伊東
みさとのPa☆Pa☆Pa☆り〜ぐ♪ 2003/9 |
このページは、伊東みさとのパ☆リーグネタに関する雑記帳です(爆) 正直言って西武ライオンズメインです・・(自爆) |
2003.09.30Update
2003/09/30 | 終戦(苦笑) | ま、最後は余りにもあっけなく終わってしまいましたが(大苦笑)こんなもんですね(笑) いや、正直な話、シーズン途中から「コレはヤバイよな〜」と思い続けていたのが「数字」でして(苦笑) 常に順位表の中で注目したのは・・ゲーム差じゃなく、得点、失点、打率、防御率の数値・・いつまでもダイエー を追い越せなかったんで(本塁打だけは上(爆))まぁ、これ越せなきゃ上には立てないだろな〜と(汗) だから、本来この数値から行けば、ダイエーはもっと簡単に優勝出来たと思うんですけどね(苦笑) ココ迄意地でも引っ張ったんだから・・しゃあないっすよ(苦笑)>しゃあないでは済まないか(笑) 今日は野田、細川共にバッテリーエラーで(爆) 伊東さん現役復帰説を思わず流したい位の気分ですが(大苦笑) まぁ、コレもね・・「伊東は一日にして成らず」ですから。頑張って欲しい・・つか頑張れ(命令形(爆)) 今日の収穫は銘傑♪1回だけでしたが1安打1三振無失点で好投☆ 前回の登板でも2回無失点だったので・・フォームが安定してきたように思います♪ さー残りあと3つ☆来年に繋がるような試合をして欲しいです☆ |
2003/09/29 | 許
銘傑 台湾代表入り ☆ |
と、まぁ、どうするのかな〜と思っていた台湾代表入りを、結局は了承したようですな(安堵) 銘傑は成績不振を、張は右肩痛(今日登録抹消されました(汗))を理由に代表入りを断っていたそうですが、 台湾代表監督が日本球界をよく知る銘傑と張に熱望して代表入りが決まったそうです♪ シーズン終了後帰国して10/8から代表合宿に合流するそうです☆ ま、コレで打倒・松坂、松井、和田気分(笑)で台湾チームを応援します(自爆) つーか、ベンちゃんとカズオには打たれてもいいから他を抑えてくれたら>オイッ(爆) しかしアジア大会って思い切り平日でしかも北海道ですよ・・(滝汗)行きたいけどな〜平日じゃなぁ・・(遠い目) せめて、チャイニーズタイペイの試合を有料でもいいから中継して欲しいッス(切願) >日本戦はどうでもいいや(非国民発言(爆)) と、銘傑ネタで始まりましたが・・伊東さんのセレモニーレポート・・まだ出来てません、すんません(謝) もう、流石に3週連続で遠征に行ってると疲れもピークです(それは言い訳に過ぎん!(自爆)) 今週行ったら4週連続ですよ(行くんかい!@自分ツッコミ)JRにマイルがあれば私かなり貯まると思います(爆) 一応、レポ用に(嘘書いたらまずいので)伊東さんの引退試合のビデオを昨日&今日と観ましたが・・ もー永久保存版!です!めっちゃカッコいいです♪Jスカイ天晴れ!と言いたいですね☆ 結局今日はレポート用にデジカメ写真をチェックして終わりそうです(自爆)>ノロマな亀状態(爆) 伊原サンの件は正直ショックですね。西武のフロントに残って下さると思ってたのに・・ 本当にオリックスの監督になるんだったら更にショックですな(涙) |
2003/09/28 | ぐったり (苦笑) |
昨日、伊東さんの引退セレモニーを、本日、東京ドームでの日ハム最終戦を観て参りました 流石に疲れました(自爆) 伊東さんの引退セレモニーレポートについては、また後日UPします〜 取り急ぎTOPだけ変更して〜眠ります〜おやすみなさい〜バタン! 追記:伊原サンが遂に辞意を表明したとか・・でも、西武には残らないそうなんで残念ッス(涙) この件に関しても明日以降に〜もう駄目だ。マジでバタン!だ(苦笑)>自業自得(自爆) |
2003/09/26 | さっきから | ココに打つ文章を何回も打っては消し、打っては消し・・を繰り返しています(苦笑) 何か言いたいことがある筈なのに、その想いがまとまりません・・ 明日のために全ての準備が整いました なのに、気持ちの準備が出来ていない人がココにいます(自爆) 数多いプロ野球選手の中で「引退セレモニー」をやって貰えるのはほんの少しの人達です 多くの選手は、余り人に知られないまま、選手生活を終えてしまいます・・ そういう意味では・・贅沢なのかも知れませんがね・・ ココ迄打って、また文章を戻して、打って、消して・・以下エンドレス(自爆)な私がいます・・ とりあえず、明日は泣いてきます(爆) 今までのありったけの思いを込めて、伊東勤という選手を見送りたいと思います |
2003/09/25 | もしも | 仮定形で話をしてはいけないけれど、 9回2死走者無し、投手豊田の場面で、捕手が伊東さんなら三振の球を後に逸らしたりしないだろう 万が一逸らしたとしても、次の打者を打ちとってゲームセットだっただろう 例え、点を取られたとしても、豊田が興奮の余り、自らの右手をガラスに打ち付けたりはしないだろう そう、もしも捕手が伊東さんだったら・・ 多分、来年、私はこの言葉を何回呟くことでしょうか(苦笑) ジレンマに陥りながら試合を観る事が何回あるんでしょうか(笑) そう、今から予測出来そうな試合ばかりで・・かなり精神的にキツイんですが(大苦笑) ただ、豊田に関して言えば(私は過去の日記を読んでいただければ判りますが、かなりの豊田シンパです(苦笑)) この私でも「自己管理」責任を問われても仕方無いかなぁ・・と思います 確かに悔しかったと思います。あと一死取ればゴンちゃんの10勝目で、自らが持っているパのせーブ記録を更新し、 チームも久々の勝利だっだけに・・けど、自らの右手を壊すような事をしちゃいけないです 豊田サンの右手は、ガラスを壊すためにあるんじゃないんです。チームを勝利に導くためにあるんですから・・ あとね、個人的な恨み事(苦笑)を言えば、27日の最終戦、密かに「豊田−伊東」のバッテリーで有終の美を 飾って欲しいなぁ〜と思っていただけに残念です・・(オツも右ひじ痛でいないし(涙)) 伊東さんと共に「最優秀バッテリー賞」を獲った2人が大事な試合にいないというのも悲しい限りです(号泣) ただ、「もしも」と言い続けても仕方無いんで、 野田・細川、そして他捕手陣が一刻も早く「伊東さんがいなくなる」危機感に目覚めて、正捕手争いをして 欲しいと思います・・数少ない残り試合と、秋季練習と、自主トレと、春キャンプと、オープン戦の間にね(笑) ・・結構時間はあるようで、あっと言う間に来シーズンは来るんだからね(爆) そして、伊東さん欠乏症に陥る投手陣(こっちの方が重症かも(大苦笑))にも頑張って貰わないと(笑) みんな、伊東さん依存症から脱却だ!・・って私が1番依存してるかも知れません(自爆) 教訓は「いつまでもあると思うな伊東勤(爆)」・・あ〜判ってますよ!(笑)判ってるだけに悲しいッス(苦笑) |
2003/09/23 | ふと 気がつくと |
伊東さんが引退会見した次の日から3連敗ですな・・(爆) 何かね、選手もファンも気の抜けたサイダー状態で(苦笑)・・一気に力が抜けたのかも知れません(汗) 今日は朝からヨドバシカメラに行って、最終戦に備えてグッズを購入(大苦笑) 録画用のビデオテープ(笑)にカメラの電池にミニビデオテープもゲット♪実は、後輩に頼んでハンディビデオを 借りる事にいたしました(爆)もう当日は大混乱で撮影出来るかどうか不安ですけどね(苦笑) あとはデジカメ用充電電池の予備も買いに行かないと!って感じです(笑) お昼からは試合観戦・・といってもいつも通り音声は消して(笑) 母は1人、寝ながら(笑)音声をつけて聞いてたそうなんですが、若菜氏の解説が耳障り(爆)と怒ってました(笑) だから私が「うっとおしいから聞くな」って言ったのにぃ〜!(笑) 母曰く、伊東さんの事は誉めてたけど、細川の事はボロクソに言ってて気分悪かったそうで〜 私も確かに細川に対しては厳しいですが(自爆)愛を込めて言ってる(つもり)なんで(笑)、愛の無い奴のコメント は聞いててむかつきます(爆)母は「(若菜なんて)たいした選手でもなかったのに」と迄言ってましたがね(爆) いやー厳しい(苦笑)でも、1シーズン17捕逸なんて凄い記録、そう持てるもんじゃないんで、 反面教師として見習ったほうがいいと思いますな>ウチの若手捕手陣(爆) 試合自体は拙攻拙攻で・・(両チームとも(爆))トリケンもよく投げて、後続投手も頑張ったんですがねぇ・・ ベンちゃんのHR1本では勝てないっすよ(泣)後藤武が好機で絶不調だったのも痛かったですな(汗) しかし、試合中、1番ドキドキしたのは継投(苦笑)現在、銘傑がベンチ入りしているだけに、 いつ投げさせられてもおかしくない状態なんで(苦笑)・・今日は出番が無かったですが、ゴンちゃんの調子次第 では明日辺りにあるかも知れませんね〜ユキゾウさん現地チェック宜しく〜@私信(笑) あー今日ホントは伊東さんページの更新するつもりだったのに結局手つかず・・(爆) どうやら、大々的な更新は最終戦終わった後になりそうです(汗) |
2003/09/22 | 改めて | 伊東
勤という捕手の「存在感」に気づかされた試合だったかも知れません@近鉄2連戦 過去から言ってるんですが、今後「伊東監督」となった時、最大の悩みは「伊東 勤」という絶対的捕手の欠如 だろうなぁ〜と思っています。勿論、野田、細川共に成長しつつはあるんですが・・松坂の言葉を借りれば、 「キャリアも凄いけど、キャリアだけで補えるものではない」んですよねぇ・・ 僅差ゲームの中で、パスボールやらバックホームへの返球を落とすシーンを毎日見せられた日にゃ・・がくーッ(苦笑) ときちゃいます(笑)反面、私が注目したのはBu的山でして、失礼ながら藤井がマスク被ってる時よりも 安定感あるし、何よりもゲッチュー本塁憤死(泣)となったワイルドピッチの球の処理方法がね、ボールが綺麗に 跳ね返って来たせいもあるんですが、捕球した瞬間すぐにホームベースに戻って、絶対に本塁は守る!ってブロック してましたからねぇ・・気迫が見えましたよ。パウエルが思わず、的山に「ナイスプレー!」って感じで起こしてあげて いたんで・・敵ながら「捕手ってこういう信頼を得るプレーをいくつも積み重ねていくのが大事なんだなぁ・・」と しみじみ思っちゃいました。そういう意味ではウチの若い捕手はまだまだ修行が足りん!(笑)です ホームベースは男の砦♪(笑)なんだから、しっかり守って貰わないとね☆ で、もうひとつ伊東さんの「存在感」を感じたのはこのサイトへのアクセス数です(笑) 引退発表の直前から物凄い数です(普段の比じゃないですね(苦笑))でも、折角来ていただいてるのに、 まともな情報無くてすんません〜!(平謝)過去に1番凄かったのは、台湾W杯終了翌日だったんですが (どうやら台湾の方が沢山見に来てくださってたみたいです(笑))その時につぐアクセス数です・・ あと、メールも何通かいただいているんですが・・すいません!御返事滞ってて!(滝汗)なかなか旅行中は 御返事を打つ暇が無いんで〜少々お待ち下さい! 皆さんからのメールを読んでいると、やはり伊東さんの「存在感」というものをつくづく感じさせられます・・ とは言え、野田・細川の両名には育って貰わないと今後、ひっじょーーーに困るので(苦笑) ホンマに頑張って貰いたいと思います!優勝争いしてる中、試合に出てるって事は凄く良い経験を積ませてると 思いますので・・頑張れよ若造共!(笑)>何かエラソウだぞ(苦笑) |
2003/09/20 | 涙雨・・ |
まるで西武ファンの心の中を見透かされたように、朝から雨が降り始めました 週半ばの天気予報では「晴れ」マークだったのに・・(泣) 揺れ動く気持ちと同様に(?)、近づく台風にヒヤヒヤしつつ(笑)、今日の試合を観戦して参りました♪ 開場時間まで時間があったのでネット越しに練習を見ていると、一人黙々と走る伊東さんの姿が・・ 何かしみじみと観てしまいました・・そして、投手練習もドーム内だったので、今度は銘傑をチェック(笑) 銘傑は最近「横手(下手)投げ」がブーム?(笑)らしく、キャッチボール中によくやっています(笑) 開場と同時に中に入ると、ちょうど銘傑がブルペン方向に帰る時で、森山コーチと喋ってたんですが、 またも森山コーチにこづかれてました(爆)また何か余計な事言ったの!?@銘傑(笑) で、ブルペン前で他の投手と同じように座り込んで陳さんとおしゃべり(笑)その後はスタッフの方と話をしていました その投手陣の中に「渦中の人(笑)」ナベQが!(笑)森シンら投手陣と仲良くトークしている所に、銘傑がちょうど 練習を上がろうと近づいて行きナベQの顔を見ると「あーッ!」と言って笑ってました>その「あーッ」は何!?(笑) 今日の試合前、実はめっちゃ楽しみにしていたのが伊東さんの守備練習!!! ・・しかし・・伊東さんは最後まで出て来られませんでした・・(号泣) 明日も望み薄なんで・・後は最終戦だけかなぁ(涙) 試合はですねぇ・・党首選・・いや投手戦の内容で(裏を返すと貧打戦(爆))、1−0で9回裏を迎える始末(爆) おいおい、このまま負けるのか!?(滝汗)と思いつつ応援していたら・・水田の犠牲フライで同点に!(嬉) 結局、逆転は出来なかったものの、後藤武が四球で出たり、若い選手が粘りを見せてくれました!(幸) そして豊田が同点で登板。何とか抑えてサヨナラを待つも・・同点のまま更に11回に・・ 投手が森シンに代わって、第一球目を投げた瞬間、ローズにツーベースを・・(汗) ユキゾウさんが思わず「走者がいないのにセットで投げる森シンはコントロールがヤバイ!」と言ってたんですが・・ まさにその通り。大乱調で2点を献上してしまいました(号泣)その裏に1点は返すもののゲームセット(涙) ううう・・伊東さんが引退会見をした翌日だっただけに、負けると何言われるか・・嫌だな〜と思ってはいたんですが・・ 前の週の日本ハム戦といいココに来て惜しい試合を落としてます(私も肩を落とします(泣)) 試合終了後は・・そのショックも忘れAさん家にて、ユキゾウさん、Kちゃん、私の4人でTV観戦(笑) 勿論、日ハムの応援を!(大笑)4人の想いが通じたのか、見事勝利を収めました!万歳〜万歳〜! >つか、4人の想いが西武戦で発揮出来ていないのはどうかと思いますが(自爆) まぁ、4人でAさんのパソコン使いながらTV観戦して馬鹿話で盛り上がれたので楽しかったです(苦笑) |
2003/09/19 | 永遠の終焉 |
永遠にこんな日が来なければいい、と思っていた私がいます その一方で、どんな人にも「死」は平等に訪れるように、どんな選手にも「引退」は訪れると覚悟していた私もいます 永遠が終焉を迎える時・・伊東勤捕手の引退会見映像を、私は東京のホテルで観ています(苦笑) 引退会見の伊東さんは爽やかで、少し目を潤ませていらっしゃる感じでしたが、何かほっとしたような表情で、 いつものように穏やかに喋っていらっしゃいました 「(ファンの皆様には申し訳ないんですが引退に関しては)自分で決めたことなんで悔いはございません」 その言葉に、私は「ああ、良かったな・・」って素直に思いました 勿論、伊東さんはまだまだ選手としてやれると思っています。そんなもん、まだまだ若いモンには任せてられん!(笑) と思っているのも事実です(苦笑)でも、伊東さん自身が引退を決意され、悔いが無いとおっしゃるのなら、 私達ファンも悔いはありません。本当に少ない残り試合、伊東勤という「選手」を最後まで・・卒業式である 引退セレモニーまで見届けたいと思います 来週土曜まで、私は何があっても、涙を禁止したいと思います(苦笑)>泣き虫なんでかなりキツイですが(自爆) まずは明日・・あ、もう今日になってるや(自爆)の試合を観に行きたいと思います! |
2003/09/18 | 徒然なる 小ネタ(爆) |
●WinXPや2000を標的にした新たなるウイルスが流行する可能性があるそうです〜 (ウイルスを作成する基礎プログラムが最近ネットで公開されたそうで、感染が広まる恐れがあるそう・・) でも、コレってWinUpdateとウイルスソフト導入して、自動UPDATEしてたら感染する確率めっちゃ低いと 思うんですけどねぇ・・それをやってる人が少ないって事なのか!?(爆) ●Docomo505i不具合・・コレ、実は目の前で見ました(苦笑)いや、私では無くははださんの携帯なんですが(笑) ちょうど、ははださんが人から来たメールを私に見せようと携帯を渡してくれた所、いきなり画面が真っ白になって、 その後真っ暗になったんで・・「あれ、この携帯変ですよ?」と聞いたら・・いきなり動作不能に(爆) 結局、彼女は販売店に勤める友人に聞いた所、最近、Nの機種でその手のクレームが多い。とりあえず修理に 出すから店に持って来て欲しいと言われたそうです。それが先週の土曜の話で、結局彼女は日&月と携帯が 使えず、月曜のヤフスタ帰りに店に行き、今は代替機生活(苦笑)なんですが・・ でも、この件に関してのドコモのサイトの案内がすっげー高飛車! (電源が入らなくなる不具合が)N505iにおいては発生頻度が(他機種に比べて)若干高くなっている ツッコミ1・・50台に1台がこの現象を起こすそうで・・それって「若干」じゃねえだろ!(爆) これまでも、電話機の故障によるデータ等のメモリー消失に備えて、バックアップを行うこと勧めている ツッコミ2・・バックアップしてないどんくさい貴方が悪いのよと言わんばかりの文章(苦笑) いや、確かにバックアップは自己責任だけど、ユーザーの不注意で壊れた訳でも無く、メーカー側のトラブルを 想定してバックアップしてるかっちゅーの!(しかも殆どの人が買ってまだ1〜2ヶ月でしょうから) まるで、不良品出すNECに問題があって、ウチは関係無いですよと責任逃れしてる感じ(爆) しかし、NECの携帯ってコレでトラブル何回目!?エエ加減にしなさい!(喝)ですな〜 ●本題(苦笑)昨日の「伊原監督勇退。伊東選手引退し監督へ」の日刊スポーツ記事について 昨日、出勤したら後輩に「伊原監督、辞めるそうですね」と言われ「はぁ?何で?」と聞いたら、 「今朝の「おは朝(関西ローカル番組(爆))で言ってましたよ」と言うので、早速ネットで検索(苦笑) 日刊のサイトに載ってる事を知り「あ〜コレか〜」と納得(苦笑)>何か先週にも、日テレでそんな事を言ってた らしいって情報を聞いてたんで「その続きやなぁ〜」と思いつつ皆に連絡(笑) お昼過ぎには各スポーツ紙サイトがこぞってこの記事を並べてゲンナリ(苦笑) いやね、正直な話をすると、私も夢見る夢子ちゃんじゃないんで、いつ迄も伊東さんが現役でいれる訳でも 無いし、伊東さんが監督になる日が来ると思ってます。ただ、それが今年なのか来年なのかもっと先なのかは 判りませんけどね。私自身、ここ数年は「もしそうなる日が来ても、後悔しないように・・」と、壮行会やキャンプ、 OP戦、地元や遠征で観戦・・など、伊東さんが選手である姿を少しでも見逃さないようにしているのは事実です そういう意味では「覚悟」は出来ております(大袈裟かしら(笑)) ただ、チームが優勝争いしているこの時期に記事にするデリカシーの無い報道には本当に怒りを覚えます(爆) この報道が出てから、伊原さん、伊東さん、球団代表のコメントも出てましたが・・当事者も困惑気味のようで・・ 報道関係者には「勝手に話作るなオラッ!」って怒鳴り込みたい気分です(笑) 伊東さんが現役続行するかどうかは伊東さん自身が決める事です。ファンはとやかく言えませんが・・ ただひとつ・・今年オンエアされた「GET SPOTS」での伊東さんのコメント 「皆が皆が皆が皆が(以下エンドレス(笑))辞めろって言うまで辞めない」に対して言うなら、 私は死んでも「辞めろ」とは言いませんので(笑) ●もうひとつの本題。火曜の銘傑登板日について(笑) ヤフスタでの試合だったので、勿論会社帰りにダッシュで行って来ました(苦笑) どんなに頑張っても着くのは19時20分・・だったので、ちょうど3回表の攻撃中に到着♪ 携帯で試合経過をチェックしてたんで、銘傑がピンチを迎えては抑え、迎えては抑えしてたのは知ってただけに(苦笑)、 この回はすんなり終わって欲しいなぁ〜と思ってたんですが・・連打を浴びてピンチの連続(滝汗) いや、確かにこの日は四球多いし(審判と合わなかったのか?)ヒットも簡単に打たれてたんですが、そんなピンチの 時に「何で細川はマウンドに行かないんだッ!?」とキレていたのは確かです(笑) いつも思うんですが、細川ってそういう気配りが足りなさ過ぎ(爆)「このタイミングで行け!」って思う時に行かなくて、 何点か取られてからやっと行くんですよ「遅いっちゅうねん!」と試合中、何度突っ込んだか(笑) お前は足に鉛でも入ってて動けないんか?金縛りにでも合ってるんか!と思う位(笑) すいませんねぇ。相変わらず細川に厳しくて(笑)でも野田クンはきちんとやってますから(爆) 伊東さんが少年野球教室ビデオで「投手はマウンドで孤独ですから」って事を言ってたってのをこの日記でも紹介 しましたが、頼むからこのビデオ自費で買って勉強して!と思いましたよ(爆) ま、これでキレてる所に追い討ちをかけるように2死満塁で3塁・マックへの正面への打球が体に当たって大きく 跳ね返って2点取られましたよ(爆)・・つか当たりはやや強かったとは言え正面の球ですよ!捕らんかいボケェ! と言いたい位です>言ってる言ってる(笑)しかも、この打球が「H(安打)」ですよ!アンビリーバボォ!(爆) あれがヒットやったら世の中全部ヒットやんけ!と悪態つきたい位です>ついてるついてる(笑) 恨むなら公式記録員を恨みたいと思います(自爆) コレで銘傑降板・・(号泣)だったんで、怒りの余り3塁から1塁側に移ってベンチチェックしておりました(笑) (ヤフスタは上の通路からだったら1塁でも3塁でも何処からでも見れます。ホント良い球場です♪) 伊東さんがコーチしてる姿やベンチに戻って来た銘傑(寒かったのかグラコン着てました(笑))を見ながら心の中で 西武を応援してました(一応、一塁(オリックス側)で見てたんでおとなしく(笑)) 逆転した瞬間は思わず声が出そうになりましたが(大苦笑) ベンチ内の銘傑ですが、陳さんと一緒に座って戦況を見つめていましたが、ヒットを打って戻って来る選手に ハイタッチしたり同点〜逆転になった時にはホッとしたように笑ってました(笑)しかもカブちゃんが銘傑に 「(負けがつかなくて)良かったな」みたいな事を言ったみたいで(何語で話してるかは不明(爆)) 銘傑がニコニコと笑ってました〜可愛い〜!!!(バカ) で、最後はやっぱり3塁側で見ないと♪って事で席に戻ってゲームセット迄堪能しました(笑) お立ち台の小関はカッコ良かったですよ〜連日の大活躍♪ |
2003/09/17 | 睡魔来襲 (爆) |
眠いです。流石に所沢で2試合、帰ってすぐに神戸で2試合見たら・・(自爆) と、いう事で今日はもう就寝します(苦笑)昨日の銘傑登板試合と、今日の伊原監督&伊東さんに関する報道に ついては明日まとめて〜(苦笑)とりあえず、伊東さんの件については「静観」です(笑) ご本人の口から真意を聞く迄は、どんな報道にも惑わされないように気を付けたいと思います(笑) >つか、この時期にこんなネタで新聞売ろうとする根性の悪い報道には辟易ッス(笑) さー寝ます〜お休みなさぁい♪(笑) |
2003/09/15 | こげぱん (本日2度目の 更新) |
朝11時頃から夕方迄、お日様に当たり続けた結果、日焼けしまくりました(自爆) あーもうッ!今9月なのに〜なんで日差しがキツイんだ〜(苦笑) この3日間、ホント快晴で〜(苦笑)雨の心配が無かった分、日焼けは最悪の状態に・・(苦笑) 今回は日傘は持参するも帽子を忘れたのは誤算(爆)傘のさせない試合中などはもう焼け放題(爆) ちゃんと日焼け止めを塗って、塗りなおしもしてるんですが・・日差しには勝てない・・(爆) 明日はこの焦げ顔のまま出勤です・・(滝汗)「甲子園で朝から並んでました」とでも言っておこうかな(爆) ま、セ・リーグは終焉を迎えてしまいましたが、パ・リーグはまだまだコレからです!最後迄楽しむぞッ(笑) |
正直 | 遠征最後の日に負けると精神的にキツイです(苦笑)しかも豊田で負けると・・(泣) 久々に遠征最後の日に負けました。4月のハム戦(東京D)以来・・あの時も豊田で負けた試合がひとつ あったよな・・(遠い目)まぁ、豊田で負けたらチーム的には仕方無いんですよね〜 ベンチは最善を尽くした訳だし、ましてや豊田は3連投(休み前にも投げてるから中一日含んで4連投・・)ですから 打たれてもしゃあないんですよね・・まぁ、昨日の試合は森シンが抑えた後の9回裏に意地でもサヨナラ勝ちを決め れなかったのが問題かと・・(その前に先発・中継ぎ投手陣点取られ過ぎとか言われそうだけど(苦笑)) 細川にも苦言(笑)元々同点(9点目)になった走者は振り逃げで出したって事と10回のホームクロスプレイはきっちり 捕ってればタイミング的にはアウトだったかも!?って所は反省して欲しいです。まぁ一人の責任には出来ませんがね と、言うことで昨晩はややテンション下がりながら、ははださんと新神戸に到着したのは夜11時位(汗) たまたま選手も同じ新幹線だったんですが、びっくりしたのがそんな深夜にも関わらずサインを求める子供達が 改札に待ち構えていた事!(爆)>本当に「子供」って年代の子達なんですよ〜! 東京駅のホームにもサイン小僧(サインをやたら欲しがる奴ら)が一杯いて、正直うざかったです(爆) あの子達(子って年齢じゃない人もいる(爆))ってマナー悪いし、邪魔だし、中には貰ったサインを売ってる奴も いるらしくって・・(自分のコレクションならまだしも!(爆))最低最悪の人種だと私は思ってます(爆) 勿論、私も駅のホームでサイン貰ったり写真撮って貰ったりした事ありますけどね・・それは、たまたま同じ電車で 帰る時だったり、あと選手が疲れてそうだったら遠慮しますからねぇ〜(私達は見てるだけで幸せなタイプなんで(笑)) 選手バスに乗り込もうとしたり、新幹線の客席に入り込もうとしたり、ホテルのロビーうろうろしたり・・ 本当に目に余るものが多いです(爆) 当然、良識あるサインコレクター(いるのか?(笑))はこの現状を嘆いてらっしゃると思いますが・・ とまぁ、愚痴っぽくなってしまいましたが・・それもこれも負けて帰って虫の居所が悪いと思ってください(大笑) >でも、前からホントに書きたかったんです。サイン小僧については(笑) 昨日の投手練習中のネタも書きたかったんですが〜時間が無い〜またの機会に(笑) |
|
2003/09/14 | ロングゲーム (笑) |
毎日毎日試合長いです(苦笑)テレビで見てても疲れるのに、ナマ観戦だと更に疲れます(自爆) ・・って事で昨日から所沢に来てます(笑)今日も観てそのまま神戸移動です(笑) 昨日は大輔で楽勝〜♪と思ってたらそうは問屋・・じゃなく日ハムがおろしてくれなくて(笑) 終盤に大輔が降板、森さんが出てくる展開になっちゃいましたよ(滝汗) うわ〜また長くなりそう(汗)と思いながら、8回裏、2死3塁のチャンスに上田さん! この時、観戦してたメンバーは超諦めモード(爆)私はと言いますと、 「ココで西武ファンが期待するのは(1)日ハムのエラー(2)死球で出塁しカズオに廻す(酷)」 結果は見事なライト前タイムリー!!も〜すっげー盛り上がりました♪つか失礼な事言ってた癖に!(平謝) イニングが終わった後、カズオが上田さんの所に寄って行き、深々と頭を下げて敬意を表してました(可愛かった☆) 最後はお疲れモードの豊田さんでしたが見事に抑えてゲームセット! 上田さんのプロ16年目初のお立ち台を見る事が出来ました〜!上田さん万歳〜!!(笑) 勝つとロングゲームもまた楽しいです(笑)>でも疲れる〜(苦笑)今日は早く終わってぇ(苦笑) 野手も大変と思いますが、特に森&豊田さんは昨日の練習は重役出勤(苦笑)で、疲れを何とか軽減する 措置が取られてるみたいです(汗)ホントはこの2人に頼らない試合展開がしたいんで・・ 今日は張に頑張って貰って!打線の援護も貰いましょう!(笑) |
2003/09/11 | 昨晩 | 眠い目をこすりながら頑張ってサイト更新しました。しかし、肝心のUPを忘れてたらしく、今朝気づいて慌ててUP しました(爆)・・はぁ〜疲れてるよやっぱり(苦笑)>単なるボケ(自爆) さて、今朝メールチェックをしたらAさんが昨日の試合を撮影したデジカメ写真を送って来てくれてました♪(感謝) 私のために!?(笑)豊田&コバマサの二大ストッパー(笑)と赤ショーのお立ち台写真♪ 撮影者はユキゾウさんだそうですが(笑)すっごいよく撮れてました(笑)>特に赤ショー@いい笑顔でした(笑) こういう笑顔を見るとね、延長戦とか長い試合になってもすっきりしますよね(笑) 明日はオツ先発☆期待してまぁす♪打線の奮起も勿論!(笑) |
2003/09/10 | サヨナラ 2連チャン♪ (笑) |
昨日は必死で残業しておりました(泣)タクシー乗って帰るほどだったんで流石に更新も出来ませんでした(謝) 試合の内容は・・最低だったようで(爆)ユキゾウさんからの現地レポ携帯メール(苦笑)読んで激怒ってました(爆) ユキゾウさん、色々とすんませんでした〜体調に気をつけて〜(超私信(苦笑)) あと、ユキゾウさんが文化放送から仕入れた(笑)充四郎さん情報のよりますと、最近試合に出ていない伊東さん に心境を聞いてみた所、「気持ちを来年に切り替えているんだ」と何とも微妙な返事が返ってきたとか・・ つか、まだ今年の試合を真剣に応援してる方としては、勝手に切り替えられても困惑するんですが(笑) まぁ、伊東さんの考えてらっしゃることなんでイチファンがどうこう言えませんが・・ まだまだ今年モードで・・頑張って欲しいんですけどねぇ・・(若手の育成も勿論必要だけど・・ね) と、昨日の試合はビデオすら巻き戻してないんで(爆)、今日の試合の話を(笑) 強力マリン打線に今日も先発・ゴンちゃんが打ち込まれ(この3連戦先発全員KOですな(号泣))、 しかも渡辺俊に手を焼く打線陣・・うきゃ〜このまま3タテッ!?(滝汗)とドキドキしたんですが・・ 終盤に赤ショー2点タイムリーで追い上げ、9回にはヒロ君がコバマサから同点タイムリーですよ♪♪ 更に、負けてる段階で豊田をつぎ込んだんで豊田2回、コバマサ2回登板と所謂「ロングラン守護神対決」(苦笑) 最後の最後に試合を決めたのが赤ショーの一塁内野安打♪ってのがあっけなくもあり・・でも感動的でした(笑) (もう、よく走った!って位、必死で走ったお陰でセーフになりました♪) 河田コーチと抱き合う姿が可愛いかったです☆お立ち台でも余裕あったのかちゃんとボケてたし!(笑) 今日負けるとホントにホントに痛かっただけに勝って良かったです♪ そして、西武の試合も終わったんで、母(T−YS延長戦・YS応援中(笑))の加勢にとキッチンへ(笑) ちょうどYSも2死満塁のチャンスで!しかもTの投手交代があったんで、ちょっと見ていい?とJ SKY3の試合 振り返りをチラッと見たら、ちょうど赤ショーが選手の歓喜の渦に巻き込まれる映像が・・母がそれを見て 「ヤクルトもこんなシーンが見たいわねぇ」とポツリ・・で、「そろそろ投手交代終わったかな?」とチャンネルを 代えたら・・うつむいて歩く☆野監督の姿が・・(爆)「えっ!?もう試合終わったの!?」とビックリ(苦笑) どうやらラミレスがセカンドへの内野安打(コチラは投手の1塁ベースカバーが遅れて送球逸れる間に走者生還) を打ったみたいで・・お立ち台でのラミレスのパフォーマンス「アイーン&ゲッツ」を母と見ておりました(苦笑) とりあえず、コレで神宮胴上げが無くなったのでウチの母は大喜びです(爆) |
2003/09/08 | 何とも | こうもあっさりと負けられると言葉が無いんですが(苦笑) 試合前半を観て無かったんで張がそんなに悪かったのどうかが判らないんですが、今日は何を差し置いても 残塁の山の打線陣に問題アリ(泣)ですな。14安打2失点ってのは繋がり無さ過ぎ〜(汗) 9回、コバマサが出てくる前に「あーもうコバマサ出すな〜ッ!」と怒ってました(苦笑)だって、コバマサいい投手だもん・・ 豊田の次に(笑)案の定、小関が意地のヒットで出たもののベンちゃん三振でゲームセット・・とほほ(死語) 明日は仕事がピークです。何時に帰れるか判りません。しかも、こんな時に・・(号泣) 仕事しながらユキゾウさんに電波送ろうと思います(爆)受け取って応援宜しく御願いします!(笑) 試合はビデオに入れて会社行きますけど〜スポーツニュース迄には帰りたいなぁ>Nステ辺りの(汗) と、昨日の日記に比べてシンプルな内容で終わります〜おやすみなさぁい! |
2003/09/07 | 秋の夜長 | ここ数週間、週末に殆ど出歩いていたせいでインデックスが全くついていないビデオが十数本溜まってました(爆) 昨晩、サイト更新が終わった0時位からビデオの中身を見てインデックス付ける作業をして、眠ったのが 今朝5時でした(自爆)ある程度の所でやめるつもりが泥沼にはまりまして(苦笑) そこで銘傑が東京Dで投げた時のビデオとか出てきて、ベンチで座ってる姿とかに「可愛い〜」と思ってました(自爆) で、このビデオの中身見ながら、地上波のテレビを何気に見てたら、深夜ってアニメ万歳タイムなんですね〜(驚) 前にスカパーの本で見たアニメとかやってたんで、「ああ。これか〜」って感じでビデオまき戻してる間に見たり、 それが終わったらコメディタッチの番組、更にそれが終わったら今度はテーマの重そうなメカ物とか(苦笑) 「夏休み子供漫画劇場(爆)」みたいにアニメばっか続くんでびっくりしてました(大苦笑) 久々にアニメって見ましたよ(大苦笑)普段全く見ないだけに(笑) で、今日は寝不足気味ながらも午前中に買い物に行って、午後の試合をチェーック!(笑) いや、結論から言うと快勝でしたね(笑)、普段、大輔に対して辛口な私ですが(自分でも自覚してます(爆)) 今日はもう手放しで誉めます!(笑)見事なピッチングでした!もう「溜飲が下がる」とは正にこの事(笑) 昨日の勝ちを無駄にしない、しかもチームに団結力を植え付ける試合展開でした。こういう試合が出来る投手こそ 「エース」と呼べると思うので「伊東 みさと認定・暫定エース」の称号を与えたいと思います(爆) 「暫定かよ!」(笑)と言われそうですが、だって一試合だけだったら普通の投手でも出来ますからね(苦笑) こういう試合運びを何試合も出来てこそ真のエースだと思いますので>やっぱ辛口!?(笑) いや、大輔にはマジで期待しているんですよ。1〜2年のスパンでなく、それこそ5年〜10年のスパンで働ける投手 と思ってマスんで・・西口文也のように毎年2桁確実に勝てる人になって欲しいですね☆ しかし、マジで今日の松坂は野手に「何とかしてやろう!」という気にさせるピッチングでした♪しかも、今日は NHK衛星で中継があって与田さん解説だったんですっごい聞きやすかったです(幸) 大輔のインタも最後迄見れたし〜試合経過もきちんとやってくれたんで本当〜にNHK万歳!です(笑) で、試合終了後、掲示板でもご紹介した伊東さんが出演されている「超実戦野球教室」を見ました♪(笑) バッテリー編35分もので前半は「ハマの番長」こと三浦大輔万歳!後半は伊東さん万歳!な内容で(笑) >でも比率的には三浦の方がやや多いかも・・(爆) OPが戦隊物みたいなSFチックで(爆)、しかもハマの番長と伊東さんがタイトルをハモるんですよ〜(大笑) 中身は真面目に・・三浦が投手のボールの握り方や投げ方を教えてて、思わず私もこの間ゲットしたボールを 持ちながら一緒に練習してました(自爆)(ボールの握り方(親指の位置)については初めて知りました〜(笑)) スロービデオで解説してくれるんで本当にわかりやすいです(笑) 伊東さんはキャッチング、スローイング、リード等について解説してました。ボールを持たないまま教えるシーンとか あって、それはちょっと笑ってしまいましたが(大苦笑)コチラもキャッチングのコツとかステップとか凄く判りやすかったです 所々でコメントが入るんですが、それがなかなか面白かったです。二人とも「らしい」ですよ〜(笑) 残念ながら別々撮りみたいなんで二人がバッテリー組むような所は全く無いんですがね(苦笑) あ、何故か伊東さんはプロテクターをしながら喋ってました(笑)これだけでも珍しい映像かも(大苦笑) 投手編で、三浦が「気持ちを強く持って」・・みたいな事を力説してました また、捕手編では、投手の様子を見て捕手がマウンドに行ってあげる重要性を伊東さんが解いてました(笑) 「投手はマウンドで孤独ですから」ってのがね、あ〜この人は投手心理判ってるよなぁ〜と実感させられました 是非、若手選手にこのビデオを観ていただきたいっす(爆) 35分で2800円(しかも伊東さんの出番は半分(笑))という価格については、私は安い!と思いました(大苦笑) だって他の番組とかで見れる内容でも無いですしね♪と、いう事で伊東さんファン(ハマの番長ファンにも(笑)) オススメのビデオです(笑) あ、また肝心な事を書くの忘れてました〜昨日の更新で銘傑ページ(イラストコーナー)に北野螢さんからの いただき物のイラストを追加いたしましたんで是非ご覧になって下さいね♪>北野螢さんに感謝☆ |
2003/09/06 | 今日イチ | 今日の試合、1番凄いなぁ〜と思ったこと。西口文也の不敗神話(笑) この人、何デスか?(笑)5回6失点ですよ。ボコボコに打たれてるんですよ(笑)でも負けないんですよ(笑) 3失点完投で負ける人もいるのに!(爆)この☆のめぐり合わせは、ある意味「エース」の証なのかも・・(笑) >エースだったら6失点もしないだろってツッコミは無しで(自爆) さて、今日の試合ですが、リアルでろくすっぽ観てません〜(爆) 食事に出かけてたり、あと、ESPNでしか中継やってなかったんで「うざい〜!!」と思って音声消してたんで・・ (途中、ちょっとだけ音声上げたらやっぱりうざかったんですぐ消しました(爆)) で、7回の3点も飛び飛びで見てて「ありゃ?3点入ってる(苦笑)」って感じで、9回はチラッと見たら川崎が うなだれながらベンチに戻ってたので「エラーでもして代えられたのかな?」と思いつつ音声は上げず(爆)、 次にチラッと見たら・・ベンチで赤ショーが満面の笑みですよ!(笑)しかもスコアが6−6で! 「何?赤ショーHR!?」と思いながらも意地でも音声は上げず(爆)、10回延長からは母と一緒にキッチンの TVで見ておりました(笑)>母にそれまでの試合の経過を解説して貰いました(笑) 母曰く、今日、母が応援してたチームは全て勝っていたそうなんで(苦笑)、その運に賭けてみましたら(笑) ・・マックのHRですよ!あの福岡ドームのほんの一握りしかいない西武ファン(笑)の待つレフトスタンドに 打ちましたよ!そりゃあ狂喜乱舞ですよ!(笑)>今日外野で見てるAさん&Kちゃんは大喜びだった事でしょう! 私、テレビで見てても興奮しましたから(大苦笑)やはり6点差はひっくり返るんですね(笑) 最後の豊田登板は・・母に任せて私は洗濯物片付けてました(笑)母に「勝ったよ!」と言われたんで、 慌てて音声上げてお立ち台の赤ショー&マックを楽しむ筈・・が・・ モノの見事にマックのインタビューの間に番組ブチ切りました(爆)>ESPN 解説者とかの最後の挨拶もなしでね、まるで逃げるように終わりましたよ(大苦笑) 相変わらずコスイなぁ〜ESPN。まぁ、SKY-Aも似たようなモンだけどさ。Jスカイ3なら西武の勝敗に関係無く、 最後迄オンエアして、今日の試合振返りと監督談話までやるよ。思わず「バカっぽ〜い」と思いましたけどね(爆) まぁ、今日勝っても明日勝たないと本当に意味が無いんで・・ 明日は大輔にも踏ん張って貰いたいし、打線にも今日位の援護が欲しいですね。まだまだ、諦めないゾ!(笑) |
2003/09/05 | やっと週末 (苦笑) |
今週は一日休んだ割には長かったです(苦笑)もうヘロヘロ(爆)明日&明後日は静養?しま〜す(笑) 実は今朝方、伊東さんが出てくる夢を見ておりまして(大苦笑)、それがまたリアルで最高に可笑しかったんですが、 余りにも寝ぼけまくってて、枕もとに置いてある目覚まし(結構でかくてそこそこ重量有り)を掴み損ね、自分の額に モロに落としました(爆)>そのショックで目も醒めましたが(大苦笑)額には小さなたんこぶが出来てしまいました(爆) >子供かよ!おい!(笑)皆さんも寝ぼけ無いようご注意くださいませ(笑) 今日は来週月曜に残業したくなかったので、プチ残業して何とか時間内に終わるように目途を付けておきました(笑) >水曜に大きな会議があるので火曜は残業必至(泣)しかも、来週頭の3連戦に銘傑先発が来ると読んでるだけに ・・火曜以外にしてぇ(我儘(爆))ローテの順番から行くと月曜なんですけどねぇ〜(謎) で、家に帰ってご飯食べながら、「そういや近鉄−オリックスってどうなってるんだろ・・またオリックスが可哀相な事に なってないかなぁ・・(汗)」とJスカイを見たら・・広橋婿(岩隈)が5回0/3、6失点KOされた瞬間でした(爆) 広橋婿打たれてる〜!?何コレ〜!?と思わず中継を見てたんですが(苦笑)、降板したベンチでの岩隈を 左右のカメラが捉えてて(苦笑)「岩隈専用カメラかよ!(爆)」と思わずツッコミ入れそうになりました(苦笑) その後登板した前川なんか殆ど映ってないし!(爆)>カメラマンも選んでるのか?(爆) 結局、近鉄が大敗したんですが・・ダイエーのマジックについて何も報道されてないって事はマジック対象は西武 のままなんですかね?(この辺りが良く判ってないんですが(汗))さ〜明日はオツ先発!頑張ってねぇ♪ |
2003/09/04 | 願い事 | 叶わず・・やっぱ他力本願ではダメなんですなぁ〜(泣) 相変わらず長い日ハム−ダイエー戦を観ててつくづく思いました(大苦笑) 7点差はひっくり返されるんですよねぇ〜西武は9点差をひっくり返した事ありますし(苦笑) しかし正田の6勝目が無残にもぶっ飛んだのは何とも・・(汗) 閑話休題。後輩が携帯を買い換えました。D505iアクアブルー4℃エディションというドコモ関西限定の パール系の水色をした本体に4℃のオリジナルストラップが付いてる超可愛いモデルです♪ 勿論505なのでデジカメ風に撮れちゃう訳で(笑)4月に買い換えたばかりの私は「羨ましい〜(笑)」って 感じなんですが、まぁ来年にはまたバージョンUPされるだろうし(笑)また1年後に買い換えたいと思います(笑) >携帯に2万も3万も出す気は無い貧乏人なんで(大苦笑) あ、FOMAを買おうかな〜と思ってる皆さんには警告を(笑) AさんがFOMAを買って使ってるんですが「全然繋がらない」とかなり怒ってます(爆) 全国を渡り歩く(笑)人には余計厳しいかも〜動画とかが見たくて、通話エリアも割り切って使える人にはオススメ かも知れませんが通常使うんであれば幾らパケット代金安くてもFOMAはダメみたいです〜 その辺り、ちゃんとドコモは説明してるのかなぁ〜(Yahoo!BBのモデム配布作戦もそうだけどさぁ(苦笑)) 要は「ちゃんと繋がらない」と意味無いんですよねぇ(苦笑) |
2003/09/03 | 流石に | 今日は睡魔との戦いでした(苦笑)朝もなかなか起きれず(外猫の鳴き声で目覚めた@ありがとう外猫!(笑)) 会社でも必死に眠気を醒まして、何とか仕事を終えたって感じでした(苦笑) 帰宅してから食事後、頼まれ物を買いに行ったり、あと某店で母が「桃3個入りパック」を購入したら、その内の ひとうが思い切り腐ってたんで(汗)、交換に行ったり(店員さんの対応が良かったので許す!(笑)) 出来上がった写真を取りに行ったり、歯医者さんに行ったり・・と何だかんだと用事があって(苦笑) そんな中でも日ハム−ダイエー戦をチェックして、ガッツと島田のHRは見ましたよ〜ん(笑) >そして最後迄見ていた奴(自爆)・・だから更新がこんな遅くになってしまいました(泣) 12回ドローって・・疲れるよなぁ〜>でも私が見た5月のL-BWのドロー試合に比べたら試合早かったかも(苦笑) と、いう事でさして内容も無く終わります〜すんません〜泣く子と地頭と眠気には勝てません>何じゃそら |
2003/09/02 | 今日の収穫 | ファールボールをゲットしました〜!NPBマーク入り〜♪しかも松坂が投げてファールになった球だから 松坂の指紋つき〜(爆)早速コレに銘傑のサイン貰お〜ッと♪(爆)>何で銘傑!?(笑) ・・って現実逃避したくなる程の試合だった事をお察し下さい(泣) 一応説明しますと(笑)、ファールボールはたまたま別の所で跳ね返って目の前に来たんでキャッチしようとしたら 思い切り手が滑って・・私のカバンにストンと入りました(笑)>カバンがナイスキャッチ(爆) しかし、人間って目の前にボールが来たら「思わず捕りに行こうとする」心理を思いっきり感じてしまいました(自爆) 話を試合に戻して(苦笑)、私が到着する前に松坂が既に1点取られてたんで 「志願登板した割にはこの程度かぁ!?」とかなり厳しい目で見てたんですが(苦笑)、その後はピンチを招き ながらも何とか抑えてたんで「早く勝ち越してあげて〜!」と祈るような気持ちで応援してました☆ 松坂世代・ゴッちゃんの同点打(目の前でカブレラが敬遠されただけに怒りの一打)やゲッチューの逆転タイムリー で勝ち越したものの、「あと」が続かずジリジリする展開で(汗)、7回にエラーとかパスボールで出した走者を・・ ローズの当たりそこないっぽい打球が外野に落ちて逆転されて・・(涙)大輔完投負けッス(号泣) 今日に関して言えば、打線が「松坂見殺し」にした感じで・・いや大敗するのもキツイですけど、惜敗も悲しいです まぁ打線との巡り合せについては、(投手が大量失点しても打線が打ってくれて)助けられた事もありますので、 一概に打線だけを責められませんね〜敢えて言うならやっぱり「ミスした方が負け」なんですよね・・ これで4連投(4試合連続観戦(自爆))が終わったんで当分休みま〜す(笑) 明日から2日間はTVで日ハム応援しま〜す(大笑) 週末はKちゃんとAさん頑張って応援御願いしま〜す!>バトンを渡します(笑) しかし、やっぱ所沢→大阪の4連チャン観戦は体力的にキツかったです〜(自爆) |
2003/09/01 | 熱闘! 大阪ドーム (自爆) |
大阪ドから帰って来ました〜疲れました〜長かったです〜でも勝ったからよかったです〜(笑) 張が粘りのピッチングをしてたので、ゴッチャンが3ラン打ってくれた時は感動〜!しましたが・・モリトヨさんが・・(滝汗) まぁ、森さんが8回締めてくれてたら豊田さんは9回1イニングで済んだから打たれなかったかも・・とかいうのは たらればなんで言えませんが、二人とも登板過多なのは確かです(泣)簡単に責められません・・ 出来たらこの二人を休ませて上げれるような試合展開にして欲しいんですが>打撃陣・・ いや、打撃陣も疲れてると思うんでこちらも無茶言えませんがね(汗) でも、逆転打を放ってくれたベンちゃん&最後を締めた帆足クンには大感謝!です♪ 勝って帰る時ったらホント〜にすがすがしいです!(笑)明日も大輔に期待します!出来たら2安打完封位で(爆) |
9月反抗♪ | えー学生の皆さん、新学期ですね〜(笑)頑張って勉強に遊びにいそしんでください(笑) そして、社会人の私は月初なのにいきなり休み貰ってます(自爆) いや・・昨日ナイターだったし・・今日は大阪ドで試合あるし・・ねぇ(爆) と、言うことで今は都内某所にいますが(笑)、もう少ししたら大阪に帰りまぁす(笑) で、今日、実は休みを取ったのは・・オツが先発かな〜と読んでいたからなんですが・・ 蓋を開けると張先発で!(笑)きゃー読み間違えたッ!って感じなんですが・・(大苦笑) しかも、「これは大輔が特攻登板を志願したからだわ(怒)」と思ってたら・・元々オツは昨日(31日)登板予定だったのが 足のマメがつぶれたんでゴンちゃんがスクランブル先発したとか・・(大苦笑) 何だよ!マツだけでなくオツもローテ崩してるじゃん!(大笑)・・と何とも言いがたい状態に(苦笑) そんな中、完封勝利してるゴンちゃんはすばらしいです(笑)拍手拍手!! ま、オツは次の福岡で投げるそうなんで・・Kちゃん、思い切りオツ先発を楽しんで(笑)ちょーだい! >前回の登板回避のリベンジ・・もあるしね(笑) 昨日はウチの試合に余裕があったせいか(笑)、マリンの経過を携帯で見ながら 「きゃーコバヒロあと一回!あと一回投げきったらコバマサよ〜!」とか9回には、 「コバマサがピンチ〜!頑張れ〜小林!雅英!(マリン応援団調に(笑))」と、ロッテの応援してました(爆) いや、応援のかいあって!?勝ってくれましたが(笑)現地応援の亀八さんお疲れ様!(笑) では、今晩は大阪ドです!ウチが勝ったらまたダイエーにマジックが出るそうですが(泣) こうなったら反抗・反抗で差を少しでも縮めたいと思います!まだまだ、パを盛り上げるぜ〜(笑) あ、ところで、ファームの試合で西武が1試合6併殺っていう新記録を作ったとか・・(爆) 9回中、6回併殺があったのかぁ〜!?>らしいと言えばらしいけど(爆) それでも勝っちゃう所は凄いと思います(大苦笑) |