1.図1〜3の例について、以下の問いに答えなさい。

  

(1)図1で、鏡に映った物体Aの像を見ることができるのは、B〜Fのどの位置の観測者か。
  すべて選んで記号で答えなさい。ただし、障害物は光をさえぎるものとする。
(2)図2で、物体に対してガラス板の向こうにいる観測者からは、物体GはH〜Jのどの位置に
  見えるか。ひとつ選んで記号で答えなさい。
(3)図3のように、水中に鏡を30度傾けて置いてあるとき、水面に垂直に入射した光はその後
  どのように進むか。下の図からひとつ選んで記号で答えなさい。ただし、水から空気へ光が
  入射する場合、入射角49度以上で全反射が起きるものとする。
   

 

2.図のように、物体とスクリーンの間
 を24cmにして、ちょうど真中に凸レン
 ズを置いたら、スクリーンには物体と
 同じ大きさのはっきりした像がうつっ
 た。次の各問いに答えなさい。

(1)この凸レンズの焦点距離は何cmか。
(2)凸レンズを上図の位置から8cm左(物体より)に移動させた。できる像は実像か虚像か。
  ただし、物体は動かさないものとする。
(3)下図のような位置に凸レンズ・物体を置いたときにできる像を作図しなさい。また、この像を
 スクリーンにはっきりうつすためには、スクリーンをア・イのどちらの向きに動かすべきか、記号
 で答えなさい。(物体と凸レンズの間の距離は24cm)