◆こねこちゃん(許銘傑投手)メインページに戻る(許銘傑首頁) ◆ホームに戻る(首頁)
2006年西武ライオンズ☆春野キャンプレポート【その1】 2/25(土)〜2/26(日) 2006..03.05update ![]() 車窓から眺める大歩危(おおぼけ)の渓谷☆水の色が綺麗です♪ |
今年は銘傑もオツもB班スタート
ならば行きましょう!春野へ!(笑)と所沢に続きオツファンのKちゃんと共に行って参りました(笑)
キャンプ地が南郷に変更される前に2年連続で春野に行ったのですが
何がいいかって
1.関西から近い(ので運賃も安い(笑))
2.交通の便がそこそこ良い(バス・タクシーで移動可能)
3.キャンプ地から都会(笑)にすぐ出れるので、買い物その他が便利♪
南郷は、なかなか気軽に行けないですが(涙)
春野は結構気軽に行けるので超気に入ってます(笑)
2月25日(土)晴れ
数日前からにらめっこしていた週間天気予報では雨っぽい週末(涙)
前日ぐらいにやっと土曜夜から雨に変わったんで、少しホッとしながら家を出たのが朝5時前(自爆)
そこからJR大好き♪女の醍醐味(笑)
約5時間かけて一路高知へ☆
高知駅で既に前日入りしていたKちゃんと合流♪
予約していたレンタカーを借りてさあキャンプ地・春野へ!!
この週にはオリックス、阪神も高知にキャンプ入りしていたので
「見学者誰もおれへんかったらどうする!?(笑)」と言ってたのですが・・
球場に入ってみると結構見学者がいたのでホッ(笑)
グラウンドでは既にキャッチボールが始まっていました
|
ココからKちゃんはオツシフト、私は銘傑シフト(笑)に分かれて個人行動へ☆
銘傑が3塁側でノックを始めたので早速写真を撮りに行きました♪
銘傑はノックの後、陸上競技場へ行ってランニング
その後、室内練習場でトレーニングをしていました
|
室内練習場の後は何をするんだろ〜?と移動の際に聞いたら
「シートバッティングで投げる」との事だったので、私も本球場へ移動♪
わ〜い☆銘傑の投球が見れる〜!!
春野まで来て良かった〜!と思いました(笑)
この頃既に天気はピーカン・・日焼けが怖かったです(苦笑)
|
|
3塁側ブルペンで投球練習をし始めた銘傑☆
台湾のサイトでスリークォーターに変えたって記事を読んでいたのと
2月初めの所沢でキャッチボールを見ていた時に
「あれ?何か投げ方違うよね?」と思っていただけに
今回の投球フォームを間近で観て納得♪
最初の構えはオーバーっぽいんですが、投げる時に腕の位置が
サイドより少し上の部分になっています
腕の位置はオーバー<スリークォーター<サイドという順で横になっていくみたいです
|
|
銘傑スマイル健在です♪ |
で、登板内容ですが以下の通りです☆
(経過の「S」はストライク、「F」はファール、「B」はボール、「-」は不明、○はアウトを取ったボール、●は走者を出したボールです)
一応、メモりながら見てたんですが、抜けやモレがあったらお許しください☆
なお、状況(走者)は試合形式ではなく都度設定していました
打者 | 選手名 | 左右 | 経過 | 状況 | 結果 | 備考 | 球数 |
1 | 松坂健 | 右 | SB○ | 無走者 | ショートゴロ | 3 | |
2 | 高山 | 右 | BB○ | 無走者 | ショートゴロ | 3 | |
3 | 高波 | 右 | BBSFB○ | 無走者 | ピッチャーゴロ | 6 | |
4 | 田原 | 左 | ○ | 無走者 | セカンドゴロ | 1 | |
5 | 大島 | 左 | SBBSB○ | 無走者 | レフトライナー | 2球目首振ってチェンジアップみたいなの投げてました | 6 |
6 | 松坂健 | 右 | BBFFFB○ | 無走者 | 空振り三振 | 最後の決め球はフォークyっぽかったです | 7 |
7 | 高山 | 右 | F● | 無走者 | センター前ヒット | 上手い投手か上手いショートなら内野ゴロかも(笑) | 2 |
8 | 高波 | 右 | BBF● | 1塁 | レフト前ヒット | 3球目はFフライだったんですがレフト捕れず | 4 |
9 | 田原 | 左 | F● | 2、3塁 | レフト前タイムリー | ポテンヒットでしたが上手く打たれました(苦笑) | 2 |
10 | 大島 | 左 | -○ | 2塁 | センターフライ | 2 |
1回目は6人目迄パーフェクトだったんですが7人目から3連打(泣)
2回目はヒロ君に打たれた1本のみ☆
ちなみに1回目の捕手は上本、2回目は田原でした☆
|
打者 | 選手名 | 左右 | 経過 | 状況 | 結果 | 備考 | 球数 |
1 | 大島 | 左 | ○ | 無死1塁 | バント | 1 | |
2 | 高木 | 左 | ● | 2塁 | レフト前ヒット | 1 | |
3 | 星 | 左 | S○ | 無死1塁 | セカンドフライ | 2 | |
4 | 上本 | 左 | SB○ | 無死1塁 | サードゴロ | 3 | |
5 | 黒瀬 | 右 | FFFBB○ | 無死1塁 | セカンドゴロ | 6 |
登板後、石井丈コーチからは「打たれたけど良かった」みたいな事を言われてました☆
銘傑はゲッチューや高波、宮さん、ヒロ君に
「打ちやすかった?見やすかった?」と聞き取り調査していました(笑)
ゲッチューも「スライダー続けた?」とか聞いてました(笑)
新フォームの感じはまずまず、って雰囲気でした☆
しかし・・ホントに「通訳いらず」になっちゃってるよ@銘傑(苦笑)
|
登板後は室内練習場へウエイトに行ってました☆
天気も良かったのでたっぷりと楽しめた1日でした♪
旅の醍醐味☆その1☆ |
||
|
|
|
|
![]() 粉末タイプの海苔がまぶしてあります |
![]() 懐かしのアイスクリンを フロートにしたマンゴジュース♪ |
お昼から殆ど何も食べていなかっただけに、も〜美味しさが更に倍増(笑) |