いっぱんに気団は大きな高気圧をともなって現れます。
典型的な夏の天気図
典型的な夏の天気図
です。どんな気団が影響しているか、考えてみましょう。
目立つ高気圧の位置に注目します。
![]()
夏の天気の特徴
・小笠原気団が発達する ・南高北低の気圧配置
日本の南に高気圧、北に低気圧・南東(南より)の季節風がふく
小笠原気団のほう(海洋側)からふく風は気温・湿度が高い
↓
蒸し暑くなり、夕立が降りやすい
真夏日・熱帯夜が多くなる・晴れの日が多くなる
![]()
天気の変化
小笠原気団は長期間ほぼ同じところにある → 同じような天気の日が続く
top > 気象 > 日本の天気(参考) > 夏の天気