◆しろくまさんメインページに戻る ◆こねこちゃんメインページに戻る(許 銘傑首頁) ◆ホームに戻る(首頁)
![]() |
2003年西武ライオンズ 春野キャンプレポート♪ 2/10(月) 晴 2003.03.08update |
■■2/10のイチオシ画像(笑)■■ 全国の石井貴シンパに贈る一枚(笑) こう見えても親切さんなんです♪ ![]() |
2月10日(月)
獅子乙女組の朝は今日も早かった(苦笑)
折角会社を休んでいるというのに、会社に行くのと同じ位の時間に起きている(爆)
それもコレも選手の散歩姿を見るため(自爆)
しかも、伊原監督の姿を拝みたかった私(苦笑)は、
1人、6時30分位からスタンバってました(爆)
・・しかし、結局伊原監督の姿は見れず(泣)
(でも貝塚の姿は見れました(笑)一人だけめっちゃ早かった〜(苦笑))
いったい、伊原監督って何時頃起きてるんだ〜!?(笑)
7時を過ぎて、選手および獅子乙女隊のメンバーもぞろぞろ集合(笑)
今日の私の使命は、
「ちょっと早いけどチョコレート渡すぞ大作戦(銘傑編)」(爆)
お散歩から帰って来た銘傑を捕まえ(苦笑)、チョコを渡すと、
「アリガトゴザイマス」と優しく受け取ってくれました(幸)
更に、あつかましくも2SHOT♪を御願いしてしまいました(自爆)
>だって、この間の壮行会で撮れなかったんだもん〜!!(笑)
とりあえず、任務終了(笑)したんでホッとしました(苦笑)
前日、朝が弱いAさんは散歩見学(笑)に参加しなかったんですが、
この日は珍しく(笑)起きて来たら・・早起きは三文の得です(苦笑)
なんと、前日は散歩に出てこなかった張が出てきました(笑)
Aさんは張ファンだけに・・もしかして呼んだ!?(苦笑)
散歩見学を終えた後は、食事を済ませ選手バスのお見送り(苦笑)
キャンプ見学も3日目となると、コツも掴めてきて(笑)、
銘傑と伊東さんがバスに乗り込んだのを確認すると、
選手バスが出る直前にタクシーを飛ばして春野球場へGO(爆)
結構バス代が高かったので、数人で乗ればタクシー代もお高くなかったです(苦笑)
そして、選手バスよりも先に春野総合運動公園に到着♪
まず、する事と言えば今日のスケジュールチェ〜ック!(苦笑)(上記写真)
今日のユキゾウさんと私は、
「ランニング→キャッチボール→投内連係→銘傑練習→伊東さん捕手指導」見学ツアー(爆)へ(笑)
バスから降りて球場に入る選手をチェック(笑)すると、春野球場内に♪
練習前、まずは「投手」「野手」グループで今日の練習についてのミーティング☆
首脳陣も集まって何やら打ち合わせをしていました☆
![]() 伊東コーチ、スケジュールチェック中♪ |
ミーティングが終わると最初はランニングから♪
![]() 伊東さん&銘傑ランニング中♪ |
今日の伊東さんはず〜っとオツとお喋りしながら走ってました
(何故か前に銘傑がいましたが(笑))
オツファンのKちゃんは伊東さんに、
私はオツになりたい!と思うシーンでした(苦笑)
ランニング、ダッシュ、ストレッチの後はキャッチボール♪
私たちが見ている場所の近くで銘傑がキャッチボールを始めたので
かぶりつきで写真を撮っておりました(笑)
![]() 銘傑、キャッチボール中♪ |
今日の投内連係、銘傑と伊東さんは違うグループだったため、
伊東さんコース(爆)を選択(笑)
伊東さんと一緒に練習していた投手陣は、小野寺、大沼、張など若手主体で、
途中、ポロポロとミスが出ていたので、練習終了後すぐに伊東さんが投手を集めて
指導していました☆
![]() ちょっと珍しいメットを反対向けて被る伊東さん(笑) (普段、捕手の時はひさしが後に来ます(笑)) |
投内連係が終わると今日も投手陣は皆、サブグラウンドへ♪
私達もサブグラウンドへ移動すると・・銘傑がアメリカンノックをやっていました☆
で・・アメリカンノックをやっている人を見て・・思わず「おおッ♪」(笑)
その方は、杉本(元)ピッチングコーチ(現在は球団フロント入り)でした♪
「懐かしい〜!!」と思わずユキゾウさんと言っておりました(笑)
(人手が足りないから応援に来たのかな!?(笑))
銘傑がアメリカンノックを終えたので、
ブルペンに入るかな!?と思いブルペンに見に行ったら・・
伊東さんが前田(寮長(笑))の球を受けていました(嬉)
![]() 審判が後に付いています♪ |
伊東さんは審判の判定を聞く度に「おおっ♪」や「ほぉ〜」と
いった感じで表情豊かでした(苦笑)
で・・待てども銘傑は来ないんで・・もしや、サブで練習!?と思い、
サブグラウンドに戻ったら・・内野側でノックを受ける姿が!(泣)
慌てて内野方向にダッシュしました@ええ運動やなぁ〜(大苦笑)
■許銘傑&森山コーチのかけあい漫才ノック(笑)
ノックを受けていたのは銘傑と張で、 |
このノックだけでもキツそう〜(汗)なのに、
更に銘傑は下半身強化のトレーニングも行っていました
■不可解なダッシュ練習&鳥谷部イジメ事件(笑) で、最後にはオツや森シン、鳥谷部達と直線のダッシュを |
練習を終えて、銘傑もメイン球場へ歩いて戻ろうとしていたんですが、
ファンに捕まってサインをせがまれていました(苦笑)
私達は銘傑がメイン球場に戻って来るのを手前で待っていたのですが、
このサインの列にKちゃんが加わって、
手持ちの「チェキ」で銘傑を映そう!と企んでくれたそうです(笑)
で、銘傑に写真を頼んだモノの、あまり使用していなかったため、
シャッターが何処にあるかド忘れしてしまったそうで〜(笑)
慌てて探していた所、銘傑が
「前、前」と教えてくれたそ〜です(苦笑)
銘傑、よくチェキの使い方知ってたね〜!(笑)
この時の写真はKちゃんがユキゾウさんと私に、伊東さんとセット(苦笑)で
プレゼントしてくれました。ありがと〜(大感謝)
そして、銘傑も無事、本球場に向かい、私達もその後ろ姿を見送った所・・
向こうから大物がやってきました(笑)
そう!伊東さんがいきなりサブグラウンドに向かって走って来たんです〜(大苦笑)
もう、あまりに突然な事でビックリ!(笑)
女性記者さんが伊東さんのコメントを取ろうと必死で追いかけてらっしゃいました☆
>お仕事お疲れ様です!是非記事にして下さいね♪(私信(笑))
慌ててサブグラウンド方向に戻り(笑)、今度は「伊東塾」に備えました(苦笑)
■伊東勤熱血指導兼オヤジギャグ教室(自爆)
今日、しごかれる選手(笑)は、野田クンと田原クン
送球練習では自ら打席に立ち、両捕手の送球を見極めていました まぁ、そんなこんなで捕手練習が終わった後、 |