◆しろくまさんメインページに戻る ◆こねこちゃんメインページに戻る(許 銘傑首頁) ◆ホームに戻る(首頁)
![]() |
2003年西武ライオンズ 春野キャンプレポート♪ 2/11(火) 曇りのち雨 2003.03.16update |
■■2/11のイチオシ画像(笑)■■ ミーティング中の陳さんのグラサンに悪さする森シン(笑) ![]() |
|
そして、何事も無かったかのように去る森シン(笑)![]() |
2月11日(火)
ついに、獅子乙女組の春野ツアーもファイナルデーへ・・
苦楽(?)を共にした全員の気持ちはひとつだった・・
「帰りたくなぁ〜い!(自爆)」
そうは言っても現実逃避ばっかしていられないので(苦笑)
最後まで楽しむぞー!おー!(笑)と、
今日も早起きしてお散歩チェーック!(笑)
入口で待っていると銘傑が出て来たので、ははださんがすかさず
「許さん、早上好!」(中国語で「おはよう」の意味)と声をかけると
銘傑が笑いながら会釈して出て行きました(笑)
は・・発音が変だった!?>銘傑(笑)←つーか、「許さん」って日本語やん(笑)
しかし・・マックに"Good Morning!"と声をかけたら、
「オハヨウゴザイマス」と返されたし・・やっぱり発音悪い!?(笑)
で、銘傑は早々と出て行ったものの、なかなか帰って来ず・・
あれ?コレは何処かでファンに捕まってサイン攻めにあってるのかな?(笑)と
思っていたら、翌日の新聞で原因判明(笑)
銘傑はダイエーに入団した陳文賓(台湾代表としてバッテリーを組んだ事があるそう)
と朝の散歩時間に待合わせて同窓会(笑)していたそうです♪
あ、言い忘れてましたが、ダイエーの宿舎はめっちゃ近所です(笑)
こんなに近くていいのッ!?って位(苦笑)
一度、私達がホテル迄歩いて帰っていた時にも、
ダイエーのジャンバー着てる人が向こうから歩いて来てて、
「うわ〜凄い気合の入ったダイエーファンだなぁ〜(笑)」
と思っていたら・・練習帰りの大道選手でした(爆)
そんなこんなで(苦笑)、散歩見学を終えた後は、
各自バタバタと荷物の整理や発送準備に解散!(笑)
でも選手バス出発時刻には全員集合!(笑)
選手達が乗り込んだバスを見送ると、自分達もタクシーに乗り春野球場へGOGO〜♪
そして、春野総合運動公園に到着後は恒例行事!
今日のスケジュールチェ〜ック!(上記写真)
そのスケジュールの中、
「バッティングピッチャー登板」に「17」の数字を見つけ〜キャーッ♪(笑)
「銘傑が投げるって事は、ブルペンにも入るのねッ♪(幸)」
と小躍りするユキゾウさんと私(笑)
そう、実は3日間練習見まくり(笑)だったのに、
銘傑のブルペン姿だけが見れずヤキモキ〜!だったのです(笑)
最後の日に念願叶って嬉しい♪♪と、言うことで今日のユキゾウさんと私は、
「ランニング→キャッチボール→投内連係→銘傑ブルペン→銘傑フリー打撃登板→伊東さん捕手練習」
見学ツアーをチョイス♪(笑)
春野球場内での練習は、
まず投手・野手分かれてのミーティング、
そしてランニング、ストレッチ・・と続くのですが、
今日は、天気の崩れが予想されたためか、全て前倒しのスケジュールとなってました
![]() 伊東さんと銘傑練習中♪ |
■許銘傑の後輩イジメ!?(笑)
投内連係の場所へと移動の際、 |
今日の投内連係、銘傑と伊東さんは同じグループだったため、
も〜目をハート型にしながら見学しておりました(大苦笑)
![]() 真剣な表情で指導する伊東さん☆ |
で、投内連係中、
ホームへの送球練習があったんですが、
銘傑が捕って、素早くホームの伊東さんに投げたら、
送球が早かったようで、伊東さんが思わず
「早ぇな、おい」と感心したように笑っていました。
それを聞いた銘傑も嬉しそうに笑ってました♪
ちょっとしたやりとりだったんですが、すっげえ可愛いかったです(大苦笑)
![]() 思わずにっこり♪の銘傑☆ |
更に、ベンちゃんがサードを守っていたんですが、
伊東さんが本塁への送球を受けた際に、ベンちゃんが
「はい、キャッチャー!ブロックしっかり〜!」
と野次を飛ばしたんですよ(笑)
伊東さんが「何ぃ〜!?」って感じで凄んでいたら(苦笑)、
ベンちゃん一言「盛り上がりましたか?」(笑)
流石は仲のいい師弟コンビです♪(笑)
投内連係の途中で、銘傑がぺこん!とおじぎをして球場から出て行こうとしたので、
「これは早速ブルペン入りかっ!?(幸)」
と、慌てて私とユキゾウさんも
球場の外へ出て行くと、移動する銘傑の姿を発見♪
杉本(元)ピッチングコーチとお話しながら、ブルペンに行くのかな?
と思ったら・・
銘傑は室内練習場に行ってしまいました
その頃には雨も少しずつ降り始めていたので
「あ〜室内ブルペンかぁ〜(泣)」とちょっとガックリ
![]() |
何故ガックリかというと、↑の写真のように、
室内ブルペンは一般客が入れないため、
立入禁止札の掛かったギリギリの所に立って、
やっと投手が見れるって程度のスペースしか無いんです・・(涙)
それでも、最初はお客様も少なかったので、
ユキゾウさんと必死で銘傑を見ておりました(笑)
![]() ブルペン銘傑♪ |
室内と言う事でかなり暗かったため、一眼レフで撮った写真はほぼアウト(泣)
デジカメで必死で撮ってたんですが・・画質が荒いのはお許しください〜!!
ブルペンでの投げ込みが終わると、打撃練習の登板へ☆
・・と、言っても打撃練習も一般の人が入れない場所で行うため
私達はず〜っと投げる銘傑の後ろ姿を見ておりました(苦笑)
![]() 登板する銘傑を見つめる伊原監督 |
![]() 伊東さんと銘傑が同時に見れる 美味しい空間ではあったんですが (大苦笑) |
投手が打撃練習登板をするのが、今日がチーム最初だっただけに注目度も高く報道陣の数が凄くって(↓)
投げ終わった後の銘傑は大勢の報道陣に囲まれていました
(サブグラウンドに移動する迄報道陣がくっついて行ってました(凄))
![]() 銘傑フリー打撃登板中♪ |
登板が終わった後はサブグラウンドでいつものメニュー(笑)
で、ですねぇ・・私達は全然思いもよらなかったんですが(苦笑)、
普通の方(そんなに熱烈な西武ファンでない人)が遠めから見てると・・
「銘傑が大輔に見える」
らしいんですよ〜!!(大苦笑)
この数日間、私とユキゾウさんが一緒に見ていた間も何人か
銘傑の方を指差して「あ、あれ松坂だよ」と言ってる人がいたんで・・
う〜ん・・似てますか?(笑)
いや、確かに茶髪で体格がそこそこ似てて背番号も近いけど(笑)
私とユキゾウさんはそんな声を聞く度に、
「失礼な!あんなに●●じゃないわよ(爆)」と言っておりました(爆)
(●●に入る言葉はご想像にお任せします(大苦笑))
![]() 思わず座っちゃいました!?(笑) |
![]() お子ちゃまファンに手を振る銘傑♪ |
最後は、小雨の降る中、投手陣は陸上競技場でランニング♪
銘傑はかなり疲れてたよ〜で、他の投手と競争しても殆ど負けてました(苦笑)
練習を終了して上がる時には、わざわざ森山コーチに向かって帽子を取って
「森山コーチ、オ疲レサマデシタッ!」
って声をかけてました(苦笑)
銘傑ってホントに森山コーチになついてる(苦笑)みたいです♪
![]() 銘傑+張の台湾ズ♪(笑) |
そして、銘傑を堪能(笑)した後は、やっぱり伊東さんを見ないと!って事で
室内練習場へ再度移動☆
伊東さんの捕手練習♪と思いきや、まずは捕手の捕球指導をされていました
その後は自らもマスクを被って、捕球と送球の練習をされていました
![]() |
![]() |
![]() |
伊東さんファンに捧げます(苦笑)でも室内のため、ど〜しても画像が荒くなっちゃうんですよね〜(泣) |
室内での練習だったため、至近距離で見れなかったのが残念ですが、
最後の最後迄思う存分楽しませていただきました♪
見学終了後は、ユキゾウさんと遅いランチ(苦笑)を食べ、
春野球場や周辺の景色をカメラにおさめて、名残惜しくも帰路につきました(涙)
あ、この日の小ネタはコチラ↓☆
■悪夢再来!松井カズオ置き去り事件(爆) |
4日間の春野ツアー(苦笑)、本当にあッ!と言う間でしたが充実しておりました♪
念願の「カツオのたたき」も食べれたし(笑)、
西武選手御用達のお店にも連れてってもらいました♪(Yさんありがとうございます(笑))
三翠園の温泉も本当〜に良かったし(何か温泉ツアーにキャンプ見学がオプションで付いてた感じ?(笑))
とにかく、このレポートで書き切れない程楽しかったです(笑)
一緒に行ってくれた「獅子乙女組」(大苦笑)のメンバー、Aさん、ははださん、Kちゃん、ユキゾウさんも
本当〜にありがとうございました(御礼)
来年は南郷でのキャンプになってしまいますが、
もし皆さんも機会があったら是非キャンプ見学に行ってみて下さいな♪
トリコになる事間違い無し!?です(笑)