水溶液…水に物質をとかしたもの

溶質…中にとけている物質
溶媒…溶質をとかしこんでいる液体(水溶液の場合は、溶媒は水)

おもな水溶液の性質…におい、液性、金属との反応など

 

中和…酸性の水溶液とアルカリ性の水溶液が混ざり、お互いの性質を打ち消し合う

酸性の水溶液…塩酸、硫酸など
  すっぱい・鉄などと反応して水素を発生・リトマス紙(青色→赤色
  BTB溶液(黄色)・フェノールフタレイン溶液(変化なし)・電流を通す

アルカリ性の水溶液…水酸化ナトリウム水溶液、石灰水など
  苦い・ひふにつけるとぬるぬるする・リトマス紙(赤色→青色
  BTB溶液(青色)・フェノールフタレイン溶液(赤色)・電流を通す

中性の液…水、食塩水、砂糖水、硫酸銅水溶液など
  リトマス紙(変化なし)・BTB溶液(緑色)・フェノールフタレイン溶液(変化なし)

溶解度…100gの水にとけることができる限度の質量

飽和水溶液…物質を溶解度までとかしている水溶液(これ以上とけない)
  溶解度はいっぱんに水の温度が高いほど大きくなる(たくさんとける)

再結晶…固体を水にとかし、再び結晶としてとり出すこと