◆こねこちゃん(許銘傑投手)メインページに戻る(許銘傑首頁) ◆ホームに戻る(首頁)
2006年西武ライオンズ☆春野キャンプレポート【その2】 2/25(土)〜2/26(日) 2006..03.05update ![]() 瀬戸大橋から眺める海☆夕焼けが綺麗でした♪ |
昨今の天気予報、雨が降る雨が降ると言いながら実際は降らない事も多かったんで
今回も大丈夫かなぁ〜と思っていたのですが・・そう甘くは無く汗)
予報通り朝からバケツひっくり返したような大雨で(滝汗)
ひぃ〜今日しかもう見れないのにぃ〜と朝からブルー(泣)
でも、ココで助かった〜♪と思ったのがレンタカー☆
前回迄だったらバスかタクシーで行ってたので
バス停迄歩いている間にびしょ濡れになってただろうし
タクシーで行ったとしても選手待っている間にびしょ濡れになってただろうし・・
レンタカーで行って、車内で選手が出てくるのを待つ事が出来たんで
余り苦労はしませんでした(幸)
オツと銘傑が宿舎からバスで室内練習場へ移動したのを見届けると
私達も室内練習場へ☆
まだ朝早かったせいもあり、私達より先にいらっしゃってた方は2名・・私達入れて計4名(爆)
雨も凄かったので、このまま4名で終わったらどうしよう!?(汗)と思っていたんですが
後からパラパラと来られたのでホッ(笑)
>ファンが客数心配してどうすんだ!?(笑)
2月26日(日)大雨のち快晴
|
昨日の練習後、Kちゃんと
「銘傑とオツの練習メニューがバラバラなんでつまんないよね〜どうせなら一緒に見たいよね」
とは言ってたんですが・・まさか雨で一緒になってしまうとわ(泣)
雨が降っているせいで室内も暗いため練習風景の写真を撮ってもボケボケ(泣)
あ〜天気も良くないしツイてないなぁ〜とちょっとストレスたまっていた(笑)ところに
面白い練習が始まりました(笑)
それは・・チーム対抗縄跳びレース(笑)
4チームに分かれて縄跳びで飛びながら正面に置いてあるコーンを廻って次の人にバトンタッチし
リレー形式でレース(4周)をするという単純なルール☆
しかしこの単純なレースが面白い!
選手も必死になってやっているし!(笑)
私達も応援して盛り上がっちゃいました(苦笑)
|
しかもレース中に大アクシデント発生!
↓のように、銘傑の前の走者の足に縄跳びが絡んでしまいバトンタッチが出来ない!
銘傑は必死で縄跳びを外していましたが
周囲は大爆笑(笑)
|
このレースで盛り上がった(?)後はキャッチボール☆
その後は投内連係の走者役になってました(笑)
|
この頃には雨も止んで、晴れ間が広がってきたせいか
室内練習場も明るくなってきて写真も撮りやすくなってきました(幸)
こうなるとネットが無い上に比較的間近で見れる室内練習場は最高♪
|
そして、私とKちゃんへのサービスタイム!?(笑)
銘傑とオツの2SHOT♪♪
|
↑こ〜んな2人のSHOTが間近で見れちゃうなんて!!
春野に来て良かったよ!!!(笑)
ちなみに、Kちゃんも横で同じような写真を山のように撮影していました(大笑)
で、何で銘傑は綱を持っているのかというと
↓のようなトレをしていて
ボールを1個ずつ遠い所から等間隔に置いていって
それをまた捕りに行って手前に等間隔に置くというモノなんですが
新人クンが一番遠い所に捕りに行く時に
わざと綱を短めに持って捕りに行けないようにしたり(爆)
銘傑はかなりお茶目な事やってました(苦笑)
↑の写真も、ホントはオツが綱を持つ役だったのに
銘傑が横から「やらせて〜」って感じで嬉しそうに引っ張ってました(笑)
|
|
雨のせいで室内になっちゃいましたが・・
室内は室内で楽しかったです(笑)
|
結局、選手達も早めに練習を切り上げて宿舎に戻ったので
私達も予定より1時間早い電車で帰れるかも!?と
慌てて駅に向かいました(笑)
たった2日間でしたが、たっぷり楽しめました♪♪
旅の醍醐味☆その2☆ |
||
|
|
|
今回の旅で私が使ったのはJR西日本の「四国自由自在きっぷ」 |