指示薬

酸性・中性・アルカリ性を調べる

リトマス紙 リトマス試験紙
酸性では青→赤
アルカリ性では赤→青
万能試験紙 酸性〜アルカリ性
強弱まで色で調べる
BTB溶液 ブロモチモールブルー溶液
(ブロムチモールブルー溶液)
酸性では黄色
中性では緑
アルカリ性では青
フェノールフタレイン溶液 酸性・中性では
無色のまま
アルカリ性では赤
メチルオレンジ 酸性では赤
中性・アルカリ性では
オレンジ色
紫キャベツ液 酸性では赤
中性ではうすい赤
アルカリ性では黄色

※リトマス…リトマスゴケ(地衣類)からとった紫色の色素 水やエタノールでとかしてリトマス液にする

pHとは、酸性〜アルカリ性の度合いを示すものです。
pH7が中性、それより数字が小さくなっていくと酸性が強くなり、数字が大きくなっていくとアルカリ性が強くなります。
どの程度でどんな色になるのか、参考にしてください。

  

二酸化炭素の検出

石灰水 二酸化炭素を通すと白くにごる

 

デンプンの検出

ヨウ素液 デンプンがあると
青紫色に変化する

 

糖分の検出

ベネジクト液 加えて加熱する
があると
青→黄緑・橙→赤かっ色の沈殿
ショ糖(砂糖)は検出できない

 

水分の検出

塩化コバルト紙 にふれると
青→赤(桃)

 

塩素の検出

硝酸銀水溶液 塩化物イオンがあると白い沈殿
白くにごる

 

アンモニアの検出

ネスラー試薬 少量のアンモニアでは黄かっ色の沈殿
多量のアンモニアでは赤かっ色の沈殿

 

酸素の検出

インジゴカーミン液 酸素がないと無色
酸素があると

top  > 各種資料 > 指示薬一覧