんです(爆)何だよ〜肩透かしかよ〜!(苦笑)
まぁ、お客様の安全を考えて・・だったと思うんですが、今日は十分試合やれたじゃんって天候でした(苦笑)
今日の試合の分は22か23日に入るみたいですね>9日空いてるのに〜(笑)会場の問題とかあるのかな?

明日は湘南へ出張です。一応「しょうなんですよ」というネタは3回位やっておきましたが(自爆)
日帰りなんで、何とか必死で帰って来て大阪ドーム直行します(苦笑)>何時に着くんだろ・・(笑)
大輔スライド、相手は岩隈・・なだけに、テンポよく行って2時間位で試合終わられちゃうと悲しいです(大苦笑)

今日、ロッテの重光オーナーがコクド本社を訪れたってニュース聞いてドキッとしましたが、結局堤オーナーが
西武とロッテとの合併は無いと否定してくれたんで少しホッとしました(笑)
しかし・・まだまだ余談を許さない状況なんで〜嫌ですね、ホントに(泣)
何か今年位、「会議の日程」を気にしてしまう年は無かったと思います(ため息)

今週末、観戦はストで様子見だなぁ〜と思ってる矢先に土曜出勤が・・(号泣)覚悟はしてたけど(泣)
こうなったら代休は西武戦のある日に取ってやるっ!(笑)
2004/09/06 バタバタ 昨晩、サイト更新して早めに寝たら・・また来ましたよ地震が(泣)
「またもう1度地震来るかも・・」と思って部屋の電気つけたまま寝てたんですが案の定・・(汗)
もう怖くて怖くて・・TVで速報をずーっと観てました。30分位でやっと眠気が出てきたんで今度は灯りを消して
眠りましたが・・避難勧告の出た地域の皆さんとかさぞかし大変だったでしょうね(汗)

今朝はその地震のせいか、朝の掃除当番だった事をすっかり忘れて朝ゴハンも食べずに会社へダッシュ(笑)
汗だくで掃除して、買って行ったパンをロッカーで食べるつもりが・・会議の準備などでバタバタしてて・・
結局昼ご飯食べれたのも13時半近くだったという・・踏んだり蹴ったりのような一日でした(苦笑)
月曜からこんなに忙しいと厳しい〜ッです(苦笑)

さて、今日の夕方に「選手会スト決断」のニュースが流れましたが・・これは当然ですね
ココ迄来てしり込みされちゃ、ファンも立つ瀬ありません(笑)
選手が納得するまで一緒に戦って行きたいと思います!(大した事は出来ないけどさぁ(苦笑))
取り急ぎ、私、今週末観戦予定でしたが、様子見になっちゃいました(苦笑)

まぁ、ウチの身内でも先の試合のチケ買ってて、騒いでる人いますが(Aさんの事か?(笑))
その文句は全て
「経営者側」にぶつけてください(笑)選手には何の罪もありません(笑)
ココを履き違えて
「選手を非難するヤツ」が出て来ないか心配です
そもそも選手が何故ストを起こさなければいけなくなったのか・・ストを起こさざるを得ない原因を考えたら・・
経営者側が
「選手の話をきちんと聞いてくれない」からなんですよね
経営が苦しいのも判ります。ならきちんと選手を納得させてあげて下さい。そのためにも「考えていく時間」を
与えてやって欲しい・・それだけなんですよね(まぁ選手側も高騰する年棒など反省すべき事もありますが)
私らも出来たらストなんてやって欲しく無いですよ〜試合観に行くの楽しみにしてるんですから(笑)
でもね、このままストもせずに相手の言うがままってのもシャクですよね(笑)

明日はYさん親子と共に大阪ドーム観戦予定です♪心配は台風ですが・・(汗)
>屋根があるんで雨は大丈夫なんですが交通機関が麻痺しちゃうとどうしようも無いですから・・
明後日がオツ先発の噂があるそうで〜でもそんな日に限って遠方へ日帰り出張に行かされるかも!?
なんですよぉ(泣)うう・・勉強のために出張行かせていただけるのは大変ありがたいんだけど〜
・・出来たら他の日にして欲しい・・(自爆)
2004/09/05 ドキドキ この2日間、天気予報が外れまくってます(苦笑)
昨日は雨が降るはずだったのに、夕方くらいまで晴れてたし・・今日こそ降る!筈がやっぱり夕方迄曇ってたし・・
でも夕方にバケツひっくり返したような大雨が降って来て・・止んだなぁ〜と思った頃に甲子園の野球中継観たら
さっき、ウチの辺りに降ってた雨と同じようなのが降ってましたよ(苦笑)
結局試合は中止になってましたけどね〜あんな雨の中出来ないって!(笑)
>地面が海岸状態になってました(笑)ボール転がったら全部安打って感じ(笑)
何か関東のほうも凄かったんですよね?@雨。ニュースとかで観た渋谷とか車冠水してるし!(汗)
台風18号も日本を横断しそうだし〜怖いですね(泣)

更に怖かったのが、今日19時位の地震(滝汗)
久々に揺れが凄かったですよ〜しかも長い!何か船酔い起こしそうでした(マジ話です)
結局、大阪は震度4、奈良・和歌山で震度5弱だったみたいですが・・怖いよ〜
悪天候と地震はホント勘弁して欲しいです(泣)

あ、ニュースで知ったんですが、今日大阪で
合併反対の抗議デモがあったそうで〜
知ってたら絶対に行ってたのに〜残念だよ〜(泣)
もうね、署名とかデモとかミサンガとか・・私達ファンがやれることなんてそんなに無いんですが、最後の審判が
下されるまで、出来る限りの「抵抗」はやっていきたいと思ってます
個人的には今後の観戦予定が立たないで困ってマスが(笑)、
スト大賛成ですから!

今日の試合の話は・・先ほどKyoちゃん(この日記のレギュラー(笑)・エラー数リーグ1>オイ)から来たメールの
「とよさん美しかったなぁ・・」この一言に尽きると思います(爆)
いやもう、今日の感想はそれでしょう(笑)久々にじっくり
「豊田の祈り」も観れたし♪
つか、1回〜8回の出来事はいいのかよ?と言われそうですが・・ま、いっか(笑)
伊東監督の満足そうな笑顔も見れたんで勝ってホントに良かったです♪

あ、銘傑グッズページを更新しました♪雑誌関係をまとめたのと、今年のポスターをUPしました☆
2004/09/04 惜敗 昨日、今日と1点差ゲームですか・・(泣)
「あ〜残念!惜しかったぁ〜!」という試合があるのは仕方無いんですが、この正念場に来て連チャンは・・
苦しいッスね(汗)明日からは惜敗を辛勝に代えて・・
1点差でも勝てるような体質改善しないと!(笑)
プレーオフや日シは「惜しかった」じゃ済まないですもんね〜

さて、今日は朝から膝の病院へ☆めっちゃ久々〜だったんですが、実は、左の膝を治療してた筈なのに先週位
から右膝に妙〜な痛みを感じ始めまして(汗)最初は「筋肉痛かな?」なんて呑気な事を考えてたんですが(笑)
筋肉痛にしては余りにも長いんで(自爆)コレはマズイ!と朝イチで診てもらいに行ってきました☆
とりあえず注射打って、キツメの薬出してもらって「様子見」なんだそうですが〜あうう・・また内視鏡検査とかに
なったら泣くよ!(マジ)普通に歩ける事は歩けるんですがね〜早く治って欲しいんだけどなぁ(涙)

その後、病院も早く終わったんで近所に買い物へ☆
100円均一でアルバム(用途:選手の写真を保存(笑))や、ポケットファイル(用途:伊東さんと銘傑の記事
スクラップ用&サインを貰った写真のファイリング用(笑))、ガムテープ(用途:旅行用荷物の梱包用)・・と
野球絡みのグッズ(笑)中心に買ってしまいました(苦笑)
しかし・・いつの間にか商店街の50m位の範囲に「
クリスタル(ちょっとお洒落雑貨系)」と
キャンドゥ(ギャル御用達系)」と「ダイソー(生活雑貨系)」の3つの100円均一ショップがひしめきあってたん
ですが・・3店廻って私のニーズに応えてくれたのは・・ダイソーでした(笑)
ココのダイソーは昔からある店なんですが・・小さい店舗ながらも品揃えがイイんですよね〜(笑)
店員さんも愛想がいいんで、母もお気に入りの店です(笑)
2004/09/03 厄日 ・・今日のカブレラの事を言うのかも知れません(爆)
全く、天井の低い球場つくってんじゃねーよ!(爆)>いや、低くないし(笑)
天井に当てるほうが悪いと思っていますが(笑)、だって当たるんだもん仕方ないじゃん!(大苦笑)

えー今日は
「ザ・ジャッジ」を母が観ていたのを無理矢理西武戦に変えたりして観ていたんですが(笑)
ちょうどチャンネル変えたら伊東監督が抗議していた所で・・そのままずっと西武戦観ていたら「ザ・ジャッジ」の
判決シーンを見逃しました(爆)遺産を4人の兄弟で分ける話なんですけどね〜どなたか結論知ってます?(爆)
>つか、ココ読んでる人の殆どは西武戦観てるだろ!(大苦笑)

えーそんなに判決部分を見逃す程、伊東監督の抗議する姿に見とれてた(笑)訳ですが、
要はカブレラの打球が天井に当たってすぐに戻って来なかったので主審が
「ファール」の宣言したけど、少ししてから
別の部分からボールが落ちて来たんで慌ててサードが捕球して塁審が
「アウト」コールしたと言う・・
主審がファールの宣言したんだからファールだろ!が伊東監督の言い分・・そりゃ当然でしょうな(笑)
まぁ、結局、ローカル(球場固有)ルールを適用してアウトだったんですけどね
でも、審判達がルールブックを開いて確認してる姿を初めて観ましたよ(笑)>覚えておけよそれ位(苦笑)

更にカブレラの不運は・・延長10回にHR性の当たりをまた天井に当ててただのレフトフライになってしまった事・・
東京ドームでもHR損してるんですよね〜ホンマにもう!低い天井を恨むしかありません(爆)
その上、10回裏には走者に足を踏まれて治療に引っ込んでしまう始末・・(泣)
最後には出てきましたが、試合は長田くんが打たれてサヨナラ負け・・(涙)

まぁ、こんな試合はすっかり水に流して(笑)、明日HR打ち直しして欲しいですね@カブレラ☆

えー今日、
「選手会ミサンガ」を手に入れたんでblogのほうに写真入りでUPいたしました☆
編むのが大変でしたが、なかなか楽しかったです(笑)
2004/09/02 お土産 最近、余りにも旅行ばっか行ってるんで(しかも同じ方面ばかり(自爆))、家や会社にお土産を買わないように
してたんですが、先日、母に
「前回、おばさんに『東京に行ってる』って話をしちゃったんで、今回行く時にお土産買って来て」と言われたんで
東京帰りに電車の時間を気にしながら(笑)、「銀座」の名前がついたお菓子を2箱買って帰りました☆
一箱を会社の数人に配って(笑)、余ったのを母に「試食してみて〜」と渡した所・・かなり気に入ったみたいで(笑)
おばさんにあげる筈のもう一箱を開けて、おばさんには「娘の友人がくれた」と箱の中のひとつだけをお茶菓子に
出したそうです・・(爆)

オイ、ちょっと待て(笑)
それって横領じゃないか?(爆)私はおばさんのために買って来たんだぞッ!(笑)

母は、結構こういう所があって「他所には旅行行ったって言わないんでお土産買って来なくていいから」と
言うので、言い付けを守って(笑)家の分しか買って来なかったら
「おばあちゃんに行ったって言っちゃったわ。何かお土産無い?」とか言い出す始末(爆)
慌てて家にと買って来たのを廻しました(苦笑)
沢山買って来たら買って来たで腐らせたりするし・・(爆)ホントにも〜ッ!って感じです(笑)

でも、このお茶菓子、会社であげた子にも好評だったので・・そんなに美味しかったのかな?(笑)
見た目と名前(いかにも東京土産らしい名前)だけで決めたのに(大苦笑)
買った本人はまだ食べて無いんですよ〜明日食べてみよう(笑)
2004/09/01 頭痛のタネ

いや別にタイムリー欠乏症とか投手陣が打ち込まれる病とかではなく(ブラックなネタやなぁ(自爆))

ホントに頭痛なもんで・・(大苦笑)今日、会社で頭イタイ〜熱あるっぽい〜とお昼休みに風邪薬飲みました
>そのせいで、昼からICレコーダー聞きながら議事録作ってたんですが・・半分眠ってました(自爆)人の声って
子守唄ですよねぇ(笑)それでも上司に提出したら一発OK出たんで・・(爆)
それだけ内容の無い会議だったって事か!?(自爆)

家に帰って来てからも更に頭痛くなったんで今度は頭痛薬を飲みました(泣)
今の所、少し収まったんで・・今のうちに寝ることにします(汗)なんだろ〜最近天候がおかしいからかな!?

試合のほうは大輔が自己最多の16Kで完封勝ちしたみたいで・・(笑)まぁ相変わらず凄いですな(笑)
アテネで燃え尽きてなくてホント良かったです(苦笑)
でも、久々に大輔が投げてたんで・・何か凄い違和感ありました(笑)>最近観て無かったから(笑)
まぁ、今日の試合の私のサプライズは「うわ!
負け試合にコバマサ出してるよバレンタイン!(笑)」
でした>ソコかよ!(大苦笑)登板間隔が空くから調整登板だったんだと思いますが〜
大輔が投手じゃなかったら9回裏は絶対に豊田だっただろうからちょっと残念・・
年に数回しか観れない豊田−小林雅の投げ合いが観たかった・・というと贅沢過ぎですね(笑)