Flash教材

こちらは拙い技術で作ったFlash教材をまとめて置いています。
ページ内でも実行できますが、ダウンロードしてローカルで使ってくださる奇特な方のためにswfファイルを配布しています。
そんな方はいないかも…(T_T)
解凍ソフトをお持ちの方はlzhのほう、お持ちでない方はEXEのほうをクリックしてください。
※lzhファイルはLhasaなどの解凍ソフトで解凍してください。自己解凍形式では「OK」でデスクトップに解凍します。

■うまく表示できない場合
swfファイルの再生にはFlashプレーヤーが必要です。
↓のボタンからMacromediaのサイトで最新バージョンを入手してください。料金はかかりません。

■プロジェクタをご希望の方
それぞれの教材の「プロジェクタ/lzhファイル」のリンクからダウンロードできます。
圧縮されています。解凍してお使いください(解凍後のサイズは2倍くらいになります)。
※プロジェクタとは
自動再生機能をもったファイル形式で、Flashプレーヤーがない環境でも再生できます。
ページ内の教材や配布しているswfファイルでうまく再生できない場合などにご利用ください。
重いです。swfファイルがふつうに再生できる場合、プロジェクタは不要です。

  

地震波の伝わり方アニメーション

(約52KB)
掲載ページ
大地の変化>地震>
地震の伝わり方

地震発生後、P波・S波が地表まで伝わっていくようすを模式的に表現したものです。震央でのP波による縦揺れやS波による横揺れ、震央から周囲へ地震が伝わるようすを視覚で確認できます。
ps_wave.lzh(約33KB)
lzhファイル(解凍ソフトが必要です)
ps_wave.EXE(約45KB)
自己解凍式(解凍ソフトは不要です)
プロジェクタ/lzhファイル(約229KB)
解凍ソフトが必要です。↑のswfファイルが再生できない場合にお使いください。

原子記号暗記度チェック

(約119KB)
掲載ページ
化学変化>原子記号と化学式>
原子記号

原子記号を暗記できたかチェックします。(レベルは4段階)
periodic_check.lzh(約35KB)
lzhファイル(解凍ソフトが必要です)
periodic_check.EXE(約46KB)
自己解凍式(解凍ソフトは不要です)
プロジェクタ/lzhファイル(約229KB)
解凍ソフトが必要です。↑のswfファイルが再生できない場合にお使いください。

モデルを並べて物質をつくろう

(約178KB)
掲載ページ
化学変化>原子記号と化学式>原子の手

2004.2.7 硫化銅をFeSとしていたミスを修正

原子モデルを並べて作った物質が何か判定します。
原子の手を余らせないようにモデルをつないでいくことで原子の数の割合を推測する練習ができます。(登録物質数215種類 リストはこちら
model.lzh(約56KB)
lzhファイル(解凍ソフトが必要です)
登録物質リスト添付
model.EXE(約70KB)
自己解凍式(解凍ソフトは不要です)
登録物質リスト添付
プロジェクタ/lzhファイル(約249KB) 登録物質リストは添付していません
解凍ソフトが必要です。↑のswfファイルが再生できない場合にお使いください。

化学反応式モデル組み立て練習場

(約48KB)
掲載ページ
化学変化>化学反応式
>
化学変化から化学反応式をつくる

化学反応式をモデルで表し、化学式の係数を求める練習をします。
具体的な化学変化でモデルを組むモードのときは物質のモデルと解答を
用意しました。(具体的な化学変化7種類)
model_2.lzh(約31KB)
lzhファイル(解凍ソフトが必要です)
model_2.EXE(約41KB)
自己解凍式(解凍ソフトは不要です)
プロジェクタ/lzhファイル(約227KB)
解凍ソフトが必要です。↑のswfファイルが再生できない場合にお使いください。

星座の見え方シミュレーション

(約80KB)
掲載ページ
天文>四季の星座>
星座の見え方

春分・夏至・秋分・冬至での時間帯による星座の見え方の
シミュレーションです。地球の自転による観測者の位置を確認できます。
seiza.lzh(約47KB)
lzhファイル(解凍ソフトが必要です)
seiza.EXE(約57KB)
自己解凍式(解凍ソフトは不要です)
プロジェクタ/lzhファイル(約242KB)
解凍ソフトが必要です。↑のswfファイルが再生できない場合にお使いください。

トップ