◆こねこちゃん成長アルバム(笑)メニューに戻る(回頁)          ◆こねこちゃんメインページに戻る(許銘傑首頁)    ◆ホームに戻る(首頁)

こねこちゃん成長アルバム(笑)〜許銘傑観察記録〜

2001.07.23 オールスター第3戦

 

2001.07.23 今日はミンチェ登板日!!もーそら必死になって帰るでー!(笑)・・と思ってたら会議が長い(爆)
ウチの職場はミーティングルーム兼の部屋なんで自分の仕事が終わってても帰りずらい・・(苦笑)
結局、自分の端末で試合速報を見ながら待つ羽目に・・(号泣)しかもミンチェ打たれてるし!(爆)
もー泣きそうでしたよぉ〜で、やっと終わって片付けして、必死で制服着替えてロッカーを出たら、
後輩達に、"着替えるの早いー!"と驚かれてしまいました(苦笑)(会議に出てた部長さんにも・・(爆))
まさか、"許銘傑の投げる姿が見たいがために速攻着替えました"(爆)とは言えず苦笑い(笑)
結局、3回にはマウンドを降りた事を知った途端、家に真っ直ぐ帰らず用事を済ましに行った私って・・(苦笑)
しかも、試合中、"早く終わってー!ビデオ巻き戻して見るんだからー!"とか思ってるし(自爆)
で、試合終わって、さー巻き戻して見るゾ!と思ったら・・何とめっちゃタイミングよく友人からTELが(爆)
結局、試合のビデオが見始めたのは30分後・・(大苦笑)はぁ、まいった(苦笑)
では、試合レビューをどうぞ!(笑)
オール
スター
第3戦
パ・リーグの先発、許 銘傑。2回、打者10人39球被安打3(被本塁打2)2三振1四球2失点。防御率9.000
1回表
1)高橋(由)(G) 2−0からレフトスタンドへソロHR(当たり的にはフラフラって上がった打球でしたが・・(苦笑))
 村田 ありす氏曰く「王子(高橋(由))に3球ストレート勝負?打たれるに決まってるやん」・・だそうで(爆)
2)井端(D) 1−0からセカンドゴロ(1死無走者)
3)ペタジーニ(YS) 1−0からレフトスタンドへソロHR(スライダーが甘かったすね(泣))(1死無走者)
4)松井(G) 2−3から四球(1死1塁)
5)清原(G) 2−2から空振り三振(2死1塁)
6)金本(C) 2−3からライト前ヒット(技ありのヒットでした)(2死1、3塁)
7)岩村(YS) 2−1から空振り三振。1回の表終了2者残塁。
2回表
1)中村(D) 1−2からサードゴロ(1死無走者)
2)木村(C) 1−0からセンターフライ(2死無走者)
3)高橋(由) 2−2からショートゴロ。2回の表3人で終了。
投げ終わった瞬間、やっとほっとしたような顔をしてました(苦笑)
登板後、インタでも、最初は険しい表情だったのに子供の質問とか聞いてる時は笑顔でした(はぁと)
そうそう、メガネを全然はずさなかったのも私的には嬉しゅうございました(笑)
登板シーンの映像、台湾でも流れてるといいなぁ〜 
企画モノ 今回の日テレ中継では、「子供の頃になりたかったもの」と「憧れの野球選手」を出場選手に聞いていたんですが、
ミンチェは
「子供の頃になりたかったもの」「スポーツ選手または軍人」だったそうで・・
このへんはお国柄と言うか・・2年兵役に行ったりしてるし・・やっぱり違うんですね〜
(でも、軍服のミンチェはちょっと見てみたい気がした私って変ですか!?(自爆))
そして、
「憧れの野球選手」工藤公康っすよ!
それって・・憧れの人が着てたユニホームを今着てるって訳?(笑)
うーん、その辺の話も聞いてみたいなぁ(苦笑)
2001.07.26 オールスター出場時のミンチェ関係の記事をまとめてみましたー!
■2001.7.22(サンスポ.com) 記事写真、盛田がハイタッチする後に、しっかりミンチェが写ってます(笑)
■2001.7.23(ISIZE SPORTS) 「大観衆にアピールだ!」記事よりミンチェのコメント
 
"(台湾で2度の球宴経験があるが)日本と規模が違う。4、5万人の観衆の前で投げられるのは楽しみ"
■2001.7.24(スポニチアネックス) 「許 祖母に力投を」記事より、ミンチェのコメント
 "凄い選手ばかりで緊張するかもしれないけど、普段通りの投球をしたい"
 台湾で入退院を繰り返している祖母・許陳頂春(シュウチェン・ディンツン)さんの激励登板に・・との内容
■2001.7.25(スポーツ報知) 「"感激"の2失点」記事よりミンチェのコメント
 "台湾で家族が見ていてくれていたらうれしい"
■2001.7.25(朝日新聞) 「緊張を許して」
記事よりミンチェのコメント "いっぱい、いっぱい緊張した"
■2001.7.25(スポニチアネックス) 「許 うれしい清原K」
記事よりミンチェのコメント
 憧れの清原から三振を奪い、
"緊張したけど、あの三振が一番うれしかった"
 
入院中のおばあちゃんへは、 "頑張っている姿を見てくれたらうれしい"
■2001.7.25(YOMIURI ON-LINE) 「許、夢心地の39球」 
コレが今回一番の記事!です(笑)
 アメリカで活躍する日本人選手同様に、日本でアジア出身選手が活躍するのも当たり前になった中、
 前半戦で好成績を収めたミンチェが第3戦の先発に抜擢されたのは当然の事だろうと記事は紹介
 でも、ミンチェが先発はおろか球宴出場も頭になかった・・事も紹介
 "球宴期間中に帰郷して、病気がちの祖母の見舞いをするつもりだった"
 そして、出場が決まった時のミンチェのコメントは、
 "自分のスタイルを出した投球をしたい。そして清原さんと対戦したい"
 結果は2HRを浴びるも清原から三振を奪う2回39球の投球
 "おばあちゃんはテレビのニュースで見てくれていると思います"
 記事の最後は"故郷へ最高の贈り物ができ、少しだけ胸を張った"
 コレ書いた上村記者に拍手モンですッ!(笑)