三角形の辺の長さの比

特定の三角形の辺の長さの比です。覚えておくと便利です。

直角三角形は直角に対する辺がいちばん長くなります。

正三角形です。

すべての辺の長さは同じです。

辺の長さの比…1:1:1

直角二等辺三角形です。

直角をはさむ2辺の長さは同じです。

辺の長さの比…1:1:√2

60°と30°の直角三角形です。

いちばん長い辺はいちばん短い辺の2倍の長さです。

辺の長さの比…1:2:√3

3辺の比が簡単な整数となる直角三角形で有名です。

3:4:5で覚えやすいですね。

辺の長さの比…3:4:5

これも3辺の比が整数となる直角三角形です。

辺の長さの比…5:12:13

×で閉じてください。

top  > 運動とエネルギー > 力のはたらき(参考) > 力の分解 > 三角形の辺の比