陽イオンと陰イオン…水の中で自由に動ける電気をおびた粒子

原子が電子(−の電気をおびた粒子)を失ったり受けとったりしてイオンになる
陽イオン…+の電気をおびた原子 金属原子と水素原子は陽イオンになる
 H+(水素イオン)、Na+(ナトリウムイオン)、K+、Cu2+、Fe2+など
陰イオン…−の電気をおびた原子(または原子団)
 Cl-(塩化物イオン)、OH-(水酸化物イオン)、SO42-(硫酸イオン)など

電解質と非電解質…「電流を通す水溶液の溶質」と「電流を通さない水溶液の溶質」

電解質 水にとけてイオンに
分かれる物質
塩化ナトリウム・塩化銅・塩化水素・
水酸化ナトリウムなど
非電解質 水にとけてもイオン
に分かれない物質
砂糖・エタノールなど

電離…電解質が水にとけて陽イオンと陰イオンに分かれること
 【例】 NaCl → Na+ + Cl- 塩化ナトリウム→ナトリウムイオン+塩化物イオン
     NaOH → Na+ + OH- 水酸化ナトリウム→ナトリウムイオン+水酸化物イオン
     CuCl2 → Cu2+ + 2Cl- 塩化銅→銅イオン+塩化物イオン

電気分解…電離することを利用して、水溶液に電流を流して電解質を分解すること

【塩酸の電気分解】塩化水素→水素+塩素

【塩化銅の電気分解】塩化銅→銅+塩素