◆こねこちゃん成長アルバム(笑)メニューに戻る(回頁) ◆こねこちゃんメインページに戻る(許 銘傑首頁) ◆ホームに戻る(首頁)
こねこちゃん成長アルバム(笑)〜許 銘傑観察記録〜 |
2002.04 .16 | VS 千葉ロッテ戦 |
2002.04.17 | ■2002.04.17(公式HP) 試合中の写真が掲載されてます♪ |
■2002.04.17(サンケイスポーツ) 試合中の投球写真が掲載されてます♪ |
|
■2002.04.17(スポーツ報知)「許 納得の表情」記事より銘傑のコメント 後続が打たれ惜しくも勝利を逃したことに関して、 「ま、でも納得いく投球ができました。勝ちたかったけど・・」 ピッチング内容については 「次につながるでしょう」 |
|
2002.04.17 | 今季3度目の登板はVS千葉ロッテ。先発で7回を投げ無失点!防御率も順調にUP!(笑) |
今日の試合・・何とスカパーのチューナートラブルで4回迄録画できていませんでした(爆) と、いう事で4回以降の銘傑と勤さんネタをご紹介(笑) 4回、福浦の打席での初球、バッテリーは自信を持ってストライクと思ったみたいで、判定に両方ともが 「がっくし」って感じだったのが可愛いかったです(笑)この日は、審判との相性が悪かったみたいで、銘傑は 何度も判定に苦笑いしっぱなしでした(涙)なお、銘傑とマリン打線の相性を紹介していたんですが、 昨年打たれたヒットは14本で内HRはボーリックに打たれた1本のみ、2勝0敗で打率は0.209と得意に していたみたいです(笑)なお、4回のボーリックへの5球目は銘傑が思わず審判に手で「(コースが)外?」と 聞いてました〜>勤さんも激ギレしてました(苦笑)案の定、この後ボーリックに二塁打打たれました(爆) >ただ、この時の小関のクッション処理は解説の大塚も絶賛する程でした〜(ホントカッコ良かった☆) その後のメイは昨年6−3と打たれてたみたいですが、内野ゴロに仕留め、前進守備の松井がバックハンドで 捕って即本塁送球し、見事本塁アウト(勤さんもランナーを上手く避けながらボール捕ってました☆) 5回の攻撃中には、帽子を脱いでロッカーから戻って来る銘傑の姿が♪(一瞬ですが可愛いかったっす(笑)) 松沼コーチの銘傑のピッチングに対するコメントは、 「今日は丁寧に投げている。全く安心して観ていられる。昨日の石井貴よりも風を上手く利用している」 6回は大ピンチ〜!福浦への一球目、スイングの判定にバッテリーが揃って三塁塁審を指したのですが、 結果はセーフ(泣)続く二球目の判定は・・マジで勤さん腰砕け(笑)になってました(爆) 銘傑もがっくし・・の余り苦笑いしてましたが(笑)無死一、二塁になって流石に銘傑も「ふーっ」って息を 吐いてました〜(汗)このタイミングで陳さんと松沼コーチがマウンドに行って野手全員も集合! まずは三振で一死を取り天を仰ぐ銘傑。続くメイはシュートを捉えたもののライトライナーで二死。 この間、野手が代わる代わるマウンドの銘傑の所に行き、声をかけて励ましている姿が良かったっす(感動) 二死1、2塁で酒井の打席。2−1で外スライダーの判定には再度バッテリーが即座に今度は一塁塁審を指名(笑) 結局、三振に取って跳ねるようにベンチに戻っていく銘傑とゆっくり走る勤さんのコントラストが可愛いかったです(笑) 7回で既に球が抜け始めるも初芝を三振に。続く打者を2−3から四球にしてしまいムッとした表情の銘傑 バントを決められ二死2塁のピンチ!打席には去年4−0に抑えた諸積。2ストライクと追い込んで、勤さんの サインに頷く銘傑。続いてのボールは高目、やや頭付近へのストレート。そして今度は外へストレート 最後は変化球で空振り三振に仕留めていました。そして、この投球が終わった後に、ベンチの中でジャンバーを 抱えた銘傑が伊原さん達に激励されながらロッカーに消えていったので・・「ああ、これで終わりかー」と 思った7回表の攻撃!大友がいきなり二塁打で出塁。そして、勤さんがきっちりバントを決めて、ヒロくんの ヒットを呼びました♪ココでベンチ前で銘傑が次の回に備えてベンチ前キャッチボールを!!>って結局コレは ダミー(笑)だったんですけどね(苦笑)8回にマウンドに上がったのは森シン♪ココを抑えてくれたら、 銘傑に勝ち☆が・・って感じだったんですが、ヒットを打たれ同点に・・でも更に逆転!のピンチに、ヒロくんの センターへ抜けそうな当りをダイビングキャッチして「内野安打」にはなったものの、外野に抜けなかったため、 ランナーはホームに帰れなかっただけに、このプレーは大きかったと思いマス♪ そして試合は遂に11回(苦笑)、ベンチの中でジャンバーを着て座りながら試合を見つめる銘傑と陳さん☆ 11回裏、出てきた水尾が死球で走者を出してしまい、続いてマウンドに上がったのは青木ハヤトちゃん だったのですが、勤さんと顔を近づけて喋ってる姿が妙に可愛いかったです(笑)>ピンチなのに(苦笑) 続くバント処理を見事に決めてゲッツーに仕留めていました♪ 12回の攻撃前、ベンチをうろうろする銘傑(笑)が映っていました(苦笑) 最終回は両チームのストッパー競演!小林雅が3人できっちり抑えれば、豊田大明神も3人でピシャリ! 結局引分けのままゲームセット☆マウンドでハイタッチする勤さんとナイン♪ ベンチの銘傑は笑顔で選手を迎えていました☆ホント今日もよく投げてくれました!(感謝) |