◆こねこちゃんメインページに戻る(許銘傑首頁) ◆ホームに戻る(首頁)
![]() 2005年インボイス☆フェニックスリーグレポート♪ 10月17日(月) 晴れ 【その2】 2005.10.30update |
と、午前中はそんな感じで練習が終わったんですが
昼食をはさみ午後からは「チーム対抗ノック」が始まりました(笑)
↑の写真のようにまずはじゃんけんでチーム分け(笑)
一番左で高々と「チョキ」を上げているのが銘傑です♪
厳正なじゃんけん(?)の結果、ペアを組んだのは、
長田・岡本チーム
小野寺・山岸チーム
青木・藤原チーム
小野・銘傑チーム
そしてノッカーは大迫・松川チーム
この5チームで競い合い
最終的に一番エラーポイントの高いチームが「全員にジュースを奢る(爆)」という
何とも真剣味のある(?)ノック対決になりました(笑)
内容は、ファースト、セカンド、ショート、サードの位置に各ペアが守り
1人1本ずつ×10回ノックを受けます
それが終わったら、次は時計周りに守備位置を変えてまた10回ノック・・と
要は全員がすべての守備位置を守りきって結果を競います
細かいルールとしては
「ノッカーの球がノーバンでキャッチされた場合(ライナーまたはフライ)はノッカーにマイナス」
「野手がエラーをしたらノッカーのマイナスは消えて野手がマイナス
「野手はペアなので万が一エラーしても、もう一人がカバー出来ればOK」
「ヒット性の当たりは捕れなくてもカウントされない」
「野手はキャッチした後、本塁へ送球するが、その送球が暴投の場合はマイナス」
「本塁のキャッチャーが普通の送球を逸らした場合はマイナス」
・・こんな感じになってました(笑)
![]() ノックを受ける銘傑(後ろはペアの小野剛) |
このノック風景がですね!!
もう、私は何でビデオ持って来なかったんだろう!?って大後悔するほど
面白かったんです!!(笑)
全員の会話(野次)が笑えるの何のって!(笑)
![]() メンバーに指摘をする銘傑 |
銘傑への野次は「ハイ、頑張って日本人!(笑)」
いやー日本語上手だし、日本の文化に慣れ親しんでるという意味で
言われてたんだと思います(笑)
メンバーも指摘してたんですが
銘傑のボールが当たった瞬間の言葉も「あ痛ッ」でしたから・・
そりゃあ「日本人」って言われても仕方ないかも!?(笑)
![]() 銘傑、一歩及ばず(惜しい!) |
更に、銘傑が3塁を守っていた時のこと・・
小飛球に猛然と突っ込んでノーバンで打球を拾ったんですが
ノッカーの大迫コーチは「ワンバン、ワンバン」と主張(笑)
その瞬間に銘傑が笑いながら一言
「ワンバンじゃねえよ!」
その場にいた一同大爆笑
・・銘傑、やっぱ日本人かも(笑)
![]() 小野剛のバックアップをする銘傑 |
結果は、長田・岡本ペアが本日の奢り!(笑)
この練習後、早速岡本くんが自販機でジュースを買って皆に渡してました(苦笑)
![]() 練習後、大迫コーチにちょっかいを出す銘傑(笑) |
他のメンバーはメイン球場に戻った後、室内練習場へ行ったのですが
銘傑だけ来ないのでどうしたんだろ〜?とメイン球場に行ったら・・
外野側の観客席(一般人立ち入り禁止区域)で試合を
観戦してました(笑)
![]() 汗をかいた後のドリンクは旨い!?(笑) |
この試合中に、私も電車の時間が近づいて来ていたので
泣く泣く球場を後にしました・・
しかし、南郷駅で電車を待っていたら、球場のアナウンスが聞こえてきたのには
びっくりしました(笑)
さて、ココからが電車大好き女(?)の醍醐味 |
・・とまぁ、宮崎滞在時間と電車に乗ってる時間があんまり変わらないんじゃないか!?(爆)
って旅でしたが、銘傑の登板&練習は見れたし、美味しいご飯も食べれたし・・と大満足の
フェニックスリーグ観戦旅行でした♪