◆こねこちゃん成長アルバム(笑)メニューに戻る(回頁)          ◆こねこちゃんメインページに戻る(許 銘傑首頁)    ◆ホームに戻る(首頁)

こねこちゃん成長アルバム(笑)〜許 銘傑観察記録〜

2003.01.01〜

オフシーズン&キャンプ&OP戦情報

 

2003.03.21 オープン戦4試合目の登板!対戦相手は巨人。日本シリーズの借りを返せるか?先発・許 銘傑
6回打者27人・104球・被安打7(被本塁打2)・三振5・四球4・失点
3(自責点3)・防御率5.06
2003.03.14 ■2003.03.14(スポーツ報知)銘傑のコメント
「ボールが甘い。スピードも出なかった」
■2003.02.14(サンスポ.com)記事より伊原監督のコメント
「ストレートにスピードを出してもらわないと、つかまりますな」
2003.03.13 オープン戦3試合目の登板!対戦相手は中日。チームの連敗を止めれるか?先発・許 銘傑
3回打者17人・58球・被安打9・三振1
・四球1・失点4(自責点4)・防御率5.40
1回裏(無死無走者)  1番・福留    センター前ヒット
1回裏(無死1塁)    2番・井端        レフト前ヒット
1回裏(無死1、2塁)  3番・立浪      センター前ヒット(1点)
1回裏(無死1、2塁)  4番・アレックス ショートゴロ併殺
1回裏(2死3塁)    5番・クルーズ  四球
1回裏(2死1、3塁)  6番・谷繁   ショートゴロ
2
回裏(無死無走者)  7番・関川   サードゴロ
2回裏(1死無走者)   8番・荒木       サードゴロ
2回裏(2死無走者)   9番・大西      ショートゴロ
3
回裏(無死無走者)  1番・福留    左中間への3塁打
3回裏(無死3塁)    2番・井端        センター前ヒット(2点)
3回裏(無死1塁)    3番・立浪      レフト前ヒット
3回裏(無死1、2塁)  4番・アレックス 空振三振
3回裏(1死1、2塁)   5番・クルーズ  レフト前ヒット(3点)
3回裏(2死3塁)    6番・谷繁   レフト前ヒット(4点)
3回裏(2死1塁)         7番・関川   センター前ヒット
3回裏(2死1、2塁)    8番・荒木   セカンドゴロ
と、まぁ結果だけ見たら・・打たれまくったなぁ〜(大苦笑)って感じなんですけど(大苦笑)
TV中継見て無いだけに、調子のほうはどうだったのかな?って気がします。
よく無い所は、初回、2死からの四球と3回、同点にしてもらってからの失点。特に2死からの4点目は余計ですね(泣)
まぁ、この辺りの課題を修正しながら・・加油!許 銘傑です☆
■2003.02.13(サンスポ.com速報)記事より伊原監督のコメント
「心配ですね。許にしても、昨日の後藤光にしても直球にスピードがない。あれではつかまる」
2003.03.07 ■2003.02.12(サンスポ.com)西武・許が4回4安打1失点…ローテ入り当確ランプ」記事より銘傑のコメント
「次はもっとスピードをつけて投げたい」投球フォーム写真も掲載
2003.03.06 オープン戦もいよいよ本格化!初のパ・チーム(ダイエー)対戦の先発は許 銘傑♪
4回打者17人・50球・被安打4・三振2・四球1・失点1(自責点0)・防御率2.57
1回裏、まずは銘傑は「豊田風」儀式(笑)で集中力を高めていました。何故か最近は「黒いグラサン」をずっと
かけて投球しています。で・・注目の一球目・・の前に銘傑は思い切り首振ってました(爆)
(今日の捕手は初コンビの椎木)この後も、結構首振るシーンが多かったですな(汗)

1回裏(無死無走者)  1番・ネルソン 2-0からレフトファールフライ。これはベンちゃんがフェンス際でよく捕ってくれました!
1回裏(1死無走者)   2番・川崎    1-0から詰まったセンター前への当たり。ショートフライ
1回裏(2死無走者)   3番・城島    0-1からレフト前ヒット
1回裏(2死1塁)      4番・小久保  ストレートの四球
1回裏(2死1、2塁)    5番・松中       2-0からひっかけてセカンドゴロ二塁封殺。マウンドから降りる時グラサン外してました

2回裏(無死無走者)  6番・バルデス 1-0から詰まったセカンドゴロ
2回裏(1死無走者)    7番・松田       2-0からファーストゴロ
2回裏(2死無走者)    8番・辻       2-0からセカンドゴロ
マウンドからブルペンに戻るとき誰か(画面に映ってなかったんですが、多分ヒロくんでは?)と笑いながら喋ってました
アウト全部内野ゴロでした。ファーストストライクが入るのでとんとんと追い込んでるって感じでした
3回裏(無死無走者)  9番・高橋   2-3から空振り三振。最後はフォークでした☆
3回裏(1死無走者)    1番・ネルソン 1-0からライト前ヒット
3回裏(1死1塁)        2番・川崎   0-1から盗塁成功→走者2塁へ。1-1からセンター前ヒット
3回裏(1死1、3塁)    3番・城島  初球、セカンド・ヒロくんが正面への強烈な当たりを身体で止めて見事ゲッツーに♪

4回裏(無死無走者)   4番・小久保   1-1からサードゴロエラー
4回裏(無死1塁)       5番・松中      1-2から福岡Dで無ければHRだろうなぁ〜(汗)って当たり(苦笑)左翼越え二塁打
1塁ランナーの小久保の本塁突入のタイミングはきわどかったんですがセーフ(泣)
なお、このクロスプレイの際、小久保が右膝を怪我してしまいました(汗)
4回裏(無死3塁)   6番・バルデス 0-1から浅いセンターフライ、ランナータッチアップ出来ず
2回裏(1死3塁)        7番・松田   2-1から空振り三振
2回裏(2死3塁)        8番・辻     0-1から左翼への大きな当たりだったんですが、タカキューちゃんが何とか追いついて
ダイビングキャッチしてくれました♪
2003.03.01 ■2003.03.01(高知新聞)「許 銘傑が新球習得記事より銘傑のコメント
カットボールを覚えた事に関して

「昨季スライダーが上手く投げれず、スライダーが悪い時に使える球が欲しかったから」
投げた感想は
「まだ高めに行くので不満だがシーズンでは使えそう」
■2003.03.01(ライオンズキャンプ情報)
キャンプ終了に関しての銘傑のコメント
「ツカ、レタ、ナッ!ソレダケ!」
と笑いながら答えてました(笑)
2003.02.28 ■2003.02.28(ライオンズキャンプ情報)
紅白戦に登板し、赤田、大成、マクレーンをピシャリと抑えたそうです♪
本人の日本語でのインタ、松沼コーチからお褒めのコメントあり。実際に対戦した赤田クンのコメントは、
「手も足も出なかった。向こうも真剣だったので、こっちも真剣にやったが手も足もでなかった。流石ですね」
■2003.02.28(スポーツ報知・激サイト)「西武 許が新球マスター記事よりカットボールに関して銘傑のコメント
「僕は左打者の内角を攻めるのが弱い。スライダーが悪い日に、代わりにカットボールを使えたら」
投げた感想は
「きょうは高めに行ったけど、十分使えます」
2003.02.24 ■2003.02.24(毎日新聞)記事より銘傑のコメント
「新フォームは制球がつけやすい」
■2003.02.24(サンスポ.com)「許が5安打2失点…内容には納得している記事より銘傑のコメント
「「(内容には)納得している。セ・リーグの人気球団との対戦はめったにできないので、いい刺激になった」
「サンケイスポーツ」本紙には、アリアスに打たれて「あっ!」という表情をしている銘傑の写真が載っていました
(版によってカラー/白黒あり)
2003.02.23 オープン戦開幕!今年も西武の先発は許 銘傑!対するは阪神!って事で銘傑の登板結果を懲りずに
日文バージョンと中文バージョンでUPしてみました(苦笑)間違ってたらこっそりと指摘してくださぁい!(懇願)
■阪神-西武(安芸市営球場)先発・許 銘傑 ■阪神虎-西武獅(安芸市営球場)先發・許 銘傑
1回裏(無死無走者)  1番・赤星 1-0からレフトフライ
               ちょっとヒヤッとした打球でした(汗)
1回裏(1死無走者)  2番・藤本 1-1からセンター前ヒット
1回裏(1死1塁)     3番・檜山 1-1からライトフライ
               コチラも大飛球だったのでドキドキ
1回裏(2死1塁)       4番・濱中 2-1から右中間へ               タイムリースリーベース(1点)
                                 完璧に捉えられました(泣)
1回裏(2死3塁)        5番・アリアス 1-0からセンター前
               タイムリーヒット(2点)
               銘傑もグラブに当てたんですが・・
1回裏(2死1塁)        6番・広澤 1-0からサードゴロ
2回裏(無死無走者) 7番・関本 1-1からサードゴロ
2回裏(1死無走者)  8番・矢野 初球、ライト前ヒット
  コレは内野取れないかなぁ〜と正直思いました(苦笑) 
2回裏(1死1塁)    9番・上坂 2-2から空振り三振
2回裏(2死1塁)        1番・赤星 初球、ライト線への二塁打
2回裏(2死2、3塁)   2番・藤本 初球、ショートゴロ
3回裏(無死無走者)  3番・檜山 0-1からファーストゴロ
             銘傑のカバーが上手かったです♪
3回裏(1死無走者)   4番・濱中 0-1からサードゴロ
3回裏(2死無走者)   5番・アリアス 2-2からレフトフライ
       3回はクリーンアップをきっちり抑えました♪
1局下第一棒赤星     撃出左外野方向飛球被接殺
1局下1出局第二棒藤本 撃出中外野方向安打
1局下1出局一壘有人第三棒檜山
                撃出右外野方向飛球被接殺
1局下2出局一壘有人第四棒濱中 撃出三壘安打
          一壘■者回來得分,阪神虎1:0領先
1局下2出局三壘有人第五棒Arias 撃出中外野方向安打
          三壘■者回來得分,阪神虎2:0領先
1局下2出局一壘有人第六棒廣澤 
          撃出三壘方向滾地球被封殺
2局下第七棒関本  撃出三壘方向滾地球被封殺
2局下1出局第八棒矢野 撃出右外野方向安打

2局下1出局一壘有人第九棒上坂 揮棒落空好球
2局下2出局一壘有人第一棒赤星 撃出二壘安打

2局下2出局二三壘有人第二棒藤本
          撃出游撃方向滾地球被封殺
3
局下第三棒檜山     撃出一壘方向滾地球被封殺
3局下1出局第四棒濱中   撃出三壘方向滾地球被封殺
3局下2出局第五棒Arias 撃出左外野方向飛球被接殺


■マークには「走包」(2文字で1文字と思ってください)
 という字が入ります
3回、打者14人38球5安打1三振2失点、防御率6.00 3局2失分1安打2三振、防禦率6.00
■2003.02.23(ライオンズ公式サイト&ライオンズ携帯公式サイト) 
オープン戦情報に銘傑の写真が掲載されてます(キャッチボールする姿です♪
また、違う写真が携帯サイトでも写真(フォト1)に「今日先発の許投手」として掲載されてます。
登板後の銘傑のコメントもロングバージョン♪ですので加入者の方は是非チェックを♪
(要旨は、全体的に良かったけど、スライダーが甘かった。次回までに調整します。新しいフォームはしっくりきていて、
 コントロールしやすい。との事でした)
■2003.02.23(ライオンズキャンプ情報)
今日はオープン戦特集って事で、まずはバスに乗り込む前にファンのお子ちゃまとの記念撮影に応じてる銘傑の
映像が♪更に「今日の課題は?」と聞かれ
「コントロール、フォームチェック」と答えていました
試合前のキャッチボールする姿、また試合中の映像も流れていました
試合での銘傑の内容ですが、私がテレビで見ていた感想は・・
・セットになると、コントロールにやや不安あり(今日コンビを組んだ田原くんが「低めに!」と厳しく指示してました)
・2死(追い込んで)からの投球に難あり
でした。今回、フォームを変えて初めての対外試合と言う事もありますので、今後に期待です☆
■2003.02.23(スポーツ報知・激サイト)
登板後の銘傑のコメントは、
「コースが甘かった。コントロールがまだまだですね」
■2003.02.23(サンスポ.com)「球筋のチェックを課題に記事より銘傑のコメント
「明日はストレートを中心にフォームと球筋のチェックを課題に投げたいです」
2003.02.22 ■2003.02.22(スポーツ報知・激サイト)
明日の登板に備え、銘傑が室内ブルペンで約50球の投球練習をしたそうです♪絶対に抑えたい選手として赤星、浜中、
アリアスの名を挙げたそうです。その理由は
「浜中さんはすごい打者。アリアスにはオリックス時代に打たれたからね」
■2003.02.22(サンスポ.com)
銘傑がキャンプ休日を利用して桂浜に一人で釣りに出かけたそうです☆銘傑が持ち込んだ釣竿の中には1本8万円する
モノもあるとか!(凄)釣具全部で合計50万円になるそ〜で(苦笑)で・・戦果は「ボラ1匹」だったそうです(笑)銘傑曰く
「釣りは試合と一緒。波の具合などいろいろ考えて攻めないといけない。打者に対するものに通じる」
2003.02.20 ■2003.02.20(ライオンズキャンプ情報)ターゲット選手:許 銘傑
詳細はしばらくお待ち下さい
2003.02.18 ■2003.02.18(ライオンズ紅白戦・紅組先発・許 銘傑)
ライオンズ2003年紅白戦開始〜♪って事で、紅組の先発は銘傑☆
2回を投げて打者7人・2安打2三振1併殺無失点の好投でした♪
【1回裏】
1番松井(2-2からレフト方向へのツーベース。欲を言うと、レフトがワンヒットで抑えて欲しい〜(苦笑)って打球でした)
2番小関(ファーストゴロ、その間に松井はサードへ。ライオンズらしい攻撃(苦笑))
3番貝塚(1死3塁のピンチも空振り三振に打ち取る)
4番マクレーン(更に続くピンチも2者連続三振に。マクレーンのバットがすっぽ抜けたのを見て、銘傑は思わず
         逃げながら苦笑いしてました)
【2回裏】
5番和田(・・すいません、内容がわからないんですが打ち取った事は確かです(爆)
6番犬伏(「左殺し」返上(苦笑)で、うま〜くライト方向へ打たれました(苦笑)流石です)
7番野田(ココからが銘傑の真骨頂♪って事でサードゴロゲッツーに仕留めました☆)
■2003.02.18(ライオンズ公式サイト&ライオンズ携帯公式サイト) 
キャンプ18日目情報に銘傑の写真が掲載されてます。サングラスで投げる姿です♪
また、同じ写真が携帯サイトでも写真(フォト2)に「紅白戦先発の許投手」として掲載されてます。登板後の
銘傑のコメントもロングバージョン(笑)ですので加入者の方は是非チェックを♪
■2003.02.18(スポニチアネックス、デイリースポーツONLINE)
「台湾代表選手」代表(笑)として、銘傑とチャンの長嶋ジャパン監督へのコメントが掲載されてました。銘傑の謙虚コメントは、
「投球を見てもらい、お話を聞いてみたい」(デイリー)
「いい監督だと思うし僕も好き。見てもらいたい」(スポニチアネックス)
2003.02.13 ■2003.02.13(ライオンズキャンプ情報)
キャンプイン13日目、投内連係で練習する姿や、明日がバレンタイン(笑)って事で選手からの「投げキッス」特集(エンディング)
に銘傑も登場してました♪テレながらも投げキッスしてましたよ(苦笑)
2003.02.12 ■2003.02.12(スポニチアネックス、スポーツ報知、朝日新聞、毎日新聞、日経新聞)
打撃投手登板についての記事とコメント掲載
■2003.02.12(サンスポ.com)
陳文賓と朝の散歩で再会した話題の記事とコメント掲載
2003.02.11 ■2003.02.11(ライオンズキャンプ情報)
キャンプ11日目、バッティング練習に初めて投手が登板!その一番手が銘傑♪仕上がりが順調なんですね〜(嬉)
早くも23日のオープン戦開幕試合(VS阪神)の先発が決まったそうです!今年も銘傑でオープン戦は開幕だ〜!
■2003.02.11(スポーツ報知・激サイト)
銘傑に関する記事が2つも掲載されました♪まずは、打撃投手登板について・・
銘傑は今年、豊田のような投球フォーム(投球動作内で一度足を止める感じ)に取り組んでいるんですが、今日の感触と
しては、
「スライダーがいまひとつだったけど、下半身は安定している」とコメント。そして、もうひとつの記事は、
今年ダイエーに入団した陳文賓と朝の散歩時間に同窓会(笑)した話(二人はアマ時代に台湾代表としてバッテリーを組んだ仲)
話をした内容としては、
「どんな練習をしているか聞いた。時間を見つけて食事したい」
陳選手へのエールは、
「日本の投手は変化球が多く、制球もいいから慣れるのに時間がかかるだろうが、頑張ってほしい」
2003.02.09 ■2003.02.09(ライオンズ公式サイト&ライオンズ携帯公式サイト) 
キャンプ9日目情報に銘傑の写真が掲載されてます。正面顔でちょっと眩しそうな表情ですが可愛いです♪
また、同じ写真が携帯サイトでも写真(フォト2)に「順調な仕上がりの許投手」として掲載されてます
2003.02.05 ■2003.02.02(ライオンズ携帯公式サイト)
キャンプ5日目情報の写真(フォト2)に「熱の入った投球の許投手」としてブルペン(野外ではなさそう)で投げる銘傑の
写真が掲載されてます。5日目で早くも2回目の登場♪明日は春野へ移動。明後日からは第2クールです☆
2003.02.03 ■2003.02.03(ライオンズ公式サイト)
本日、キャンプメンバーの正式発表があり、春野A班に銘傑が順当に(笑)選ばれました♪去年の成績&きちんと身体を
仕上げてきている事からも間違い無いとは思ってましたが(笑)7日からは温かい春野で頑張ってもらいたいです♪
■2003.02.03(日本経済新聞)「台湾コンビは好対照」記事より
銘傑が早速ブルペンに入り、捕手を立たせたまま55球投げた事を紹介。銘傑曰く
「1月も2回ブルペンに入った。早く仕上げている」
との事で、順調な仕上がりぶりを紹介。かたや張は、練習不足のためかなりバテバテのようで(苦笑)
何か二人のキャラを如実に表したエピソードの気がします(笑)
2003.02.02 ■2003.02.02(毎日新聞)
キャンプインの記事だったのですが、ちょうど使われていた写真が「集合写真」の松坂部分のUP(笑)
と、言う事で横で笑顔の銘傑の姿が映ってました
(嬉)>背番号で並ぶと松坂効果で恩恵を受けるみたいです(笑)
■2003.02.02(ライオンズ携帯公式サイト)
キャンプ2日目情報の写真(フォト3)に「早くもブルペンで投げる銘傑」の写真が掲載されてます。ただ、やっぱ寒い
のか、ストッキングがやたら長い(笑)です♪
2003.02.01 ■2003.02.01(ライオンズ公式サイト)
記念撮影風景の写真♪で松坂の横にスマイル銘傑♪が〜可愛いっす!(笑)
■2003.02.01(ライオンズキャンプ情報)
キャンプイン初日、グラウンドに出て挨拶する姿や、写真撮影風景などに登場(笑)してました♪
2003.01.30 ■2003.01.30(スポーツ報知)
29日行われた「壮行会」の記事が載っていたんですが(メインは松坂(笑))、壇上で松坂の横に立っている写真が
掲載されています♪
2003.01.23 ■2003.01.09(サンスポ.com)【プロ野球とうきょーWalker】西武“台湾コンビ”の心の故郷」記事より
銘傑とチャンがよく行くお店として新宿の「台湾牛肉麺」を紹介♪私もコレを見て早速行って参りました(笑)
2003.01.08 ■2003.01.08(スポーツ報知・激サイト)
■2003.01.09(スポニチアネックス、デイリースポーツonline、サンスポ.com)

銘傑の来日に関するニュースが掲載。帰国後、早速第二で練習し、オフ中に幸せ太り?(笑)しちゃった事を告白(笑)
1/10〜21迄南郷で自主トレを行い、走りこむ事を決めたよ〜です☆